HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p79237
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走甲斐駒・北岳

白峰三山縦走(テント泊)
体力度
判定データなし
日程 | 2014年07月18日 ~ 2014年07月20日 [予備日: 21日] |
---|---|
メンバー | simasima |
集合場所・時間 | マイカー規制のため奈良田から広河原までバス1100円 第2駐車場は砂利地、簡易トイレあり。
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
18日(金)
9:00広河原-11:25大樺沢二俣11:40ー14:45北岳肩ノ小屋(テント泊)
19日(土)
4:30北岳肩ノ小屋-5:20北岳5:30-6:25北岳山荘6:40-8:00間ノ岳8:15-9:15農鳥小屋9:30
西農鳥岳-11:00農鳥岳11:15-11:55大門沢下降点-14:30大門沢小屋(テント泊)
※ 行程が遅延する場合は農鳥小屋泊に変更
20日(日)
5:00大門沢小屋-6:30八丁坂6:40-7:35広河原庵7:45-8:45奈良田第2駐車場
9:00広河原-11:25大樺沢二俣11:40ー14:45北岳肩ノ小屋(テント泊)
19日(土)
4:30北岳肩ノ小屋-5:20北岳5:30-6:25北岳山荘6:40-8:00間ノ岳8:15-9:15農鳥小屋9:30
西農鳥岳-11:00農鳥岳11:15-11:55大門沢下降点-14:30大門沢小屋(テント泊)
※ 行程が遅延する場合は農鳥小屋泊に変更
20日(日)
5:00大門沢小屋-6:30八丁坂6:40-7:35広河原庵7:45-8:45奈良田第2駐車場
山行目的 | 初めての白峰三山を縦走&テント泊を楽しむ |
---|---|
緊急時の対応 | 悪天時は山小屋避難 天候の崩れる日曜日は下山日とし、中日に距離をかせぐ |
食事 | 朝夕各2食、非常用2食、行動食 |
計画書の提出先 | 広河原にて登山ポスト |
装備
個人装備 | ヘッドランプ 予備電池 1/25,000地形図 ガイド地図 コンパス 笛 ライター 保険証 飲料 ティッシュ 三角巾 バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 スパッツ 手袋 ストック ビニール袋 替え衣類 入浴道具 シュラフ シュラフカバー ザックカバー クマよけ鈴 食器 水筒 時計 日焼け止め 非常食 軽アイゼン |
---|---|
共同装備 | テント テントマット コンロ ガスカートリッジ コッヘル(鍋) ファーストエイドキット 医薬品 カメラ ポリタンク |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する