計画ID: p5910222
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
西岳・編笠山・旭岳(青年小屋テン泊)
2025年09月13日(土)
~
2025年09月14日(日)
体力度
5
1泊以上が適当
集合場所・時間
中央自動車道小淵沢IC→(約8km、15分)観音平駐車場○観音平駐車場:無料、2ヶ所で50〜60台くらい+路駐
仮設トイレ3台(16日の5:20はトイペあり、水も流れました)
- GPS
- 18:07
- 距離
- 15.6km
- 上り
- 1,695m
- 下り
- 1,695m
行動予定
1日目
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 4:30
- 合計
- 11:19
- 距離
- 8.5 km
- 登り
- 1,192 m
- 下り
- 371 m
装備
個人装備 |
アンダーシャツ
半袖シャツ
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
膝サポーター
グローブ
アームカバー
帽子
手拭い
フリース
ダウン
ネックゲイター
レインウェア
レイングローブ
ザックカバー
ゲイター
靴
ストック
時計
サングラス(透明)
地図
筆記用具
現金(小銭)
コンパス
ナイフ類
笛
熊鈴
熊除けホーン
水取スポンジ
めがね
コンタクトケース
日焼け止め
ファンデーション
リップ
目薬
ノーマット
ムヒα
虫除けスプレー
虫除けネット
エマージェンシーシート
ライター
ヘッドランプ
予備電池
スマホ
モバイルバッテリー
カメラ
レンズ
カメラバッテリー
カイロ
瞬間冷却剤
保冷剤
ネックファン
モンベル傘
汗拭きシート
ティッシュ
簡易トイレ
トイレポンチョ
ロールペーパー
ガベッジバッグ
ビニール袋
ジップロック
ファーストエイドキット
常備薬
サプリ
塩飴
飲料
ボトルホルダー
吸水ストロー
プラティパス
真水
行動食
非常食
ご飯
お手拭シート
箸
スポーク
バーナー
ガス缶
コッフェル
調理用食材
調味料
マグカップ
マドラー
コーヒー
砂糖
ミルク
マジックバンド
ビニールテープ
予備靴ひも
(以下テン泊装備)
アタックザック
シュラフ
マット
エアピロー
ダウンパンツ
ランタン
椅子
サンダル
ブーツケース
着替え
まめパット
ライナー
手ぬぐい
スキンケア
綿棒
歯ブラシ
アイマスク
耳栓
熱さまシート
老眼鏡
サコッシュ
手提げバッグ
三脚
レリーズ
ソフトフィルター
(以下車中泊装備)
コップ
水orお茶
ミニ扇風機
お風呂セット
ドライヤー
ヘアアイロン
|
---|---|
共同装備 |
(以下テン泊装備)
テント
グランドシート
ポール
ペグ
張り縄
南京錠
水取スポンジ
(以下車中泊装備)
マット
クッション
サンシェード
脚立
ルーフボックスキー
|
山行目的 | テン泊山行 |
---|---|
注意箇所・注意点 |
【携帯電波】(docomo利用) 〇登山道途中:場所に寄ると思いますが、メール受信はしてました ○青年小屋前ベンチ:電波あり(4G) ○青年小屋テン場:不安定(どちらかと言うとないです) 【登山道】 〇観音平〜押手川: 比較的緩やかで歩きやすい苔森。 ○押手川〜青年小屋: 苔むした趣きのある巻道。初日の登りはアブ地獄でした。 〇青年小屋〜権現岳: 西ギボシ・東ギボシは鎖場・岩場あり。権現岳の頭は岩場。 あくまで主観ですがある程度経験があれば問題ないと思います。 鎖場の経験は、那須岳、奥久慈男体山、伊予ヶ岳、妙義山石門群コース、瑞牆山、 宝剣山荘〜宝剣岳 程度のspicavegaで恐怖心なく登れました。 高所恐怖症の方や大きい荷物の場合は注意かもしれません。 【トイレ】 〇青年小屋:外のバイオトイレ(1室)か小屋内(男子小便器と共用和式落下式3〜4室) 100円、バイオトイレもにおいキツめなので苦手な方はマスク有効 【山小屋】 〇青年小屋:https://yatsugatake-seinengoya-tooinomiya.net/ テン場=1張り500円+1人1,000円(トイレ代含む)、20〜30張、土・ペグ打ち可、張り縄用石あり 広く見えるけど整地箇所が限られるので見た目よりも張り数 少な目。 その代わり隣とのスペースは確保されて良いです。 水場はほぼ平坦な道4分の湧水(今回は水量豊富でした)。 |
食事 |
1日目:朝 コンビニ 昼 小屋ランチ 夜 自炊 2日目:朝 自炊 昼 道の駅 |
その他 |
【コンビニ】 〇小淵沢IC下りてからセブンとローソンあり。 【温泉・飲食】 ○道の駅こぶちさわ:http://mkobuchisawa.jp/ トイレ(女子:水洗洋式5室、手洗い場2台)、自販機あり 敷地内に温泉あり。 ★スパティオ小淵沢「延命の湯」:http://www.spatio.jp/hotspring/ 10〜22時、830円 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉(低張性中性温泉)、 pH7.42、45.8℃、露天風呂・サウナあり ・女湯:洗い場16ヵ所、ボディソープ・リンスインシャンプー、 洗面台&ドライヤー5台くらい コンセントは洗面台にはなく、扇風機や掃除機用がいくつかあり 鍵付ロッカーあり(要100円−戻ってきます) 〇双葉SA(上り):https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop?sapainfoid=129#panel 食べログ:https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19000577/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する