計画ID: p78444
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白峰三山縦走(広河原→奈良田)
2014年07月19日(土)
~
2014年07月21日(月)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
http://www.minamialps-net.jp/ACCESS/index.htmhttp://www.minamialps-net.jp/ACCESS/bustime_6.htm
奈良田温泉に駐車場有
少し進んだところに第二駐車場があります。
第二のほうが帰りの歩きが楽です。
奈良田なら5:30のバス
芦安なら5:15発のバス
- GPS
- 34:43
- 距離
- 25.6km
- 上り
- 2,490m
- 下り
- 3,190m
行動予定
以下は、まだ、あくまでも例です。
7月19日
広河原6:32―――分岐7:02―――二俣9:04―――小太郎分岐11:25―――北岳肩の小屋12:09―――北岳13:16―――八本場方面分岐13:59―――北岳山荘15:12
19日9,500歩
7月20日
北岳山荘出発5:32―――6:18中白根山6:24―――間ノ岳7:28〜7:43―――農鳥山荘8:50―――西農鳥岳10:09―――10:49農鳥岳―――大門沢下降点11:41―――沢に出会う13:03―――大門沢小屋13:58
7月21日
大門沢小屋5:00―――早川水系発電所取水口にある吊橋5:56―――林道6:19―――奈良田第一発電所6:45―――駐車場7:13
3日目は、一気に奈良田まで降りることも可能
もしくは、
一日目、肩の小屋に宿泊して、二日目、農鳥岳までピストンし肩の小屋に戻ってきて宿泊。三日目降りるという選択もあり。
この場合は、芦安に駐車
7月19日
広河原6:32―――分岐7:02―――二俣9:04―――小太郎分岐11:25―――北岳肩の小屋12:09―――北岳13:16―――八本場方面分岐13:59―――北岳山荘15:12
19日9,500歩
7月20日
北岳山荘出発5:32―――6:18中白根山6:24―――間ノ岳7:28〜7:43―――農鳥山荘8:50―――西農鳥岳10:09―――10:49農鳥岳―――大門沢下降点11:41―――沢に出会う13:03―――大門沢小屋13:58
7月21日
大門沢小屋5:00―――早川水系発電所取水口にある吊橋5:56―――林道6:19―――奈良田第一発電所6:45―――駐車場7:13
3日目は、一気に奈良田まで降りることも可能
もしくは、
一日目、肩の小屋に宿泊して、二日目、農鳥岳までピストンし肩の小屋に戻ってきて宿泊。三日目降りるという選択もあり。
この場合は、芦安に駐車
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
ガイド地図 1
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
飲料 1
ティッシュ 1
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着 1
軽アイゼン 1
水筒 1
時計 1
非常食 1
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
カメラ 1
|
---|---|
共同装備 |
鍋 1
バーナー 1
ガス缶 1
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する