計画ID: p382732
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
折立〜太郎平、雲の平、三俣蓮華岳、双六岳〜新穂高温泉
2017年08月01日(火)
~
2017年08月05日(土)
[予備日: 1日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
往路:毎日アルペン号直通バス 12000円
8/1新宿西口(都庁大型バス駐車場)22:45集合23:00出発
到着場所・時間
折立・薬師岳登山口6:40頃着
https://www.travel-answer.ne.jp/vstour/web/web_tour3_tour.aspx?p_from=1000460&p_user_com=&p_company_cd=1000460&p_course_no=14031&p_date=&p_cookie=&p_disp=&p_hatsu=&p_flg=&p_naigai=J&p_view_lang=ja&p_month=2017/08
復路:下山後手配
http://tozanguchi.net/shinhodakaonsen_tokyo/
8/5 新穂高温泉 9:16 - 平湯温泉 9:58 890円
9:55 10:28
10:55 11:28
11:55 12:28
12:55 13:28
https://www.nouhibus.co.jp/wp_rnw/wp-content/themes/nouhibus/routebus/takayama/timetable/hirayu_shinhotaka.pdf
平湯温泉 11:30発 京王高速バス 新宿着 16:00 5040円
14:30 19:00
16:00 20:30
17:00 21:30
18:00 22:30
https://www.highwaybus.com/gp/reservation/rsvPlanList#direction
1) 濃飛バス予約センター
(9:00〜18:00)TEL (0577)32-1688
2) 京王高速バス予約センター
(9:00〜20:00)TEL (03)5376-2222
- GPS
- --:--
- 距離
- 36.1km
- 上り
- 2,625m
- 下り
- 2,890m
行動予定
8/2 1日目 5時間
08:40 折立 - 10:40 1866m地点 - 12:10 五光岩ベンチ - 13:40 太郎平小屋(1泊)
8/3 2日目 5時間35分
05:00 太郎平小屋 - 06:15 左俣出合 - 07:15 薬師沢出合 - 09:25 木道末端 - 09:50 アラスカ庭園 - 10:35 雲ノ平(1泊)
8/4 3日目 6時間15分
05:30 雲ノ平 - 06:20 祖父庭園 - 06:50 日本庭園 - 08:00 黒部源流 - 08:45 三俣山荘 - 09:25 2754m地点 - 09:45 三俣蓮華岳 - 10:35 2762m地点 - 11:00 双六岳 - 11:35 2660m地点 - 11:45 双六小屋(1泊)
8/5 4日目 5時間25分
05:00 双六小屋 - 06:10 弓折分岐(乗越) - 06:40 鏡平 - 07:30 シシウドヶ原 - 08:20 秩父沢出合 - 09:00 小池新道登山口 - 09:20 わさび平小屋 - 09:30 笠新道登山口 - 09:40 中崎橋 - 10:25 新穂高温泉
サブプラン 太郎平で雲の平方面登山道悪路の場合 黒部五郎岳→双六へ
8/3 2日目 6時間50分
06:00 太郎平小屋 - 06:20 2360m地点 - 07:40 2624m地点 - 07:55 北ノ俣岳(上ノ岳) - 08:25 赤木岳 - 08:55 中俣乗越 - 10:45 黒部五郎岳(中ノ俣岳) - 11:00 2830m地点 - 11:10 黒部五郎岳(中ノ俣岳) - 12:50 黒部乗越
8/4 3日目 4時間11分
07:00 黒部乗越 - 08:40 2667m地点 - 10:01 中道稜線分岐 - 10:26 双六岳 - 11:01 巻道分岐 - 11:11 双六小屋
*関連小屋・テント場 参考〜途中の小屋 より抜粋
http://yama-goya.jp/kita-alps/kumonotaira/
太郎平小屋 〒930-1458 富山県富山市有峰
076-482-1917 現地:080-1951-3030
[email protected]" rel="ugc" target="_blank">http://ltaro.com/ [email protected]
テン場 砂地100張 水場有@700円
喫茶・売店 なし
水場・ あり トイレ??
雲ノ平山荘 〒399-8301 長野県安曇野市穂高町有明5718-116
三俣山荘事務所:0863-83-5735
三俣山荘:090-4672-8108(〜20時)
http://kumonodaira.net/kumonodaira/index.html
[email protected]
テン場 有/50張り小屋から20分@1000円 トイレ水場有
喫茶・売店 あり(食事可能)
水場・トイレ あり
参考 三俣山荘 〒399-8301 長野県安曇野市穂高町有明5718-116
三俣山荘事務所:0863-83-5735
三俣山荘:090-4672-8108(〜20時)
テン場 有/70張り@1000円
喫茶・売店 あり(食事可能)
水場・トイレ あり
黒部五郎小舎 〒506-0052岐阜県高山市下岡本町2911-20 双六小
屋事務所 0577-34-6268 http://www.sugorokugoya.com/kurobe/shokai/kurobe_shokai.html
[email protected]
テン場 有/30張 砂地 @1000円
喫茶売店 コーヒー、ラーメン、うどん、カレーライス、卵丼
水場バイオトイレあり
双六小屋 〒506-0052岐阜県高山市下岡本町2911-20
双六小屋事務所 0577-34-6268
小屋直通:090-3480-0434(6/10〜10/20)
http://www.sugorokugoya.com/index.html
[email protected]
テン場 有/60張 砂地 @1000円
喫茶・売店 有/生ビール、コーヒー、ミルク、おでん、カレ
ーライス、ラーメン、うどん、牛丼 など
参考 鏡平山荘〒506-0052岐阜県高山市下岡本町2911-20
双六小屋事務所 1 0577-34-6268
小屋直通:090-1566-7559(7/10〜10/15)
テン場 なし
喫茶売店 生ビール、コーヒー、ミルク、ラーメン、カレーライ
ス、牛丼、うどん、かき氷 など
水場・トイレ あり
参考 わさび小屋 〒506-0052岐阜県高山市下岡本町2911-20
双六小屋事務所 1 0577-34-6268
テン場 有/30張@800円 森林地
喫茶売店 庭先にトマトやきゅうりが冷やしてありうまい)ラーメ
ン、そうめん、うどんなど
水場、トイレ、お風呂もあり
08:40 折立 - 10:40 1866m地点 - 12:10 五光岩ベンチ - 13:40 太郎平小屋(1泊)
8/3 2日目 5時間35分
05:00 太郎平小屋 - 06:15 左俣出合 - 07:15 薬師沢出合 - 09:25 木道末端 - 09:50 アラスカ庭園 - 10:35 雲ノ平(1泊)
8/4 3日目 6時間15分
05:30 雲ノ平 - 06:20 祖父庭園 - 06:50 日本庭園 - 08:00 黒部源流 - 08:45 三俣山荘 - 09:25 2754m地点 - 09:45 三俣蓮華岳 - 10:35 2762m地点 - 11:00 双六岳 - 11:35 2660m地点 - 11:45 双六小屋(1泊)
8/5 4日目 5時間25分
05:00 双六小屋 - 06:10 弓折分岐(乗越) - 06:40 鏡平 - 07:30 シシウドヶ原 - 08:20 秩父沢出合 - 09:00 小池新道登山口 - 09:20 わさび平小屋 - 09:30 笠新道登山口 - 09:40 中崎橋 - 10:25 新穂高温泉
サブプラン 太郎平で雲の平方面登山道悪路の場合 黒部五郎岳→双六へ
8/3 2日目 6時間50分
06:00 太郎平小屋 - 06:20 2360m地点 - 07:40 2624m地点 - 07:55 北ノ俣岳(上ノ岳) - 08:25 赤木岳 - 08:55 中俣乗越 - 10:45 黒部五郎岳(中ノ俣岳) - 11:00 2830m地点 - 11:10 黒部五郎岳(中ノ俣岳) - 12:50 黒部乗越
8/4 3日目 4時間11分
07:00 黒部乗越 - 08:40 2667m地点 - 10:01 中道稜線分岐 - 10:26 双六岳 - 11:01 巻道分岐 - 11:11 双六小屋
*関連小屋・テント場 参考〜途中の小屋 より抜粋
http://yama-goya.jp/kita-alps/kumonotaira/
太郎平小屋 〒930-1458 富山県富山市有峰
076-482-1917 現地:080-1951-3030
[email protected]" rel="ugc" target="_blank">http://ltaro.com/ [email protected]
テン場 砂地100張 水場有@700円
喫茶・売店 なし
水場・ あり トイレ??
雲ノ平山荘 〒399-8301 長野県安曇野市穂高町有明5718-116
三俣山荘事務所:0863-83-5735
三俣山荘:090-4672-8108(〜20時)
http://kumonodaira.net/kumonodaira/index.html
[email protected]
テン場 有/50張り小屋から20分@1000円 トイレ水場有
喫茶・売店 あり(食事可能)
水場・トイレ あり
参考 三俣山荘 〒399-8301 長野県安曇野市穂高町有明5718-116
三俣山荘事務所:0863-83-5735
三俣山荘:090-4672-8108(〜20時)
テン場 有/70張り@1000円
喫茶・売店 あり(食事可能)
水場・トイレ あり
黒部五郎小舎 〒506-0052岐阜県高山市下岡本町2911-20 双六小
屋事務所 0577-34-6268 http://www.sugorokugoya.com/kurobe/shokai/kurobe_shokai.html
[email protected]
テン場 有/30張 砂地 @1000円
喫茶売店 コーヒー、ラーメン、うどん、カレーライス、卵丼
水場バイオトイレあり
双六小屋 〒506-0052岐阜県高山市下岡本町2911-20
双六小屋事務所 0577-34-6268
小屋直通:090-3480-0434(6/10〜10/20)
http://www.sugorokugoya.com/index.html
[email protected]
テン場 有/60張 砂地 @1000円
喫茶・売店 有/生ビール、コーヒー、ミルク、おでん、カレ
ーライス、ラーメン、うどん、牛丼 など
参考 鏡平山荘〒506-0052岐阜県高山市下岡本町2911-20
双六小屋事務所 1 0577-34-6268
小屋直通:090-1566-7559(7/10〜10/15)
テン場 なし
喫茶売店 生ビール、コーヒー、ミルク、ラーメン、カレーライ
ス、牛丼、うどん、かき氷 など
水場・トイレ あり
参考 わさび小屋 〒506-0052岐阜県高山市下岡本町2911-20
双六小屋事務所 1 0577-34-6268
テン場 有/30張@800円 森林地
喫茶売店 庭先にトマトやきゅうりが冷やしてありうまい)ラーメ
ン、そうめん、うどんなど
水場、トイレ、お風呂もあり
装備
個人装備 |
長袖シャツ(2)
Tシャツ(2)
ソフトシェル(1)
タイツ(1)
ズボン(1)
靴下(2)
グローブ(2)
防寒着(1)
雨具(1)
ゲイター(1)
日よけ帽子(2)
着替え(1式)
靴(1)
予備靴ひも(1)
サンダル(1)
ザック(1)
ザックカバー(1)
食糧(1式)
行動食(5)
非常食(2)
調理用食材(1式)
調味料(1式)
飲料 ポカリスエット(5)
ハイドレーション(1)
食器(1)
ライター(2)
地図(地形図)(1)
コンパス
笛(1)
計画書(1)
ヘッドランプ(1)
予備電池(大容量充電用)(2)
GPS
筆記用具(1)
ファーストエイドキット(1式)
常備薬(1)
日焼け止め(1)
ロールペーパー(1)
保険証(1)
携帯(1)
時計(1)
サングラス(1)
タオル(2)
ストック(1)
ナイフ(1)
カメラ(1)
ポール(1)
シュラフ(1)
ヘルメット(1)
カメラ用電池(2)
ドライスタッフバッグ(2)
ビニール袋(5)
水筒(3)
水筒(保温性)(1)
殺虫剤(1)
スリーピングパッド(1)
|
---|---|
共同装備 |
テント(1)
テントマット(1)
テント補修品・予備品(1)
コンロ(2)
コッヘル(2)
ガスカートリッジ(4)
無線機(1)
|
備考 | 必要経費 交通費 20000円 テン場代 3000円 予備費 山小屋避難時の小屋代(小屋食費込) 30000円 総計 50000〜60000円 |
山行目的 | ゆったりテントの山旅 |
---|---|
食事 |
■山行グレーテングと必要な食糧と水(体重70Kgザック重量20Kgとして) 8/2 300分/6.2km ルート定数20.7 エネルギー消費量1858Kcal 脱水量1750ml 8/3 335分/7.8km ルート定数19.1 エネルギー消費量1720Kcal 脱水量1957ml 8/4 380分/9.5km ルート定数21.8 エネルギー消費量1957Kcal 脱水量2216ml 8/5 315分/12.7km ルート定数15.6 エネルギー消費量1401Kcal 脱水量1837ml 全行程自前の場合 8/2〜4 朝・昼・夜 8/5 朝・昼 朝食 4食 昼 4食 夜 3食 行動食 4日分 非常食 二日分 一部小屋で食事で重量減 |
その他 |
双六岳中道:双六岳カール お花見のできるカール *現ルートは、双六岳山頂登頂 花見平:お花見 双六小屋 − 弓折分岐(乗越)間 秩父沢:休憩に最適 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する