計画ID: p696092
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
年越し八ヶ岳(赤岳・横岳・硫黄岳)
日程未定
体力度
判定データなし
集合場所・時間
前日(12/30)移動。道の駅 こぶちさわ車中泊道の駅 こぶちさわ起床03:30
道の駅 こぶちさわ04:45発(移動30分)→美濃戸口 美濃戸駐車場準備05:15
美濃戸口 発05:46
美濃戸山荘着06:46
- GPS
- --:--
- 距離
- 22.5km
- 上り
- 1,887m
- 下り
- 1,867m
行動予定
12/31 日の出06:46 日の入16:53
05:46 美濃戸口 - 06:46 美濃戸山荘 - 09:16 行者小屋 - 09:18 行者小屋 - 09:28 中山乗越 - 09:33 中山展望台 - 09:38 中山乗越 - 09:48 行者小屋 - 09:58 2408m地点 - 10:58 2734m地点 - 11:38 赤岳 - 11:58 赤岳天望荘(1泊)
1/1 日の出06:47 日の入16:54
07:00 赤岳天望荘 - 07:40 赤岳 - 08:00 赤岳天望荘 - 08:05 地蔵の頭 - 08:50 三叉峰 - 09:00 奥ノ院 - 09:30 硫黄岳山荘 - 09:50 硫黄岳 - 10:05 2649m地点 - 11:25 赤岳鉱泉 - 12:25 堰提広場 - 12:53 美濃戸山荘 - 13:43 美濃戸口
05:46 美濃戸口 - 06:46 美濃戸山荘 - 09:16 行者小屋 - 09:18 行者小屋 - 09:28 中山乗越 - 09:33 中山展望台 - 09:38 中山乗越 - 09:48 行者小屋 - 09:58 2408m地点 - 10:58 2734m地点 - 11:38 赤岳 - 11:58 赤岳天望荘(1泊)
1/1 日の出06:47 日の入16:54
07:00 赤岳天望荘 - 07:40 赤岳 - 08:00 赤岳天望荘 - 08:05 地蔵の頭 - 08:50 三叉峰 - 09:00 奥ノ院 - 09:30 硫黄岳山荘 - 09:50 硫黄岳 - 10:05 2649m地点 - 11:25 赤岳鉱泉 - 12:25 堰提広場 - 12:53 美濃戸山荘 - 13:43 美濃戸口
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
コンロ
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
ポール
ヘルメット
|
---|---|
備考 | 道の駅 こぶちさわ 温泉「延命の湯」820円 営業時間10:00〜23:00受付終了22:30 毎月第2火曜日は、施設管理のため休館 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する