HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p97745
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(赤岳・横岳・硫黄岳) 天望荘泊
体力度
判定データなし




行動予定
■1日目
美濃戸口 09:00 - 10:00 美濃戸(美濃戸山荘) - 11:50 行者小屋 12:30 - 13:30 中岳分岐 - 14:30 赤岳 - 15:30 赤岳展望荘
■2日目
赤岳展望荘 07:30 - 07:35 地蔵の頭 - 08:00 二十三夜峰 - 08:25 石尊峰 - 08:35 三叉峰 - 08:45 横岳(奥ノ院) 09:00 - 09:50 硫黄岳山荘 - 10:10 硫黄岳 10:20 - 10:35 赤岩の頭 10:45 - 11:30 赤岳鉱泉 12:00 - 12:40 堰堤広場 - 12:40 美濃戸(美濃戸山荘) 13:00 - 13:50 美濃戸口(八ヶ岳山荘)
美濃戸口 09:00 - 10:00 美濃戸(美濃戸山荘) - 11:50 行者小屋 12:30 - 13:30 中岳分岐 - 14:30 赤岳 - 15:30 赤岳展望荘
■2日目
赤岳展望荘 07:30 - 07:35 地蔵の頭 - 08:00 二十三夜峰 - 08:25 石尊峰 - 08:35 三叉峰 - 08:45 横岳(奥ノ院) 09:00 - 09:50 硫黄岳山荘 - 10:10 硫黄岳 10:20 - 10:35 赤岩の頭 10:45 - 11:30 赤岳鉱泉 12:00 - 12:40 堰堤広場 - 12:40 美濃戸(美濃戸山荘) 13:00 - 13:50 美濃戸口(八ヶ岳山荘)
山行目的 | 赤岳登頂! |
---|---|
緊急時の対応 | 悪天候の場合は撤退 |
注意箇所・注意点 | ARAQさんのレコから転載 1日目/12月27日 美濃戸口(八ヶ岳山荘)〜美濃戸〜行者小屋(南沢ルート) ・美濃戸までは圧雪の車道を進む。滑りやすい道だが、チェーンスパイクを使い快適に進む。 ・美濃戸から行者小屋までは林間のルート、登山者に踏み均されたトレースで歩きやすい 行者小屋〜赤岳(文三郎尾根) ・行者小屋でアイゼン、ピッケル、ヘルメットを装備し山頂アタック ・スタート後しばらくは樹林帯の登り、クサリ階段はまだ見えている状態、急登だが雪が締まっていて登りやすい。 ・中岳への分岐を越えると岩場の急登になるが、ルート全体に積雪があり岩が隠れて登りやすい状態なっていた 赤岳〜赤岳展望荘 ・急斜の下り。雪面がしまっているのでアイゼンが良くきく 2日目/12月28日 赤岳展望荘〜赤岳(往復) ・前日に引き続き赤岳山頂へ、前日同様に雪面が締まっているのでアイゼンをきかせて進む。 ・登り下りとも転倒即大怪我になるので、一歩一歩気を付けて 赤岳展望荘〜横岳 ・地蔵の頭を越えて、二十三夜峰への登り。雪面のトラバース、急登があるが雪が締まっていて、トレースもしっかりついているので難なくクリア ・鉾岳、岩稜帯のトラバースは、クサリがしっかりと出ている。雪面のトラバースもトレースがしっかりとついていた ・鉾岳のトラバースを越えると、横岳までは難所はなし、三叉峰を過ぎると横岳はすぐ。 横岳〜硫黄岳 ・横岳を過ぎると最後の難所の蟹のヨコばい、横岳直下のハシゴは最初の1歩が足をかけにくいので注意 ・西面はクサリがでているので、クサリを使って慎重に ・東側はクサリは雪に埋まっているが、トレースがしっかりとついているので気を付けて進む。 ・もう少しするとナイフリッジの先端を歩くことになるのだろう ・蟹のヨコばいを過ぎると後は難所はなし、大タルミ、硫黄岳山荘の強風地帯を越えて硫黄岳へ 硫黄岳〜赤岳鉱泉 ・硫黄岳から赤松の頭までは稜線の下り ・赤松の頭直下は急斜の下り、樹林帯に入ると残りは林間のルート 赤岳鉱泉〜美濃戸口(北沢ルート) ・赤岳鉱泉でアイゼンからチェーンスパイクに交換 ・北沢ルートは林間の緩やかな下り。しまったトレースを快適に下っていく 12月26日・27日は天気も良くたくさんの入山者があったせいか、トレースも締まっていて、コース全体を通じて歩きやすい状態になっていた。 難所の鉾岳の岩稜帯のトラバースや、横岳の蟹のヨコばいも難なくクリア、緊張を強いられるような場面も殆どなかった。 冬期の主稜線縦走は始めてだったが、終わってみれば夏道よりも歩きやすく、1.5倍くらいを見込んでいたコースタイムも、急いだつもりもなく80%くらいで所要時間になった。 今回はコースコンディションが良すぎたので、あまり参考にならないと思う。 転倒即滑落、大怪我という可能性のあるルートなので実際にはもっとシビアな状況での登山になるケースの方が多いと思う。 |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ザック | 1 | |
ストック | 1 | |
ピッケル | 1 | |
アイゼン | 1 | |
ヘッドランプ | 1 | |
ストーブ | 1 | |
カートリッジ | 1 | |
ライター | 1 | |
コッヘル | 1 | |
カトラリー | 1 | |
水筒 | 1 | |
食糧 | 2 | |
携行食 | 1 | |
ニット帽 | 1 | |
バラクラバ | 1 | |
アウター | 1 | |
ミドルウェア | 1 | |
パンツ | 1 |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
フリース上下 | 1 | |
アンダー | 2 | |
靴下 | 2 | |
グローブ | 1 | |
タオル | 2 | |
サングラス | 1 | |
ゴーグル | 1 | |
ヘルメット | 1 | |
カメラ | 1 | |
地図 | 1 | |
コンパス | 1 | |
GPS | 1 | |
予備電池 | 1 | |
エマージェンシーシート | 1 | |
ファーストエイドキット | ||
携帯電話 | ||
健康保険証/運転免許証 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する