HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p5149264
全員に公開
雪山ハイキング白馬・鹿島槍・五竜

爺ヶ岳中峰(東尾根)
体力度
判定データなし
日程 | 2025年03月01日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | KameC(CL), その他メンバー3人 |
集合場所・時間 |
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
スタート地点 06:13 - 06:15 鹿島山荘 - 08:13 ジャンクションピーク 08:15 - 09:09 ピーク3 09:18 - 09:55 ピーク2 09:59 - 10:38 矢沢の頭 - 10:43 ピーク1 - 11:34 爺ヶ岳中峰 12:11 - 12:31 ピーク1 12:32 - 12:55 ピーク2 13:12 - 13:32 ピーク3 13:46 - 14:09 ジャンクションピーク 14:16 - 15:29 鹿島山荘 - 15:30 ゴール地点
山行目的 | 目標達成 |
---|---|
注意箇所・注意点 | ※登り口は鹿島山荘の脇から歩き始めるとすぐにおばばの石碑と「東尾根を経て爺ヶ岳へ至る冬山探査路」と書かれた道標あり。ここから樹林帯に入り堰堤の左岸を進む。 ※P2〜矢沢の頭(P1)はナイフリッジ ※ホワイトアウト時、白沢天狗尾根に迷い混まないように注意。分岐道標はあり。東尾根への下降点が判りにくいので登りのときに確認。 ※ジャンクションピーク:1776m P3:1978m P2:2198m 矢沢ノ頭(P1):2411m 爺ヶ岳中央峰:2670m |
装備
個人装備 | グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ハードシェル ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 アイゼン ピッケル ストック ビーコン 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス ナイフ 簡易ハーネス ATC+環付ビナ 120cmスリング+環付ビナ 60cmスリング カラビナ×2 ハーネスまたはスリング簡易ハーネス アッセンダー |
---|---|
共同装備 | ファーストエイドキット ツェルト コンロ ガス缶 コッヘル 30mロープ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 爺ヶ岳中峰 (2670m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する