計画ID: p45562
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
吾妻連邦縦走
2013年05月03日(金)
~
2013年05月04日(土)
体力度
判定データなし
- GPS
- 32:00
- 距離
- 21.4km
- 上り
- 1,463m
- 下り
- 1,285m
行動予定
5/3)
7:14 大宮 - 8:32 郡山 - 9:11 猪苗代
9:15 猪苗代駅 − 9:55 グランデコスキー場
10:30 リフト山頂駅出発 約1400m
12:15 西大嶺(CT1時間45分)1982m
13:15 西吾妻山(CT 55分) 2035m
14:15 中大嶺(CT 55分) 1964m(夏道なし)
15:00 鞍部(CT 45分) 1780m
15:45 東大嶺手前分岐(CT 45分)
16:30 明月荘(CT25分)
5/4 ノンビリ山行
4:00 出発(ヘッドライト)
5:15 東大嶺分岐(CT45分)
6:35 烏帽子岳(CT1時間20分)
7:25 ニセ烏帽子岳(CT50分)
7:40 家形山(CT15分)
8:30 一切経山(CT40分)
9:00 前大嶺(CT30分)
10:30 浄土平(CT1時間)
バス12:45(1760m)
高湯温泉 13:17 - 福島駅 13:55西 14:00東
(高湯温泉から14:30にバスあり、15:03分に福島駅)
http://www.navitime.co.jp/diagram/00063214_00018232_t4
7:14 大宮 - 8:32 郡山 - 9:11 猪苗代
9:15 猪苗代駅 − 9:55 グランデコスキー場
10:30 リフト山頂駅出発 約1400m
12:15 西大嶺(CT1時間45分)1982m
13:15 西吾妻山(CT 55分) 2035m
14:15 中大嶺(CT 55分) 1964m(夏道なし)
15:00 鞍部(CT 45分) 1780m
15:45 東大嶺手前分岐(CT 45分)
16:30 明月荘(CT25分)
5/4 ノンビリ山行
4:00 出発(ヘッドライト)
5:15 東大嶺分岐(CT45分)
6:35 烏帽子岳(CT1時間20分)
7:25 ニセ烏帽子岳(CT50分)
7:40 家形山(CT15分)
8:30 一切経山(CT40分)
9:00 前大嶺(CT30分)
10:30 浄土平(CT1時間)
バス12:45(1760m)
高湯温泉 13:17 - 福島駅 13:55西 14:00東
(高湯温泉から14:30にバスあり、15:03分に福島駅)
http://www.navitime.co.jp/diagram/00063214_00018232_t4
装備
個人装備 |
下(アンダー・ズボン) 1
上(アンダー・ミドル・オーバ・アウター) 1 今回、ミドルにダウンでOK
アイゼン・ピッケル 1
ストック 1
手袋 1 フリース*2 オーバグローブ
ネックウォーマー 1
フェイスマスク 1
スパッツ 1
わかん 1 一応。
冬靴 1
着替え お風呂セット
--
--電子機器/地図-- 1
GPS 1
コンパス 1
地図・地形図 2
携帯電話 1
電池(携帯予備/GPS予備/ヘッドライト/カメラ予備) 1 単3-2、単四3、予備充電池
ヘッドライト 1 Must
時計 1
カメラ・ビデオ 1
--
--エチケット--
日焼け止め
ティシュペーパー
トイレットペーパー
--
--宿泊装備--
シュラフ 3シーズン用で大丈夫
コッフェル
マグカップ
水筒 ホット
|
---|
山行目的 | ピークハンド |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
グランデコに戻る、避難小屋宿泊、天台に下山 |
注意箇所・注意点 | コースが不明瞭。雪がズブズブなのでわかn持参 |
計画書の提出先/場所 | 福島県警に提出 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する