計画ID: p4082630
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山
2024年07月13日(土)
~
2024年07月14日(日)

体力度
4
1泊以上が適当
集合場所・時間
⚫︎7/136:00 王寺集合。車で静岡へ。
11:00 水ヶ塚駐車場着。バスで登山口へ。
12:00 富士宮口登山口着
- GPS
- 09:57
- 距離
- 13.5km
- 上り
- 1,560m
- 下り
- 1,560m
行動予定
1日目
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:40
- 距離
- 3.3 km
- 登り
- 1,017 m
- 下り
- 4 m
2日目
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:17
- 距離
- 10.2 km
- 登り
- 529 m
- 下り
- 1,541 m
⚫︎7/13(土)
12時頃、富士宮口五合目から登山開始。
富士宮ルート八合目まで登る。山腹を横切り御殿場ルートの七合九尺にある赤岩八合館に16時頃に到着。宿泊。
⚫︎7/14(日)
小屋でご来光を拝み、朝食後に7時半頃出発。山頂剣ヶ峰に登頂し、お鉢巡りをして御殿場ルートで下山開始。宝永山を経て富士宮口五合目に15時過ぎに下山。
SAなどで夕食とり、20時頃に王寺に帰着。
12時頃、富士宮口五合目から登山開始。
富士宮ルート八合目まで登る。山腹を横切り御殿場ルートの七合九尺にある赤岩八合館に16時頃に到着。宿泊。
⚫︎7/14(日)
小屋でご来光を拝み、朝食後に7時半頃出発。山頂剣ヶ峰に登頂し、お鉢巡りをして御殿場ルートで下山開始。宝永山を経て富士宮口五合目に15時過ぎに下山。
SAなどで夕食とり、20時頃に王寺に帰着。
装備
個人装備 |
シャツ
ズボン
靴下
着替え(下着)
グローブ
フリースorウルトラライトダウン
雨具
日よけ帽子
登山靴
ゲイター
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
モバイルバッテリー
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
|
予約できる山小屋 |
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
|
---|---|
山行目的 | レジャー |
注意箇所・注意点 | 足元は岩がゴロゴロしているので、落石を落とさないよう注意 |
食事 |
・昼…SAなどで食べていく ・夜…小屋の夕食 ・朝…小屋の朝食 ・昼…各自用意 ・おやつ…チョコ、飴、カロリーメイトなど |
その他 |
⚫︎費用 ・小屋(一泊二食)¥11,000 ・ガソリン約¥10,000 ・高速道路料金約¥9,980 交通費は実費を人数で割った額になります。 ⚫︎参考 ・登山道具レンタル https://www.yamarent.com/sp?a8=beNiAe2kaQWiwBN_QcWdGNs_KNGzrlmH8csdKNm_nnMkaQNZUQsbX_sksQrHFHwW.nL_q8Nj.eNips00000011202001 ・高速道路料金 https://search.w-nexco.co.jp/route.php ・水ヶ塚駐車場 https://maps.app.goo.gl/kzhLRwDeySKpibaEA?g_st=ic ・バス http://www.shizuokabus.co.jp/2023/04/18/10264/ ・赤岩八号館 https://www.fujisan-akaiwa8go.jp/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する