HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p79236
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走槍・穂高・乗鞍

常念岳~蝶ヶ岳 のんびりテント【三股から周回】
体力度
判定データなし
日程 | 2014年07月19日 ~ 2014年07月21日 |
---|---|
メンバー | mirorin, その他メンバー1人 |
集合場所・時間 | 三股の駐車場(70台駐車可能)
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
【1日目】
三股P6:00−6:20分岐−9:50(2160地点)−12:00前常念岳12:30−13:30常念岳14:00−15:00常念小屋(幕営)
【2日目】
常念小屋6:00−7:30常念岳−9:20(2592地点)−10:50蝶槍−12:00蝶ヶ岳ヒュッテ(幕営)
【3日目】
蝶ヶ岳ヒュッテ8:00−9:40まめうちだいら−11:00分岐−11:20三股P
三股P6:00−6:20分岐−9:50(2160地点)−12:00前常念岳12:30−13:30常念岳14:00−15:00常念小屋(幕営)
【2日目】
常念小屋6:00−7:30常念岳−9:20(2592地点)−10:50蝶槍−12:00蝶ヶ岳ヒュッテ(幕営)
【3日目】
蝶ヶ岳ヒュッテ8:00−9:40まめうちだいら−11:00分岐−11:20三股P
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ

緊急時の対応 | 雨風強そうなら 小屋泊にするか やめる。 |
---|---|
注意箇所・注意点 | 7月13日の記録によると: 蝶ヶ岳からの下り、雪踏むところもあるらしい。 アイゼンまではいらない様子。 踏み抜き注意だってさ。 |
食事 | 朝2食(パンとスープ) 昼3食(アルファ米パック1、バームクーヘン1、おにぎり) 夜2食(ラーメン、ウインナー、カレー飯) おやつ(行動食いろいろ) 非常食 |
計画書の提出先 | 三股Pにて登山届提出 |
その他 | 常念小屋のテント場、2カ所に増えたのね〜♪ |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ヘッドランプ | 1 | |
予備電池 | 1 | |
1/25,000地形図 | 1 | |
地図ケース | 1 | |
腕時計 | 1 | |
笛 | ||
筆記具 | 1 | |
ライター | 1 | |
ナイフ類 | 1 | |
保険証 | 1 | |
アミノ酸飲料 | 1 | |
ティッシュ | 1 | |
三角巾 | ||
サングラス | 1 | ケース |
タオル、手ぬぐい | 3 | |
携帯電話 | 1 | 防水ケース |
計画書 | 2 | 提出用も |
雨具 | 1 | |
防寒着 | 2 | 上下 |
サポートスパッツ | 1 | |
手袋 | 2 | |
ストック | 1 | |
ビニール袋 | 3 | ゴミ袋多数 |
替え衣類 | 1 | |
洗面用具 | 1 | コンタクトレンズ |
シュラフ | 1 |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
シュラフカバー | 1 | |
ザックカバー | 1 | |
クマよけ鈴 | 1 | |
コップ | 1 | |
水筒 | 2 | テルモス&プラティパス |
マット | 1 | |
日焼け止め | 1 | |
非常食 | 1 | |
テント | ||
レジャーシート | ||
ツェルト | ||
ランタン | 1 | |
コンロ | 1 | |
ガスカートリッジ | 1 | |
コッヘル(鍋) | 1 | |
FAキッド | 1 | |
医薬品 | 1 | 抗アレルギー剤 |
カメラ | 1 | |
カメラケース | 1 | |
車 | 1 | |
細引き | 1 | |
サンダル | 1 | |
トイレットペーパー | 1 | |
ウェットティッシュ | 1 | |
アタックザック | 1 |
共同装備
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
テント | 1 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する