計画ID: p82202
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
南アルプス 光岳〜聖岳〜赤石岳〜三伏峠
2014年08月13日(水)
~
2014年08月18日(月)
[予備日: 1日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
◆往路・2014.8.13(水)毎日アルペン号
8/13 23:00 秋葉原駅--(車中泊)
8/14 06:45 沼平(林道ゲート前)
◆復路・2014.8.18(月)
鳥倉登山口09:10−11:00伊那大島駅−19:02八王子駅
- GPS
- 128:00
- 距離
- 67.0km
- 上り
- 7,214m
- 下り
- 6,379m
行動予定
8/14(木)
畑薙第一 7時00分
ウソッコ沢手前 10時04分
横窪沢小屋 11時32分
茶臼小屋 13時24分
8/15(金)
茶臼小屋4時00分
易老岳6時00分
光岳(光岳小屋)7時47分
易老岳9時33分
茶臼小屋11時37分
聖平小屋14時59分
8/15(土)
聖平小屋 4時30分
聖岳6時46分
兎岳(避難小屋)8時32分
百間洞山の家10時32分
赤石岳避難小屋13時14分
荒川小屋15時00分
8/16(日)
荒川小屋 4時30分
中岳避難小屋(空身ピストン)5時46分
荒川岳(空身ピストン)6時44分
前岳7時59分
高山裏避難小屋9時52分
小河内岳(避難小屋)12時54分
三伏峠小屋14時38分
8/17(月)
三伏峠小屋 6時30分
鳥倉登山口 8時30分
8/18(火)予備日
畑薙第一 7時00分
ウソッコ沢手前 10時04分
横窪沢小屋 11時32分
茶臼小屋 13時24分
8/15(金)
茶臼小屋4時00分
易老岳6時00分
光岳(光岳小屋)7時47分
易老岳9時33分
茶臼小屋11時37分
聖平小屋14時59分
8/15(土)
聖平小屋 4時30分
聖岳6時46分
兎岳(避難小屋)8時32分
百間洞山の家10時32分
赤石岳避難小屋13時14分
荒川小屋15時00分
8/16(日)
荒川小屋 4時30分
中岳避難小屋(空身ピストン)5時46分
荒川岳(空身ピストン)6時44分
前岳7時59分
高山裏避難小屋9時52分
小河内岳(避難小屋)12時54分
三伏峠小屋14時38分
8/17(月)
三伏峠小屋 6時30分
鳥倉登山口 8時30分
8/18(火)予備日
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 2
予備電池 1
ガイド地図 1
コンパス 2
笛 1
筆記具 1
ライター 2
ナイフ 1
保険証 1
飲料 1
ティッシュ 4
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着(上下) 1
スパッツ 1
手袋 1
ストック 1
ビニール袋 2
替え衣類 1
ハイドレーション 1
シュラフ 1
ザックカバー 1
クマよけ鈴 1
ウォータキャリー 2
時計 1
日焼け止め 1
非常食 1
虫除けスプレイ 1
|
---|---|
共同装備 |
テント 1
コンロ 1
ガスカートリッジ 3
コッヘル(鍋) 1
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
ラジオ 1
カメラ 1
|
山行目的 | TJAR応援&南アルプス縦走 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
畑薙第一ダム〜茶臼小屋〜光岳間:畑薙第一ダム 聖岳〜兎岳間:聖岳登山口 百軒洞山の家〜前岳間:椹島ロッジ 高山裏非難小屋〜三伏峠間:三伏峠小屋 |
食事 | 5日分 |
計画書の提出先/場所 | 畑薙第一ダム(ゲート付近)登山口 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する