ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1015533
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

破風山/アルプス日帰り縦走・・・(※皆野アルプスです)

2016年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
7.8km
登り
780m
下り
634m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
0:40
合計
4:59
8:16
10
スタート地点
8:26
8:27
26
8:53
8:54
16
9:10
9:10
7
9:17
9:18
35
9:53
9:55
7
10:02
10:03
21
10:24
10:25
23
10:48
10:48
14
11:02
11:02
23
11:25
11:46
6
11:52
11:58
16
12:14
12:16
40
12:56
12:56
12
13:08
13:12
3
13:15
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
■駐車場
 秩父華厳の滝の駐車場。滝見物の車が多いのであまり登山向きではないと思う・・・
■バス
 最初にバスで長生荘BSへ移動した。そこから大渕登山口までは徒歩で移動。
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所
 岩場・鎖場が幾つかあるが、大前山山頂の直ぐ西側の鎖場だけ下りに使う場合は少し難易度が高い。10m足らずの長さだが斜度がきつい部分があり足元を見辛い。

■皆野長ハイキング情報
 破風山ハイキングマップなど
 http://www.minano.gr.jp/hike/
その他周辺情報 ■登山後の温泉
 満願の湯でしょう。(今回はよりませんでした)
大渕登山口からスタートです。
秩父に入ったら霧が出ていました。
2016年11月26日 08:26撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
11/26 8:26
大渕登山口からスタートです。
秩父に入ったら霧が出ていました。
カウンターがあるのでポチリます。
2016年11月26日 08:30撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
11/26 8:30
カウンターがあるのでポチリます。
写真では解りづらいですがいきなり急登。
2016年11月26日 08:35撮影 by  DSC-RX1, SONY
11/26 8:35
写真では解りづらいですがいきなり急登。
晴れるはずなんだけど。
2016年11月26日 08:39撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
11/26 8:39
晴れるはずなんだけど。
2016年11月26日 08:45撮影 by  DSC-RX1, SONY
11/26 8:45
2016年11月26日 08:48撮影 by  DSC-RX1, SONY
11/26 8:48
前原山の到着。
ほっこりしてしまう指道標「←やまへ 前原山 えきへ→」
2016年11月26日 08:52撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
11/26 8:52
前原山の到着。
ほっこりしてしまう指道標「←やまへ 前原山 えきへ→」
2016年11月26日 08:52撮影 by  DSC-RX1, SONY
11/26 8:52
好展望地。奥秩父方面が展望できる。
雲取山とか甲武信ヶ岳が見えそうだけども、どれがどうなのか良く判らない。
2016年11月26日 08:59撮影 by  DSC-RX1, SONY
11
11/26 8:59
好展望地。奥秩父方面が展望できる。
雲取山とか甲武信ヶ岳が見えそうだけども、どれがどうなのか良く判らない。
紅葉も良い感じだ。
2016年11月26日 09:03撮影 by  DSC-RX1, SONY
5
11/26 9:03
紅葉も良い感じだ。
目指す破風山
2016年11月26日 09:05撮影 by  DSC-RX1, SONY
3
11/26 9:05
目指す破風山
武甲山
2016年11月26日 09:06撮影 by  DSC-RX1, SONY
12
11/26 9:06
武甲山
宝登山
2016年11月26日 09:11撮影 by  DSC-RX1, SONY
8
11/26 9:11
宝登山
長生荘BSから直接登って来れる道もあります。
2016年11月26日 09:17撮影 by  DSC-RX1, SONY
11/26 9:17
長生荘BSから直接登って来れる道もあります。
きのこ
2016年11月26日 09:25撮影 by  DSC-RX1, SONY
3
11/26 9:25
きのこ
登山道が黄色やオレンジで彩られ華やかだ。
2016年11月26日 09:31撮影 by  DSC-RX1, SONY
4
11/26 9:31
登山道が黄色やオレンジで彩られ華やかだ。
男体拝は宝登山側に展望が開けている。
2年前はこんなに見晴らしは無かったので伐採されたようです。
2016年11月26日 09:59撮影 by  DSC-RX1, SONY
4
11/26 9:59
男体拝は宝登山側に展望が開けている。
2年前はこんなに見晴らしは無かったので伐採されたようです。
ほっこりしてしまう指道標「←至はっぷ山 えきへ→」
2016年11月26日 10:01撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
11/26 10:01
ほっこりしてしまう指道標「←至はっぷ山 えきへ→」
ここで風戸からの道と合流。
2016年11月26日 10:02撮影 by  DSC-RX1, SONY
11/26 10:02
ここで風戸からの道と合流。
もみじが多くなってきた。
これを見に来たのです。
2016年11月26日 10:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
11/26 10:09
もみじが多くなってきた。
これを見に来たのです。
もみじ
2016年11月26日 10:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
11/26 10:11
もみじ
猿岩
登れそうだな・・・という箇所を目で追ったらロープが設置されていたので実際登れるのでしょう。登りませんでしたが。
2016年11月26日 10:28撮影 by  DSC-RX1, SONY
11/26 10:28
猿岩
登れそうだな・・・という箇所を目で追ったらロープが設置されていたので実際登れるのでしょう。登りませんでしたが。
もみじが沢山!
2016年11月26日 10:29撮影 by  DSC-RX1, SONY
6
11/26 10:29
もみじが沢山!
雪の上の落葉。
2016年11月26日 10:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
11/26 10:37
雪の上の落葉。
雪の上の落葉。
2016年11月26日 10:37撮影 by  DSC-RX1, SONY
5
11/26 10:37
雪の上の落葉。
紅葉の見頃はさすがに終わりかけの雰囲気。
もっと沢山あると思ったけど散ってしまったようです。
2016年11月26日 10:38撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
11/26 10:38
紅葉の見頃はさすがに終わりかけの雰囲気。
もっと沢山あると思ったけど散ってしまったようです。
もみじ
2016年11月26日 10:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
11/26 10:44
もみじ
山頂へ到着!
山頂からは武甲山と秩父市街のパノラマがドーンと・・・ではなく、どよーん、でした。
あれ?さっきまで晴れていたのに。
2016年11月26日 10:48撮影 by  DSC-RX1, SONY
11/26 10:48
山頂へ到着!
山頂からは武甲山と秩父市街のパノラマがドーンと・・・ではなく、どよーん、でした。
あれ?さっきまで晴れていたのに。
破風山山頂
2016年11月26日 10:48撮影 by  DSC-RX1, SONY
5
11/26 10:48
破風山山頂
城峯山すら雲の中。
2016年11月26日 10:49撮影 by  DSC-RX1, SONY
11/26 10:49
城峯山すら雲の中。
既にもみじは全て落葉。
2016年11月26日 10:55撮影 by  DSC-RX1, SONY
4
11/26 10:55
既にもみじは全て落葉。
2016年11月26日 10:59撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
11/26 10:59
札立峠
2016年11月26日 11:03撮影 by  DSC-RX1, SONY
4
11/26 11:03
札立峠
峠に大きなイチョウの木があった。
イチョウの葉っぱも黄色で綺麗。
2016年11月26日 11:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
11/26 11:04
峠に大きなイチョウの木があった。
イチョウの葉っぱも黄色で綺麗。
如金坊
これはさすがに登れなそう。
2016年11月26日 11:17撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
11/26 11:17
如金坊
これはさすがに登れなそう。
如金坊の反対側には小如金坊?
2016年11月26日 11:18撮影 by  DSC-RX1, SONY
11/26 11:18
如金坊の反対側には小如金坊?
鞍掛山
2016年11月26日 11:20撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
11/26 11:20
鞍掛山
鞍掛山からは痩せ尾根歩きとなる。
秩父側がこんな感じで崖になっている。反対側も急斜面だ。
2016年11月26日 11:21撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
11/26 11:21
鞍掛山からは痩せ尾根歩きとなる。
秩父側がこんな感じで崖になっている。反対側も急斜面だ。
そのため、展望地がちょこちょこある。
今日はこんなですが。
2016年11月26日 11:26撮影 by  DSC-RX1, SONY
4
11/26 11:26
そのため、展望地がちょこちょこある。
今日はこんなですが。
武蔵展望台の前後はこんな感じの鎖場。難しくは無い。
2016年11月26日 11:31撮影 by  DSC-RX1, SONY
11/26 11:31
武蔵展望台の前後はこんな感じの鎖場。難しくは無い。
武蔵展望台。
展望は2つ前の写真とほぼ同じ。
2016年11月26日 11:32撮影 by  DSC-RX1, SONY
11/26 11:32
武蔵展望台。
展望は2つ前の写真とほぼ同じ。
大前山に到着。
2016年11月26日 11:51撮影 by  DSC-RX1, SONY
11/26 11:51
大前山に到着。
大前山から
大霧山かな?
2016年11月26日 11:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/26 11:54
大前山から
大霧山かな?
大前山から
笠山かな?右端が堂平山っぽい。パラグライダー発着所に雪が積もっていて真っ白だ。
2016年11月26日 11:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
11/26 11:55
大前山から
笠山かな?右端が堂平山っぽい。パラグライダー発着所に雪が積もっていて真っ白だ。
大前山西側の鎖場。
途中鎖が見えない部分が結構急なので下りは少し難しい。落ち着いて足場を探しながら降りよう。
2016年11月26日 12:02撮影 by  DSC-RX1, SONY
11/26 12:02
大前山西側の鎖場。
途中鎖が見えない部分が結構急なので下りは少し難しい。落ち着いて足場を探しながら降りよう。
今日は天狗山まで行ってみよう。
2016年11月26日 12:07撮影 by  DSC-RX1, SONY
11/26 12:07
今日は天狗山まで行ってみよう。
天狗山山頂には祠があった。
2016年11月26日 12:13撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
11/26 12:13
天狗山山頂には祠があった。
天狗山からちょっとだけ先へ足を延ばしてみると、素敵な森がありました。晴れていれば綺麗だろうなあ。
2016年11月26日 12:13撮影 by  DSC-RX1, SONY
3
11/26 12:13
天狗山からちょっとだけ先へ足を延ばしてみると、素敵な森がありました。晴れていれば綺麗だろうなあ。
破線を進むとどこに降りるか分からないので、素直に下山します。
2016年11月26日 12:14撮影 by  DSC-RX1, SONY
11/26 12:14
破線を進むとどこに降りるか分からないので、素直に下山します。
道は明瞭。
2016年11月26日 12:21撮影 by  DSC-RX1, SONY
11/26 12:21
道は明瞭。
あ、赤い紅葉だ。少し痛んでいるけど。
2016年11月26日 12:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
11/26 12:23
あ、赤い紅葉だ。少し痛んでいるけど。
大前集落
まだ雪が残っている
2016年11月26日 12:30撮影 by  DSC-RX1, SONY
11/26 12:30
大前集落
まだ雪が残っている
大前集落からもしっかり道はあります。
2016年11月26日 12:42撮影 by  DSC-RX1, SONY
11/26 12:42
大前集落からもしっかり道はあります。

・・・微妙に折れそう。
2016年11月26日 12:46撮影 by  DSC-RX1, SONY
11/26 12:46

・・・微妙に折れそう。

・・・一見、前の橋より大丈夫そうに見えるが、右側の2本は怪しい気がする。
2016年11月26日 12:54撮影 by  DSC-RX1, SONY
11/26 12:54

・・・一見、前の橋より大丈夫そうに見えるが、右側の2本は怪しい気がする。

華厳の滝登山口に下山
2016年11月26日 12:56撮影 by  DSC-RX1, SONY
11/26 12:56

華厳の滝登山口に下山
秩父華厳の滝に寄ってみました。
山腹の紅葉が良い感じです。
2016年11月26日 13:03撮影 by  DSC-RX1, SONY
7
11/26 13:03
秩父華厳の滝に寄ってみました。
山腹の紅葉が良い感じです。
秩父華厳の滝
水の落ち方が綺麗です。
2016年11月26日 13:06撮影
13
11/26 13:06
秩父華厳の滝
水の落ち方が綺麗です。

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
1
1/25,000地形図
ガイド地図
1
コンパス
1
1
筆記具
保険証
1
飲料
0.5L
0.2L消費
ティッシュ
1
三角巾
1
バンドエイド
5
靴ずれ用
タオル
1
携帯電話
1
計画書
1
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
水筒
1
時計
1
非常食
2
行動食、おやつ
カメラ
2
虫よけ
1
日焼け止め
1
ガスバーナー
クッカー
折り畳み椅子
1
ナイフ(十徳)
1
昼飯
共同装備
サバイバルシート
1
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
GPS
1

感想

 日本のアルプスと言えば槍・穂高・白馬・剣などの北アルプス、北岳・赤石岳などの南アルプス、木曽駒ヶ岳などの中央アルプスがありますが、今回は皆野アルプスの縦走です(最高峰は大前山の653m)。

 破風山山頂手前のもみじがどうなるのか2年前に登った時から気になっていたので、少し遅いかもしれませんが行ってきました。
 だいぶ散ってしまったようですが、まだ多くのもみじがありました。

 8時頃は快晴で昼まではもつだろうと思っていた青空が10時頃から30分ほどのあっという間に雲が広がって山頂からの展望もどんよりした感じになってしまい残念だった。武甲山とか丸山あたりからどんどん雲が湧いて流れてきていたように思います。帰りに寄居を越えて関東平野に出ると晴れ間が広がっていました。

 大渕登山口から破風山山頂までは全く誰にも会いませんでした。山頂から杖立峠までは3〜4人、その先が意外に多くて5〜6人とすれ違いました。最近はこのコースも歩く人が増えてきているようですが、今日は静かでした。

 天狗山より先の道がどうなっているのか気になりましたが、今回は何も調べてなかったので引き返してきました。みんなの足跡で調べてみるとsuge-gasaさんがレコを残していました。
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-776997.html
 1箇所要注意ポイントがあるがそれなりに道はあるようなので次回はチャレンジしてみよう。

■360°パノラマ(2014/11/15のもの) ぐるぐる操作できます
破風山(秩父皆野)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1058人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら