HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p87705
全員に公開
ハイキング奥秩父

大弛峠ー金峰山ー瑞牆山縦走
体力度
判定データなし
日程 | 2014年10月11日 (日帰り) [予備日: 12日] |
---|---|
メンバー | elcon |
集合場所・時間 | 2014/6/1、大弛峠 2365m に予約制の路線バスが開通しました(土日祝のみ)。 塩山駅 柳平 大弛峠 瑞牆山荘 増冨温泉 韮崎駅 07:30 08:15 15:25 15:43 16:45 08:25 08:55 16:35 16:53 17:55 金峰山を縦走して瑞牆山荘へ下ると、「山と高原地図」コースタイムにて5時間35分。瑞牆山ピストンを加えるとプラス3時間30分ほどです。
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
大弛峠に到着 08:50 => 大弛峠 08:57 -> 朝日岳大ナギ 09:43-09:50 -> 朝日岳 10:00 -> 金峰山 10:49-11:04 -> 大日岩分岐 11:52 -> 富士見平小屋 12:30 -> 瑞牆山 14:02 - 14:15 -> 富士見平小屋 15:34 -> みずがき山荘 16:05 => バス最終 16:35
注意箇所・注意点 | 大弛峠〜金峰山 日当たりの良い場所を除き、薄暗い樹林帯は雪上歩行。金峰山への縦走路は良く踏まれており、ステップの踏み抜きは少なかったです。残雪ハイクなのでアイゼン携帯をお勧めします。 金峰山〜富士見平小屋 大弛側とは違いほぼ夏山。森林限界付近で探せば残雪の断片がある程度です。千代の吹上ではツアー渋滞に、大日岩ではメスジカに遭遇しました。そのまま瑞牆山ピストン->16時バスに繋げる場合、富士見平小屋を12時半通過、が一つの目安になるかと思います。 富士見平小屋〜瑞牆山往復 段差の大きい岩が次々現れ、足への負担が案外大きいコース。浮き石は少なくて安定しています。残雪は殆どなし。シャクナゲが一斉につぼみをつけた感じで、満開の株もちらほら。見頃を迎えています。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する