ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1000158
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

紅葉と鎖場を求めて妙義山へ

2016年11月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
7.1km
登り
1,177m
下り
1,169m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
0:34
合計
4:16
7:43
7:45
32
8:17
8:23
63
9:26
9:26
33
9:59
10:03
15
10:18
10:28
14
10:42
10:42
24
11:06
11:06
12
11:18
11:19
7
11:26
11:26
10
11:36
11:47
2
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
道の駅「みょうぎ」近くの登山者専用無料駐車場。
コース状況/
危険箇所等
鷹返しは崩落で通行止めでした。
上級コースは鎖場の連続で、斜面が濡れてたり凍ってたりしている場合は、引き換えした方が良いです。
その他周辺情報 登山後の温泉は「もみじの湯」に。
今日登る妙義山です。これから登る大の字や上級コースがよく見えますね。
昨日に引き続き、とても天気がよく、絶好の登山日和になりました。
2016年11月04日 07:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 7:35
今日登る妙義山です。これから登る大の字や上級コースがよく見えますね。
昨日に引き続き、とても天気がよく、絶好の登山日和になりました。
まずは妙義神社で本日の無事を祈願します。コースがコースだけに、念入りに祈願を。ちなみに、鳥居横のお土産屋で山バッジが売ってました。
2016年11月04日 07:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 7:36
まずは妙義神社で本日の無事を祈願します。コースがコースだけに、念入りに祈願を。ちなみに、鳥居横のお土産屋で山バッジが売ってました。
あちこちにペイントがあるので迷うことはないでしょう。
2016年11月04日 07:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 7:55
あちこちにペイントがあるので迷うことはないでしょう。
まだ一般コースですが、何箇所か鎖場もあります。
まぁこれぐらいなら特に問題は無いですね。
2016年11月04日 08:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 8:04
まだ一般コースですが、何箇所か鎖場もあります。
まぁこれぐらいなら特に問題は無いですね。
大の字まで上がってきました。
2016年11月04日 08:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 8:19
大の字まで上がってきました。
大の字からの景色。遥か下方に、道の駅やもみじの湯が。しかし当然ここはまだ序の口で、これからさらに登っていきます。
2016年11月04日 08:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 8:18
大の字からの景色。遥か下方に、道の駅やもみじの湯が。しかし当然ここはまだ序の口で、これからさらに登っていきます。
振り向くと妙義山の岩肌がすぐ近くに。上の方は紅葉が進んでいるみたい。
2016年11月04日 08:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 8:18
振り向くと妙義山の岩肌がすぐ近くに。上の方は紅葉が進んでいるみたい。
辻に到着。ここが一般コースと上級コースとの分岐となります。
思いっきりキケンと書いてますね。気を引き締めて上級コースに進みます。
2016年11月04日 08:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 8:30
辻に到着。ここが一般コースと上級コースとの分岐となります。
思いっきりキケンと書いてますね。気を引き締めて上級コースに進みます。
標高を上げるとだいぶ紅葉が進んできました。
2016年11月04日 08:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 8:47
標高を上げるとだいぶ紅葉が進んできました。
最初の難関の鎖場。10mぐらいあったかな。
2016年11月04日 08:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 8:49
最初の難関の鎖場。10mぐらいあったかな。
鎖場を登ると見晴に到着。
2016年11月04日 08:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 8:57
鎖場を登ると見晴に到着。
見晴というだけあって、絶景が拝めました。登ってきたかいがあります。
2016年11月04日 08:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 8:58
見晴というだけあって、絶景が拝めました。登ってきたかいがあります。
遠くに見える山はなんだろう?方向的に榛名山あたりですかね。
2016年11月04日 08:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 8:58
遠くに見える山はなんだろう?方向的に榛名山あたりですかね。
個人的にはこのビビリ岩が一番怖かったです。
岩の斜面をトラバース気味に進んでいくのですが、なまじ下(当然地面は遥か下の絶壁)が見えるのが恐怖を増幅します。
2016年11月04日 09:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 9:07
個人的にはこのビビリ岩が一番怖かったです。
岩の斜面をトラバース気味に進んでいくのですが、なまじ下(当然地面は遥か下の絶壁)が見えるのが恐怖を増幅します。
玉石に到着。ここも景色が素晴らしい。
2016年11月04日 09:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 9:14
玉石に到着。ここも景色が素晴らしい。
背ビレ岩。その名の通り、魚の背ビレみたいな岩。両側は当然絶壁です。幸い、今日は風がそれ程でもなかったですが、強風のときに此処を通るのはキツそうです。
2016年11月04日 09:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 9:22
背ビレ岩。その名の通り、魚の背ビレみたいな岩。両側は当然絶壁です。幸い、今日は風がそれ程でもなかったですが、強風のときに此処を通るのはキツそうです。
これまで通ってきた(超えてきた)稜線。紅葉も綺麗。
2016年11月04日 09:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 9:22
これまで通ってきた(超えてきた)稜線。紅葉も綺麗。
大のぞき。
2016年11月04日 09:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 9:27
大のぞき。
大のぞきから、ほぼ垂直の崖を鎖一本で30m程降りる必要があります。途中、休憩もできないので、とにかく腕がキツイ。
今回のルートでは、本格的な鎖場はここがラストになります。
2016年11月04日 09:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 9:33
大のぞきから、ほぼ垂直の崖を鎖一本で30m程降りる必要があります。途中、休憩もできないので、とにかく腕がキツイ。
今回のルートでは、本格的な鎖場はここがラストになります。
天狗岩まで来ました。
2016年11月04日 09:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 9:49
天狗岩まで来ました。
妙義山の最高峰、相馬岳が見えました。
2016年11月04日 09:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 9:59
妙義山の最高峰、相馬岳が見えました。
ここまで登ってくると紅葉もだいぶ見頃ですね。
2016年11月04日 09:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 9:59
ここまで登ってくると紅葉もだいぶ見頃ですね。
相馬岳への山道はこんな感じで紅葉の中を進みます。真っ赤っ赤。
2016年11月04日 10:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 10:32
相馬岳への山道はこんな感じで紅葉の中を進みます。真っ赤っ赤。
相馬岳、数々の鎖場を突破して、なんとか無事に到着です。
ある程度スペースがあるので、ここで休憩して昼食もできそうです。
今日は持参したパンだけ食べて昼食おわり。
2016年11月04日 10:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/4 10:19
相馬岳、数々の鎖場を突破して、なんとか無事に到着です。
ある程度スペースがあるので、ここで休憩して昼食もできそうです。
今日は持参したパンだけ食べて昼食おわり。
先日登った荒船山が見えました。本当に船のような形ですね。
奥には八ヶ岳連峰の山々が。
2016年11月04日 10:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 10:19
先日登った荒船山が見えました。本当に船のような形ですね。
奥には八ヶ岳連峰の山々が。
少し雲がかかってますが、浅間山もくっきり見えました。
2016年11月04日 10:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/4 10:20
少し雲がかかってますが、浅間山もくっきり見えました。
相馬岳から一般コースへのルート、やはり鎖場も幾つかありますが、今までの鎖場と比べたら何の問題も無しです。
2016年11月04日 10:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 10:44
相馬岳から一般コースへのルート、やはり鎖場も幾つかありますが、今までの鎖場と比べたら何の問題も無しです。
無事、妙義神社に帰還。ご利益あったかな。
2016年11月04日 11:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/4 11:25
無事、妙義神社に帰還。ご利益あったかな。
お土産屋でバッジを購入。3種類ぐらいありました。
2016年11月04日 12:14撮影 by  iPhone 6, Apple
11/4 12:14
お土産屋でバッジを購入。3種類ぐらいありました。

感想

昨日の荒船山に続き、紅葉を求めて、前々から登ってみたかった妙義山へ。
噂に違わぬ高難易度な鎖場と岩場でした。ただ、苦労して登ってみて初めて見ることの出来る景色はまさに絶景です。特にこの日は快晴で稜線付近は紅葉も見頃であり、来てよかった〜と感動ひとしおでした(途中の鎖場で何度か登ってきたことを後悔しましたが。。)。

鷹返しが崩落してるということと、早めに帰宅する必要があったため、今回は相馬岳まで上級コースを進み、そこから中間道経由で戻るルートにしました。なので歩いた距離や時間は短め。でも翌日、見事に腕が筋肉痛です。足よりも腕を使う登山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら