![]() |
![]() |
![]() |
2012年6月12日(火) 18:10〜19:00(北陸地方では、6月13日の「かがのとイブニング」にて放送されたようです)
【特集】鈴鹿山脈の竜ヶ岳(今年の子羊はどうかな?〜


で、『初夏の竜ヶ岳の特集』を録画して見ました。
出演されていたいなべ市の職員の方によると、今年は例年になく「シロヤシオ」が不作だったようで、山頂のクマザサの牧場に戯れる子羊が見られなかったようです

秋には、葉が赤く紅葉する光景を見ていましたが、まだ白い子羊の群れを見たことがありません

北隣の藤原岳と比べて竜ヶ岳の花の種類が少ない印象でしたが、本日の放送では
・タツナミソウ、クマシデ、ヤブデマリ、エビネ、シロヤシオ、ヤマツツジなどの花


【画像 左】 竜ヶ岳山頂部のシロヤシオの新緑(新緑の樹が白い花を咲かせた時に子羊に見えるようです

【画像 中】 紅葉したシロヤシオ
【画像 右】 御在所岳のシロヤシオの花
翌日の6月13日(水)は『白山の新緑のブナの魅力』の特集でした。


コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する