ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1012719
全員に公開
ハイキング
関東

秋の小楢山と乙女高原

2016年11月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
17.7km
登り
878m
下り
867m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:26
合計
5:19
6:12
25
6:37
6:41
37
8:43
8:43
41
9:24
9:25
22
9:47
9:54
7
10:01
10:01
10
10:11
10:11
7
10:18
10:19
5
10:24
10:24
9
10:33
10:34
21
10:55
10:56
35
11:31
焼山峠
暫くぶりの山歩きだったので足慣らしに丁度良いボリュームの小楢山でした。
何時だったか新聞広告で乙女湖のトレッキングコースを知り、行って見たい気持ちが有ったのですが乙女高原にも足を延ばして大正解でした。
天候 早朝:霧 〜 焼山峠までの道のりで標高が上がって雲の上は快晴
朝の気温は5℃位、歩き始めて暫くすると気温も上がってウィンドブレーカーを脱いで丁度良い位でした。
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R20〜R140〜県道206号〜焼山峠のPポイントにて駐車。
ここのPポイントはバス停もあり、一般車20台位は停められそう、朝6:00着で一番乗りでした。
登山ポスト無し、WC有り、携帯は圏外でした。
コース状況/
危険箇所等
足元の悪い場面も無く、整備された登山道でした。

焼山峠〜大窪山:舗装路のクリスタルラインを少し登って看板から山道を大窪山方面へ。踏み跡が落ち葉で見分けにくい所もあり、赤テープが頼りになります。途中赤テープをロストし戻ったりしながら乙女高原グリーンロッジ(休止中)まで。赤テープのロストにちょっと注意でしょうか。

乙女高原:鹿除けの柵に設けられたゲートを通って散策しました。ヨモギ頭手前の展望台から富士山が良く見えます。ピークのヨモギ頭からブナじいさんの辺りは木に遮られて展望は良く有りません。

クリスタルライン〜湿地帯:湿地帯の木道は朝露で湿って登山靴だと滑りやすいのでちょっと注意でしょうか。

山梨市が公開している散策マップはコチラになります↓
http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/sight/climb/konara/files/2014-0827-1014.pdf

焼山峠〜子楢山:焼山峠に戻るとPポイントに一般車やバスが停まっており、登山者が準備を整えている所でした。傍の子授地蔵を眺めつつ小楢山方面へ、すぐに登りとなり、アップダウンがその後も続きます。的石の辺りは新道・旧道があり往復で通り分けてみました。一杯水から小楢山へ直登しました。山頂から富士山のナイスビューが最高でした。

小楢山〜大沢ノ頭:山頂から小楢峠へ下り、幕岩と大沢ノ頭まで足を延ばして見ました。大沢ノ頭も富士山は良く見えましたが、ピークは狭いため長居は出来ない感じです。

大沢ノ頭〜焼山峠:ピークから小楢峠へ戻り、そのまま一杯水を経由し的石辺りで旧道を通って焼山峠へ戻りました。

山梨市が公開している散策マップはコチラになります↓
http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/sight/climb/konara/files/2014-0912-1454.pdf
その他周辺情報 下山後は乙女湖(琴川ダム)を散策し、はやぶさ温泉に立ち寄り汗を流しました。

乙女湖(琴川ダム)↓
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=2914
ダムカードとか有るんですね。

はやぶさ温泉↓
http://hayabusaonsen.net/index.html
立ち寄り湯 ¥600− 良い湯でした。
早朝 焼山峠にて
Pポイントに1番乗り
2016年11月20日 06:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 6:04
早朝 焼山峠にて
Pポイントに1番乗り
バスが運行してるのですね
2016年11月20日 06:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 6:07
バスが運行してるのですね
現在位置を・・・
2016年11月20日 06:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 6:07
現在位置を・・・
確認しつつ
2016年11月20日 06:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 6:07
確認しつつ
最初は乙女高原へ行って見ますか
向かって左のクリスタルラインへ
2016年11月20日 06:35撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 6:35
最初は乙女高原へ行って見ますか
向かって左のクリスタルラインへ
クリスタルラインをちょっと登って標識から大窪山方面へ
2016年11月20日 06:40撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 6:40
クリスタルラインをちょっと登って標識から大窪山方面へ
ぉ・・・踏み跡が少ない
あまり人通りは無い様子です
2016年11月20日 06:41撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 6:41
ぉ・・・踏み跡が少ない
あまり人通りは無い様子です
標識も良い感じに古くなってます
2016年11月20日 06:47撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 6:47
標識も良い感じに古くなってます
方向を確認し登って行きます
2016年11月20日 06:47撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 6:47
方向を確認し登って行きます
途中で赤テープをロストしましたが
標識を見つけて登って行きます
2016年11月20日 06:55撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 6:55
途中で赤テープをロストしましたが
標識を見つけて登って行きます
大窪山 1,719m に着きました〜!
2016年11月20日 07:03撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:03
大窪山 1,719m に着きました〜!
三角点もパチリ!
2016年11月20日 07:03撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:03
三角点もパチリ!
ベンチも整備されていますが
2016年11月20日 07:03撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:03
ベンチも整備されていますが
山頂の眺望は良く無いです
2016年11月20日 07:04撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:04
山頂の眺望は良く無いです
続いて乙女高原へ
2016年11月20日 07:07撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:07
続いて乙女高原へ
大窪山のコチラ側斜面は踏み跡がハッキリしていました
2016年11月20日 07:11撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:11
大窪山のコチラ側斜面は踏み跡がハッキリしていました
時折、鹿の姿を見かけつつ
2016年11月20日 07:11撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:11
時折、鹿の姿を見かけつつ
のんびり下って行きます
2016年11月20日 07:22撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:22
のんびり下って行きます
大窪山はシャクナゲも有名な様子
山頂では気が付かなかった・・・
2016年11月20日 07:25撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:25
大窪山はシャクナゲも有名な様子
山頂では気が付かなかった・・・
クリスタルラインに出ました
2016年11月20日 07:25撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:25
クリスタルラインに出ました
クリスタルラインを少し登ると
2016年11月20日 07:35撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:35
クリスタルラインを少し登ると
グリーンロッジに着きました
2016年11月20日 07:36撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:36
グリーンロッジに着きました
こちらではボランティア活動が盛んな様子です
2016年11月20日 07:37撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:37
こちらではボランティア活動が盛んな様子です
乙女高原の見どころ その1
2016年11月20日 07:37撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:37
乙女高原の見どころ その1
乙女高原の見どころ その2
2016年11月20日 07:37撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:37
乙女高原の見どころ その2
グリーンロッジ玄関
現在は休止中です
2016年11月20日 07:38撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:38
グリーンロッジ玄関
現在は休止中です
駐車場には立派なトイレが有りました
2016年11月20日 07:40撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:40
駐車場には立派なトイレが有りました
鹿除け柵ゲートから乙女高原へ
2016年11月20日 07:36撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:36
鹿除け柵ゲートから乙女高原へ
ヨモギ頭を目指して見ます
2016年11月20日 07:44撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:44
ヨモギ頭を目指して見ます
展望台からの富士山
ん〜ちょっと木で視界が狭いですね
2016年11月20日 07:53撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:53
展望台からの富士山
ん〜ちょっと木で視界が狭いですね
看板の風景に近づけようと
2016年11月20日 07:53撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:53
看板の風景に近づけようと
アップで撮影して見ました
2016年11月20日 07:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 7:54
アップで撮影して見ました
展望台から直ぐのヨモギ頭
2016年11月20日 07:57撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:57
展望台から直ぐのヨモギ頭
三角点もパチリ
2016年11月20日 07:57撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:57
三角点もパチリ
そこからの富士山は木々に遮られてイマイチです
2016年11月20日 07:57撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 7:57
そこからの富士山は木々に遮られてイマイチです
ブナじいさんへ足を延ばして見ました
2016年11月20日 08:00撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 8:00
ブナじいさんへ足を延ばして見ました
うむ、立派なブナの木です
2016年11月20日 08:00撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1
11/20 8:00
うむ、立派なブナの木です
ブナじいさんからの富士山もイマイチ
2016年11月20日 08:02撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 8:02
ブナじいさんからの富士山もイマイチ
林道に降りてグリーンロッジへ戻ります
2016年11月20日 08:06撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 8:06
林道に降りてグリーンロッジへ戻ります
グリーンロッジ前を通って焼山峠方面へ
2016年11月20日 08:16撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 8:16
グリーンロッジ前を通って焼山峠方面へ
何やら看板が有りました
2016年11月20日 08:25撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 8:25
何やら看板が有りました
湿地帯方面へ行って見ます
2016年11月20日 08:25撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 8:25
湿地帯方面へ行って見ます
湿地帯に掛かる木道が湿っていて滑りやすかったです
2016年11月20日 08:26撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 8:26
湿地帯に掛かる木道が湿っていて滑りやすかったです
今度は四季の森広場を目指します
2016年11月20日 08:29撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 8:29
今度は四季の森広場を目指します
四季の森広場の看板
2016年11月20日 08:37撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 8:37
四季の森広場の看板
四季の森広場に着きました
ポツンと作業小屋がありました
2016年11月20日 08:37撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 8:37
四季の森広場に着きました
ポツンと作業小屋がありました
四季の森広場の看板
展望台もある様子です
2016年11月20日 08:37撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 8:37
四季の森広場の看板
展望台もある様子です
そっち方面の道はゲートが閉まっていたので断念しました
2016年11月20日 08:39撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 8:39
そっち方面の道はゲートが閉まっていたので断念しました
さっきの大窪山方面の分岐前を通って焼山峠方面へ
2016年11月20日 08:42撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 8:42
さっきの大窪山方面の分岐前を通って焼山峠方面へ
焼山峠のPポイントに着くと多くの車とバスが駐車していました
2016年11月20日 08:44撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 8:44
焼山峠のPポイントに着くと多くの車とバスが駐車していました
大勢の登山客の方が準備されている傍を通り抜けて小楢山を目指します
2016年11月20日 08:46撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 8:46
大勢の登山客の方が準備されている傍を通り抜けて小楢山を目指します
焼山峠の子授地蔵
2016年11月20日 08:47撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 8:47
焼山峠の子授地蔵
地蔵前を過ぎると急な登りが始まります
2016年11月20日 08:59撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 8:59
地蔵前を過ぎると急な登りが始まります
こちらの山道は幅も広く、踏み跡ハッキリ&標識も多いので安心感が有ります
2016年11月20日 09:02撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 9:02
こちらの山道は幅も広く、踏み跡ハッキリ&標識も多いので安心感が有ります
防火帯の真ん中を歩いて行きます
2016年11月20日 09:05撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 9:05
防火帯の真ん中を歩いて行きます
的石手前の新道・旧道分岐点
往路は新道を選びました
2016年11月20日 09:15撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 9:15
的石手前の新道・旧道分岐点
往路は新道を選びました
急登のピークから見晴らしが良くなってきます
2016年11月20日 09:22撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 9:22
急登のピークから見晴らしが良くなってきます
朝の日差しが気持ち良いです
2016年11月20日 09:22撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 9:22
朝の日差しが気持ち良いです
道が平らになると何やら岩が目立ってきました
2016年11月20日 09:24撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 9:24
道が平らになると何やら岩が目立ってきました
そしてコチラが的石です
2016年11月20日 09:26撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 9:26
そしてコチラが的石です
的石を過ぎてすぐに旧道と合流します
2016年11月20日 09:27撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 9:27
的石を過ぎてすぐに旧道と合流します
一杯水に着きました
2016年11月20日 09:35撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 9:35
一杯水に着きました
枯れてはいない様子で、水溜りが有りました
2016年11月20日 09:36撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 9:36
枯れてはいない様子で、水溜りが有りました
もう一本登って小楢山 1,713m に着きました〜!
2016年11月20日 09:44撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 9:44
もう一本登って小楢山 1,713m に着きました〜!
小楢山の看板
2016年11月20日 09:44撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 9:44
小楢山の看板
小楢山の道標
2016年11月20日 09:45撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 9:45
小楢山の道標
三角点もパチリ
2016年11月20日 09:45撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 9:45
三角点もパチリ
ナイス富士山!
雲海がまた良い味出してます
2016年11月20日 09:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/20 9:46
ナイス富士山!
雲海がまた良い味出してます
南アルプス方面もバッチリです!
2016年11月20日 09:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 9:46
南アルプス方面もバッチリです!
景観板も整備されています
2016年11月20日 09:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 9:47
景観板も整備されています
金峰山方面もパチリ
2016年11月20日 09:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 9:47
金峰山方面もパチリ
ここでランチタイム休憩させて頂きました
2016年11月20日 10:07撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 10:07
ここでランチタイム休憩させて頂きました
ランチ後は幕岩方面を目指します
2016年11月20日 10:10撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 10:10
ランチ後は幕岩方面を目指します
コチラのコースは下山に利用される方が多い様子でした
2016年11月20日 10:30撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 10:30
コチラのコースは下山に利用される方が多い様子でした
幕岩に着きました
2016年11月20日 10:31撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 10:31
幕岩に着きました
迫力が有りますね〜!
2016年11月20日 10:31撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 10:31
迫力が有りますね〜!
大沢ノ頭 1,674.6m まで足を延ばして見ました
2016年11月20日 10:33撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 10:33
大沢ノ頭 1,674.6m まで足を延ばして見ました
三角点もパチリ
2016年11月20日 10:33撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 10:33
三角点もパチリ
ここからの富士山もナイスです!
2016年11月20日 10:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 10:34
ここからの富士山もナイスです!
富士山アーップ!
2016年11月20日 10:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/20 10:34
富士山アーップ!
往路は小楢峠から一杯水を目指します

2016年11月20日 10:48撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
11/20 10:48
往路は小楢峠から一杯水を目指します

コチラの旧道へ
2016年11月20日 11:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:00
コチラの旧道へ
旧道は稜線から外れた山道で傾斜も緩やかでした
2016年11月20日 11:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:01
旧道は稜線から外れた山道で傾斜も緩やかでした
合流ポイントに出ました
2016年11月20日 11:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:06
合流ポイントに出ました
ふと登山道脇の木に空いた穴を見つけました
キツツキの仕業でしょうか
2016年11月20日 11:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:19
ふと登山道脇の木に空いた穴を見つけました
キツツキの仕業でしょうか
子授地蔵前を通って
2016年11月20日 11:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:30
子授地蔵前を通って
焼山峠のPポイントに戻ってきました
お疲れ様〜!
2016年11月20日 11:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:30
焼山峠のPポイントに戻ってきました
お疲れ様〜!
下山後は乙女湖へ立ち寄って見ました
2016年11月20日 11:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:54
下山後は乙女湖へ立ち寄って見ました
良く整備されている様子です
2016年11月20日 11:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:54
良く整備されている様子です
発電もされているんですね
2016年11月20日 11:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:54
発電もされているんですね
他の観光客は見当たりませんでしたが
景色は良い感じでした
2016年11月20日 11:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:54
他の観光客は見当たりませんでしたが
景色は良い感じでした
せっかくなのでダム堰の方へも行って見ました
2016年11月20日 11:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:55
せっかくなのでダム堰の方へも行って見ました
琴川ダムの堰方面にて
2016年11月20日 12:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:02
琴川ダムの堰方面にて
ダムの管理事務所では
2016年11月20日 12:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:03
ダムの管理事務所では
ダムカードも配布しているそうです
2016年11月20日 12:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:03
ダムカードも配布しているそうです
さっきの駐車場より眺めが良いですね
2016年11月20日 12:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:05
さっきの駐車場より眺めが良いですね
小楢山方面も良く見えます
2016年11月20日 12:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:05
小楢山方面も良く見えます
堰の上から見下ろすと・・・発電小屋でしょうか
2016年11月20日 12:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:06
堰の上から見下ろすと・・・発電小屋でしょうか
余り観光客は見掛けませんでしたが、観光バスが1台駐車していました
2016年11月20日 12:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:07
余り観光客は見掛けませんでしたが、観光バスが1台駐車していました
金峰山方面に目を凝らすと五丈岩らしきピークが見えました
2016年11月20日 12:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:07
金峰山方面に目を凝らすと五丈岩らしきピークが見えました
県道を下っていて見つけた「はやぶさ温泉」にて汗を流しました
2016年11月20日 13:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 13:09
県道を下っていて見つけた「はやぶさ温泉」にて汗を流しました
白菜や里芋など安かったのでお土産に丁度良かったです
2016年11月20日 13:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 13:09
白菜や里芋など安かったのでお土産に丁度良かったです

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 ガイド地図 コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ 三角巾 バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 ストック 水筒 時計 非常食 ツェルト ファーストエイドキット 医薬品 カメラ

感想

当日朝3時、自宅を出て見るとまさかの濃霧っ!!!
こりゃ高速道は怪しいと思い、下道で3時間ほどドライブして焼山峠に着いて見ると誰も駐車していない・・・早すぎた?
と思いつつバーナーで沸かしたお湯をポットにつめて準備完了、いざスタート。
初めに乙女高原へ向かう予定だったけど、ヨモギ頭下の展望台から見た富士山と小楢山山頂から見た富士山は迫力が全くの別物で、この順番で正解でした(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1086人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら