HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p4993154
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走槍・穂高・乗鞍

燕岳(合戦尾根往復)
体力度
8
2~3泊以上が適当
日程 | 2025年01月10日 ~ 2025年01月12日 |
---|---|
メンバー | north-wanderer, chuto-san, たくみ |
集合場所・時間 | 宮城野ゲート前駐車場0930
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:59
- 距離
- 11.6 km
- 登り
- 916 m
- 下り
- 236 m
2日目
- 山行
- 10:12
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:12
- 距離
- 9.8 km
- 登り
- 1,412 m
- 下り
- 1,408 m
3日目
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:48
- 距離
- 11.6 km
- 登り
- 232 m
- 下り
- 913 m
中房温泉ベース。燕岳ピストン
山行目的 | 雪山 |
---|---|
緊急時の対応 | 往路を引き返す |
注意箇所・注意点 | 合戦小屋から燕山荘までの稜線。ルートを見逃す可能性有り |
食事 | 朝食、夕食✖️2回、昼間は各自行動食で対応 |
その他 | 中房温泉は営業外であるが小屋番がいるので指示に従って欲しい。テント対応可能(2,000円/人)、水場有り、ビール調達可能 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 帽子 着替え 靴 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック アイゼン ピッケル 行動食 非常食 水筒(保温性) 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス ナイフ カメラ テントマット シェラフ ワカン |
---|---|
共同装備 | スコップ 調理用食材 調味料 ガスカートリッジ✖️2 コンロ コッヘル フライパン 鍋敷き板 調理器具 地図(地形図) 針金 ツェルト カメラ ポール テント テントマット 茶漉し 雪溶かしビニール タオル たわし |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する