記録ID: 1015370
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
茅ヶ岳26回目 今月最後はやっぱ茅ヶ岳
2016年11月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 808m
- 下り
- 803m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 5:18
距離 7.3km
登り 808m
下り 806m
14:11
ゴール地点
天候 | 甲府盆地は霧の中。韮崎に着くと快晴!!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9時ちょい前の時点でトイレの横は空いていました。あとは1列に隙間なくずらっと! |
コース状況/ 危険箇所等 |
今週降った雪が残っていましたが、山登りには問題なし。 山梨は一気に寒くなりました〜 |
写真
この先端に装備いてるマシン。優れものです。生えている木を掴み、切り、枝を落とし、等間隔に切ります。すっげーー
https://www.youtube.com/watch?v=X5DAKNYaH8I
https://www.youtube.com/watch?v=X5DAKNYaH8I
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンロ
ライター
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
自撮り棒
|
---|
感想
GPVで快晴予報でしたので今月行ってなかった茅ヶ岳に決めた!
朝起きて外を見ると先週同様霧で真っ白!霧の上は快晴だと予想し出発〜
韮崎に着くと霧がみるみる晴れてド快晴!コンビニはら茅ヶ岳がクッキリ見えました。深田記念公園駐車場には9時前に到着。トイレの横のスペースしか残っていませんでし。ぎりぎりセーフ!今週降った雪がトイレの上に積もっていましたが登山には問題ないようです。登山道は全般ok。でもこれから雨が降る度にここは雪なんだろうな〜
女岩はいつになっても閉鎖、ココから女岩の上までの岩場はぬかるんで雪が残っている所もあるので注意して。あとは山頂まで問題なしです。
尾根の展望台からの金峰山、瑞牆山の眺望は最高です。今日は雲一つなし。
山頂手前の富士山も甲府の雲海の向こうに見えました。
何度来ても茅ヶ岳はいいなーーー
山梨百名山記録
http://www.yamareco.com/modules/diary/91063-detail-101563
秀麗富嶽十二景
http://www.yamareco.com/modules/diary/91063-detail-128257
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する