HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p5320896
全員に公開
ハイキング日光・那須・筑波

日光連山周遊
体力度
8
2~3泊以上が適当
日程 | 2025年07月20日 ~ 2025年07月21日 |
---|---|
メンバー | raweel |
集合場所・時間 | 【行き】 0818 東武日光駅到着からの、以下 2 便のどちらか 0830 東武バス[M]清滝行 0836 西参道入口着 0835 東武バス[C]中禅寺湖行 0841 西参道入口着 【帰り】 バスで東武日光に出て適当に(終バス1952)
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:08
- 距離
- 8.8 km
- 登り
- 1,653 m
- 下り
- 34 m
山行目的 | 前回諦めた大真名小真名のリベンジだぜ |
---|---|
緊急時の対応 | ▼ 女峰山の時点でやばそうなら来た道を引き返す ▼ 富士見峠の時点でやばそうなら林道から荒沢出合と若子神社を経由して田母沢バス停に ▼志津乗越の時点でやばそうなら梵字飯場後経由で三本松バス停に |
注意箇所・注意点 | 行者堂からの土の道はヤマビル地獄なので、ヒル忌避剤は必須 |
食事 | 一日目夕食:アルファー米とレトルトカレー 二日目朝食:アルファー米とレトルトカレー 二日目昼食:パスタ |
計画書の提出先 | 計画、ならびにいまココアプリでリアルタイム位置情と併せて家族と共有済み |
その他 | 二日目のお昼くらいから雨予報。 可能な限り、雨に降られる前に下山を目指したい。 |
装備
個人装備 | 【ここから衣服】ハイカット登山靴 登山用靴下 登山用半ズボン 速乾インナー上下 長袖シャツ ハット 首筋日除け 雨具上下 【ここから食料】水3L(コンツアー3L) レトルトカレーx2 アルファー米x2 パスタ調理セット コーヒー豆10gx3 ゼリー飲料11パック 【ここから調理器具】ジェットボイルミニモ ODガス缶 平皿 マグ コーヒーミル コーヒーバネット スプーン フォーク フライパン へら 【ここから登山ギア】ザック(60L) ストック2本 ヘッデン ガベッジバッグ4L 手ぬぐい サングラス 下山後用着替え一式 下山後用お風呂セット 【ここから消耗品】皮膚用日焼け止め 唇用日焼け止め ティッシュ ペーパータオル ビニール袋 【ここから電子機器】携帯電話2機 モバイルバッテリー 充電ケーブル カメラ(OM-3) Garminウォッチ VTIGERライト |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する