記録ID: 1014167
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
矢巾温泉起点の南昌山-毒ヶ森-赤林山周遊
2016年11月23日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:38
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,241m
- 下り
- 1,238m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:37
距離 11.7km
登り 1,241m
下り 1,242m
食事に時間を使いすぎたかも。
天候 | 晴れのち曇りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1.南昌神社付近から登るルートは後半70度以上あるようなロープ場が続くので覚悟が必要。複数人で行く場合は落石に注意。 2.毒ヶ森あたりは笹薮と雪で道が分かり難い。 3.赤林山あたりからの下山はトレースがはっきりしていて安心。 |
その他周辺情報 | 矢巾温泉は日帰り入浴営業時間10:00〜21:00なので便利。 |
写真
分量を目分量で調整してグラタン作って食べた。少し焦げたが美味しかった。この後歩いて食事の効果があったことが実感できた。ただ、時間をかけ過ぎたと思う。少し雪がちらついてきた。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
日焼け止め
保険証
携帯
カメラ
|
---|---|
備考 | 百均で買った発砲素材のレジャーシートが思いのほか役に立った。グローブは必須。ストックはあった方が良い。 |
感想
TAOCCCFCさんの山行記録でこのコースを知って登りました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1011503.html
初めてガスバーナーを持込んで調理して食べてみましたがエネルギーがわいて良いですね。前日そのための準備に時間がかかり出発が遅くなりましたがもっと余裕のある登山をしたいです。下山が遅くなりましたが矢巾温泉は遅くまでやっており助かりました。ぜひまた登ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1288人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も同じコースを試みましたが、薬師岳を下って縦走路NO39地点で道を見失いました。後日赤林山側からブナ広場NO19まで行きました。その間のノロキ山、毒が森をまだ見てません。地元の山岳協会の方からは、道が不明瞭なのでやめたほうがいいと言われましたが、いつかは、と思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する