ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

太郎山(たろうやま)

都道府県 富山県
最終更新:Yamaotoko7
基本情報
標高 2372.9m
場所 北緯36度26分49秒, 東経137度30分48秒
カシミール3D
山頂
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

太郎山(たろうやま)は、富山県富山市南東部にある標高2,373 mの立山連峰の山。
飛騨山脈(北アルプス)中央部西端付近に位置する。山域は中部山岳国立公園の特別保護地区の指定を受けている。北面は中生代の手取層群の砂岩と礫岩からなる浸食面で、太郎兵衛平(たろべえだいら)と呼ばれている。山頂には三等三角点(点名「太郎」)が設置されていて。

Triangulation station (Mount Taro Hida Mountains).JPG|太郎山頂上の三角点
Pond around Mount Taro.JPG|太郎山の周辺に点在する池塘、コバイケイソウやイワイチョウなどが生育

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「太郎山」 に関連する記録(最新10件)

槍・穂高・乗鞍
10:0329.9km2,302m7
  8    5 
2025年07月31日(日帰り)
剱・立山
19:5441.2km3,070m9
  60    29  17 
2025年07月28日(3日間)
剱・立山
22:2156.1km5,139m10
  26    28 
2025年07月27日(2日間)
剱・立山
32:0630.7km1,978m6
  30    1 
murayumi, その他4人
2025年07月27日(3日間)
剱・立山
24:5939.4km3,311m9
  17    10 
2025年07月27日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
37:0350.4km3,882m10
  136     35 
Hi-a, その他2人
2025年07月27日(4日間)
槍・穂高・乗鞍
25:0768.1km4,957m10
  151     49  2 
2025年07月26日(日帰り)
剱・立山
17:2041.1km3,254m9
  41    14 
2025年07月26日(2日間)
剱・立山
21:2139.5km3,019m8
  1    16 
2025年07月26日(2日間)
剱・立山
15:2124.4km1,741m5
  70     23 
kojiigushiKama_Recochari-zo, その他1人
2025年07月26日(2日間)