Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

D3

D3
製品情報
メーカー ニコン
発売日 2007/11/30
スペック概要 タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
ニコン D3 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
9合目の看板。ちょっと読みづらくなってしまっている。
赤滝(血の滝)石尊山の脇から湧出する鉄鉱泉が滝になって落ちている。
登山口にあった「クマに注意」の看板。クマにしては随分切れ長の目。その為か人相の悪い漫画に出てくるヤクザのようなクマになっている。
黒百合ヒュッテからの下り。谷沿いの道には雪が少し積もり大変滑り易くなっていた。なのでこの区間の写真はあまりない。夏場、増水時に巻道があるようで、写真はその標識。
雲取山と富田新道の分岐点。宮田新道と読み間違えてしまったのは内緒。ちなみに宮田新道は北アルプス。
昨年下った茂倉新道がはっきりと見える。こうやって見ると結構長い距離だったのだなと実感する。
水無尾根を下る登山道の途中にある水場。水無尾根という名前が付いているのに…。(正確には尾根上ではなくトラバースしている箇所にある)
結構大きな櫓。横のトラックと比べるとその大きさが判る。
涸沢分岐点から万三郎岳方面を望む。結構道跡はしっかりとしているのであまり苦も無く山頂までは行けそうだった。(立入禁止?の標識はあったけどね)
箱根・湯河原 2018年03月31日 天城山
雲取山山頂に置かれている山座同定盤。もうちょっと引きで撮ってみても良かったかな。
実はこの親柱に竣工年月日が書いてある。昭和三十八年一月二日。正月早々の竣工だったらしい。雪深くなかったのかな?もう一方の親柱に米子沢橋(こめござわばし)の名がある。地形図では双子沢川と書いてあるが正確には割引沢との合流より上流は米子沢らしい。
少々嫌らしい廃道を下って行くと砂防ダムに出た。ここから下にはもう藪は無い。
こんな雪渓でも滑落したら止まらないだろうな…。
登録状況
写真枚数 1,993枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 18人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥秩父
  10   30 
Awaky, その他2人
2019年10月20日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
24:1015.6km1,361m4
  37    18 
2019年06月01日(2日間)
志賀・草津・四阿山・浅間
10:0718.9km1,027m3
  37     13 
Washiba2924, その他1人
2019年05月26日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
07:4710.1km848m3
  31    21 
Washiba2924, その他1人
2018年10月07日(日帰り)
栗駒・早池峰
03:259.5km426m2
  23     46 
Washiba2924, その他1人
2018年09月28日(日帰り)
このカメラの最新価格
ニコン D3 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る