計画ID: p3276166
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白峰三山縦走
2023年09月07日(木)
~
2023年09月10日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
広川山荘前 11:00am
- GPS
- 18:02
- 距離
- 23.5km
- 上り
- 2,456m
- 下り
- 3,150m
行動予定
11:30 北岳登山口 - 12:03 御池分岐 - 14:24 白根御池小屋(1泊)
06:00 白根御池小屋 - 08:11 小太郎尾根分岐 - 08:50 北岳肩ノ小屋 - 09:11 両俣小屋分岐 - 09:35 北岳 - 09:47 吊尾根分岐 - 10:20 北岳山荘(1泊)
05:30 北岳山荘 - 06:11 中白根山 - 07:07 間ノ岳 - 08:05 農鳥小屋 - 09:06 西農鳥岳 - 09:39 農鳥岳 - 10:11 大門沢下降点 - 12:23 大門沢小屋(1泊)
06:00 大門沢小屋 - 07:45 大古森沢出合 - 08:35 大門沢登山道入口 - 09:11 大唐松山登山口 - 09:15 第一発電所 - 09:41 南アルプス公園線ゲート - 09:52 奈良田温泉 - 09:56 奈良田バス停
06:00 白根御池小屋 - 08:11 小太郎尾根分岐 - 08:50 北岳肩ノ小屋 - 09:11 両俣小屋分岐 - 09:35 北岳 - 09:47 吊尾根分岐 - 10:20 北岳山荘(1泊)
05:30 北岳山荘 - 06:11 中白根山 - 07:07 間ノ岳 - 08:05 農鳥小屋 - 09:06 西農鳥岳 - 09:39 農鳥岳 - 10:11 大門沢下降点 - 12:23 大門沢小屋(1泊)
06:00 大門沢小屋 - 07:45 大古森沢出合 - 08:35 大門沢登山道入口 - 09:11 大唐松山登山口 - 09:15 第一発電所 - 09:41 南アルプス公園線ゲート - 09:52 奈良田温泉 - 09:56 奈良田バス停
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
食器
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
ポール
ヘルメット
|
---|
山行目的 | 六つ星臨時山行(仮) |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 山行期間全日雨天が予想されるため、白根小池小屋宿泊中に山行の継続可否を判断する。北岳山荘と大門沢小屋の間で緊急事態が発生した場合には、農鳥小屋(避難小屋営業、水とトイレあり)に退避する。 |
注意箇所・注意点 | 北岳山荘から大門沢小屋までは長く、登り688m、下り1,863mと標高負荷も大きい。三日目で疲労も溜まっているため、早めの出発で余裕のあるスケジュールで、体調に気をつけて行動する。 |
食事 |
9/7(木):<昼>行動食、<夜>白根御池小屋 9/8(金):<朝>小屋弁当、<昼>行動食、<夜>北岳山荘 9/9(土):<朝>小屋弁当、<昼>行動食、<夜>大門沢小屋 9/10(日):<朝>小屋弁当、<昼>行動食 |
計画書の提出先/場所 | 家族、コンパス、六つ星山の会(臨時会山行の場合) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する