計画ID: p5257459
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
[リハ]六甲全山半縦走
2025年08月30日(土)
[日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
集合場所・時間
大会と同じく7:30 須磨浦公園集合
- GPS
- 09:40
- 距離
- 21.5km
- 上り
- 1,352m
- 下り
- 1,318m
行動予定
日帰り
- 山行
- 9:41
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:41
- 距離
- 21.5 km
- 登り
- 1,586 m
- 下り
- 1,548 m
07:39
9分
登山口
08:07
28分
鉢伏山上駅
08:25
5分
一ノ谷分岐
09:59
9分
馬ノ背
10:28
15分
登山口
10:36
8分
全山縦走路標識
13:27
33分
石井ダム下
15:37
5分
鍋蓋北尾根分岐
16:05
10分
大竜寺山門前
16:28
5分
紅葉の茶屋
7:30に出発
鵯越駅にて、他メンバーと合流する
イマココアプリで現在地の共有をしているので、それを見つつ時間を合わせる
再度山で休憩の後、新神戸で下山
鵯越駅での合流が何らかの理由でできなかった場合、新神戸で落ち合う。
鵯越駅にて、他メンバーと合流する
イマココアプリで現在地の共有をしているので、それを見つつ時間を合わせる
再度山で休憩の後、新神戸で下山
鵯越駅での合流が何らかの理由でできなかった場合、新神戸で落ち合う。
装備
個人装備 |
半袖シャツ
ズボン
靴下
帽子
帽子のヒモ
手袋
雨具上下
靴
トレイルランザック(8L)
行動食(1000kcal以上)
スマートウォッチ
ファーストエイドキット
ハンカチ
モバイルバッテリー
ヘッドライト
現金
スポドリの粉6本
ソルティライチ水
|
---|---|
共同装備 |
レジャーシートミニx2
ウェットティッシュ
ゴミ袋
水2L
かゆみ止め
|
備考 | 虫除けは家でつけていく |
山行目的 | 大会までに、あとどの程度のトレーニングが必要なのかを把握するため |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
高取、鵯越駅で膝の痛みと相談する。 難しければリタイアする。 |
食事 |
1000kcalほどの行動食を持つ 水は1.5L-2Lを持ち、栂尾山前、鵯越駅、再度山で500mlずつ購入、補充する |
その他 |
朝ご飯はしっかり取ること |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する