ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1019357
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

悔しい…古賀志山バリルートで岩場トレ★(東稜コース断念〜南&北コース)@ケト回路山行

2016年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
8.4km
登り
603m
下り
588m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
1:21
合計
6:08
10:20
196
13:36
14:49
15
15:04
15:08
7
15:15
15:16
11
15:27
15:28
40
16:28
16:28
0
16:28
ゴール地点
【山行の目的】
1.岩トレ!(槍ヶ岳楽々登頂を目指して?☆)

【体調・筋肉痛個所】
疲労度:★★☆☆(精神的に笑) 
筋肉痛:両腕・背中・両足大腿直筋

【膝の痛み】
下山時、左ひざのお皿内側にチクっとするような痛みがあった。気になるほどではないけど、歩き方気を付けたら痛むことはなくなりました*

【食事内容】
★前日夜:九州料理屋で海鮮と肉を
★当日朝:チキンスープ(MCTオイル、バター、塩入り)300ml(糖質:ほぼゼロ)
★移動中:セブンのコーヒー(ブラック)で目覚まし、ロカボナッツ50g(糖質:2.85g)
★行動中:チキンスープ少し
★昼休憩:写真参照

※適宜、脂溶性ビタミンC、マグネシウム、アミノバイタルを摂取しています。

【ケトン体回路維持度】
◎この日は前日から、とあることを、実験♪前回と何が違うかわかりますか?
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1014745.html
今まで当日朝がお腹爆空きで悩んでいましたが、この日は朝から食欲が落ち着き、お昼休憩するまで特にお腹が空くこともありませんでした。
昼にマシュマロ、帰りに美味しいギョーザ食べたけど、ケトンエンジン全開維持♪体重増加もありません♪

【ウェア】
上:速乾Tシャツ@ホグロフス、Climb PP ウールジップシャツ@Marmot
下:3シーズンパンツ@Phenix
クツ:アルプエボ、厚手ソックス
小物:SHOWA作業用グリップグローブ

【失ったもの】
・コンデジ(CANON S110)の機能笑。岩場での衝撃?何か挟まってる?レンズ閉じなくなっちゃった〜。
天候 ピーカン無風 最高気温:16℃予想@宇都宮市
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場所:
宇都宮森林公園内無料駐車場
http://forestpark-utsunomiya.jp/
10時時点で、8〜9割方埋まっていました。
コース状況/
危険箇所等
【予定していたコース】
駐車場〜東稜ルート(破線)〜古賀志山〜中尾根ルート(破線)〜駐車場

【実際歩いたコース】
駐車場〜東稜ルート(破線)※岩場で私がギブアップ〜南コース合流〜御嶽山〜古賀志山〜北コース〜駐車場

▲遭難・滑落注意
・古賀志山には、無数の登山ルートがあるそうです。気を付けていないと、簡単に違う道に入り込んでしまいそうです。
・この日、北コースで下山中に遭難救助チームの方に出会いました。中尾根ルートで遭難者がでたので探しているとのこと。
・バリルートの岩場は、高所恐怖症出身&ビビリで山歩き経験の少ない初心者(わたし)が楽々通過できるようなところではなかった笑。
あそこを難なく通過できたら、相当自信がつくかも!♪

【森林公園駐車場〜東稜コース入口】
赤川ダムを右手に、管理センター奥へと進みます。林道に合流するまでは、なだらかで気持ちのいい遊歩道歩きとなります*
林道に合流すると、すぐ東稜線コースへの入口がありましたが、わかりづらーい!1人じゃ迷ってる!詳しくは写真を見てください。

【東稜コース】
破線ルートです。一番のポイントは、このコース終盤にある岩場・・・!
3つの岩場(ほぼ直登)を登って一気に山頂へ行きます。
降りてくる人は、1つめは簡単。2・3つめの岩場のほうが足置くのが難しいと言っていました。
◎ロープと、鎖が新調されていたようです。ありがたいですね!

【南コース〜御嶽山】
南コースは、尾根道に出るまでずっと木段でした*
御嶽山までは、クサリ・ロープ・はしごがあり、慎重になる場面もありましたが、
東稜ルートの岩場に比べたら…笑。楽しんで通過できました。
御嶽山からは、日光連山、筑波山方面、那須方面、皇海山・庚申山の展望が。秋〜冬は運が良ければ富士山も見られるようです。

【古賀志山〜北コース】
古賀志山山頂は、特に展望がありませんでした。北コースは、最初気の根っこの急坂。
前夜は、通勤仲間と忘年会*
2016年12月02日 18:28撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/2 18:28
前夜は、通勤仲間と忘年会*
馬肉で馬力を…
2016年12月02日 18:44撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
12/2 18:44
馬肉で馬力を…
朝です。愛する筑波山が、こんなにくっきり!
2016年12月03日 08:03撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
12/3 8:03
朝です。愛する筑波山が、こんなにくっきり!
N氏と合流して宇都宮へ。車窓からハッキリと憧れの山が見える。
2016年12月03日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
12/3 9:36
N氏と合流して宇都宮へ。車窓からハッキリと憧れの山が見える。
宇都宮森林公園内の赤川ダム駐車場。
2016年12月03日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 10:19
宇都宮森林公園内の赤川ダム駐車場。
赤川ダムより古賀志山
2016年12月03日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
12/3 10:26
赤川ダムより古賀志山
紅葉綺麗…
こんなに穏やかな景色が、後に魔の山に
2016年12月03日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
9
12/3 10:27
こんなに穏やかな景色が、後に魔の山に
2016年12月03日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/3 10:28
赤川ダムから管理センター前を通過してます
2016年12月03日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 10:31
赤川ダムから管理センター前を通過してます
最初は、気持ちいい〜のんびりハイク気分
2016年12月03日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 10:35
最初は、気持ちいい〜のんびりハイク気分
木の根もあり。こんなとこで躓かないように…
2016年12月03日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/3 10:54
木の根もあり。こんなとこで躓かないように…
しばらく歩くと林道に合流。T字路になっています。まっすぐすすむとすぐ右手にこの標識があります。ここを上がりました。
2016年12月03日 10:59撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/3 10:59
しばらく歩くと林道に合流。T字路になっています。まっすぐすすむとすぐ右手にこの標識があります。ここを上がりました。
林道から、右手に標識
2016年12月03日 10:59撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/3 10:59
林道から、右手に標識
標識右手に上がったところから、林道方面
2016年12月03日 11:00撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/3 11:00
標識右手に上がったところから、林道方面
東稜コースに入って、しばらくすると急登がつづきます。
2016年12月03日 11:18撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/3 11:18
東稜コースに入って、しばらくすると急登がつづきます。
ここを超えたら、すぐに
2016年12月03日 11:21撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/3 11:21
ここを超えたら、すぐに
東稜コース最初の昇降ポイントです
2016年12月03日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
12/3 11:24
東稜コース最初の昇降ポイントです
この時は行く気満々です!
2016年12月03日 11:27撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
12/3 11:27
この時は行く気満々です!
最近新調されたという、鎖とトラロープがあります。
2016年12月03日 11:31撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
12/3 11:31
最近新調されたという、鎖とトラロープがあります。
結構垂直に昇るのねぇ
2016年12月03日 11:31撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/3 11:31
結構垂直に昇るのねぇ
アセアセしながら、足場を探しています
1
アセアセしながら、足場を探しています
これ以上進むな警報発動中(笑)N氏、ナイスショットありがとう
1
これ以上進むな警報発動中(笑)N氏、ナイスショットありがとう
最初の岩壁に苦戦することなんと50分。撤退!ごめん!
2016年12月03日 12:18撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/3 12:18
最初の岩壁に苦戦することなんと50分。撤退!ごめん!
N氏の英断により、一般ルートで山頂目指します。
2016年12月03日 13:02撮影 by  SOV31, Sony
12/3 13:02
N氏の英断により、一般ルートで山頂目指します。
直登コース、、スルー!
2016年12月03日 13:03撮影 by  SOV31, Sony
1
12/3 13:03
直登コース、、スルー!
御嶽山へ行く途中。さっきに比べたら
御嶽山へ行く途中。さっきに比べたら
ハシゴも登るよ
by  SOV31, Sony
3
ハシゴも登るよ
御嶽山山頂
2016年12月03日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
12/3 13:43
御嶽山山頂
あ、れ、は…
2016年12月03日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8
12/3 13:39
あ、れ、は…
ひゃー!!男体山に、白根山まで見えます!かっこいい!
2016年12月03日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7
12/3 13:45
ひゃー!!男体山に、白根山まで見えます!かっこいい!
左から白根山、男体山、小真名子山大真名子山、帝釈山、女峰山、赤薙山
2016年12月03日 13:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
12/3 13:41
左から白根山、男体山、小真名子山大真名子山、帝釈山、女峰山、赤薙山
皇海山、庚申山。表裏ルート、ある意味どちらも手ごわそうな皇海山。まだ、私には早い。
2016年12月03日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
12/3 13:39
皇海山、庚申山。表裏ルート、ある意味どちらも手ごわそうな皇海山。まだ、私には早い。
真ん中右に荒海山
2016年12月03日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
12/3 13:38
真ん中右に荒海山
鶏頂山方面
2016年12月03日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
12/3 13:42
鶏頂山方面
テンション上がるー!頑張って登ってよかった!!
2016年12月03日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6
12/3 13:39
テンション上がるー!頑張って登ってよかった!!
青パラグライダーのところに、我らがホームグラウンド筑波山♪左手に加波山も。
2016年12月03日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
12/3 13:43
青パラグライダーのところに、我らがホームグラウンド筑波山♪左手に加波山も。
ここでお昼。なんと!糖質嫌いの私のために、N氏がハンバーグを持ってきてくれました!なんて優しいの(T_T)
2016年12月03日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
12/3 13:54
ここでお昼。なんと!糖質嫌いの私のために、N氏がハンバーグを持ってきてくれました!なんて優しいの(T_T)
一方私が持参したもの。お酒すすむね?
2016年12月03日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 13:54
一方私が持参したもの。お酒すすむね?
さんまの塩焼き缶、ハンバーグ、じゃがりこマッシュポテト、カマンベールチーズ♪♪うまー!!贅沢だあ
2016年12月03日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
12/3 14:04
さんまの塩焼き缶、ハンバーグ、じゃがりこマッシュポテト、カマンベールチーズ♪♪うまー!!贅沢だあ
そして、これ、ね。
2016年12月03日 14:22撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 14:22
そして、これ、ね。
マシュマロ焼いてると…
by  SOV31, Sony
2
マシュマロ焼いてると…
だ、だれだ君は!
2016年12月03日 14:33撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
12/3 14:33
だ、だれだ君は!
あら、可愛い♡わんこでした。
2016年12月03日 14:33撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
12/3 14:33
あら、可愛い♡わんこでした。
憧れの男体山・白根山、来年、行くよ。こんなに良く見える日めったにないよね、離れるのが名残惜しいなあ。
2016年12月03日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
12/3 14:08
憧れの男体山・白根山、来年、行くよ。こんなに良く見える日めったにないよね、離れるのが名残惜しいなあ。
御嶽山の岩場を帰りも無事通過して、古賀志山♪低山で、登頂できたことがこんなに嬉しいことがあっただろうか(´;ω;`)
2016年12月03日 15:04撮影 by  SOV31, Sony
1
12/3 15:04
御嶽山の岩場を帰りも無事通過して、古賀志山♪低山で、登頂できたことがこんなに嬉しいことがあっただろうか(´;ω;`)
せっかくなので、当初登って来る予定だったルートの終着点東稜見晴台へ。
2016年12月03日 15:13撮影 by  SOV31, Sony
12/3 15:13
せっかくなので、当初登って来る予定だったルートの終着点東稜見晴台へ。
東稜見晴台からの展望
2016年12月03日 15:05撮影 by  SOV31, Sony
12/3 15:05
東稜見晴台からの展望
ここを、下るとあの岩場。
やめとこうね(笑)北ルートで下山します
2016年12月03日 15:14撮影 by  SOV31, Sony
12/3 15:14
ここを、下るとあの岩場。
やめとこうね(笑)北ルートで下山します
北ルート下山中、レスキューの人とすれ違う。中尾根ルート(岩場ある)で遭難者が出ていると。遭難者が笛鳴らしてるとのことだけど、我々は聞こえなかったな。無事に見つかっていることを願います。
2016年12月03日 15:54撮影 by  SOV31, Sony
12/3 15:54
北ルート下山中、レスキューの人とすれ違う。中尾根ルート(岩場ある)で遭難者が出ていると。遭難者が笛鳴らしてるとのことだけど、我々は聞こえなかったな。無事に見つかっていることを願います。
北ルート終盤は、荒れ荒れ。一昨年の台風の影響なんだそうです。
2016年12月03日 16:08撮影 by  SOV31, Sony
12/3 16:08
北ルート終盤は、荒れ荒れ。一昨年の台風の影響なんだそうです。
やっと林道だー。駐車場にも、駐車場近くにも綺麗なお手洗いありです。
2016年12月03日 16:17撮影 by  SOV31, Sony
12/3 16:17
やっと林道だー。駐車場にも、駐車場近くにも綺麗なお手洗いありです。
駐車場帰着1630(´;ω;`)ごめんよN氏、相当珍道中だね。
2016年12月03日 16:29撮影 by  SOV31, Sony
12/3 16:29
駐車場帰着1630(´;ω;`)ごめんよN氏、相当珍道中だね。
帰りは、マサシで!美味しい水餃子と焼き餃子を半分。一皿210円が憎いっ
2016年12月03日 17:23撮影 by  SOV31, Sony
3
12/3 17:23
帰りは、マサシで!美味しい水餃子と焼き餃子を半分。一皿210円が憎いっ

装備

個人装備
ケト&電解質ブースター600ml(1) アクエリゼロ塩入り(1) ナッツ50g(1) サバの塩焼き(1) さんまの塩焼きゆず風味(1) スモークチキン(1) カマンベールチーズ(3) マシュマロ(50g) ダウンジャケット(1) 冬用ソフトシェル(1) ヘッドライト(1) 救急セット(1) 作業用手袋(1)
備考 GPS,地図,ヘッドライト等の遭難した時用装備は必須と思った。低山だからと侮れない*

感想

槍ヶ岳や穂高の岩場通過に、いい練習場所があるということで・・・
山友のN氏に、栃木県は宇都宮市にある日本百低山「古賀志山」へ連れて行ってもらいまいした。
一般ルートではなく、東稜ルートと中尾根コース。
色々な方のレコを拝見する限り、皆さん難なく通過されているので、
私もきっと大丈夫!超えてみせる!と思っていたのですが・・・

「古賀志山は魔の山」でした(汗)

3点支持、ルートの探し方、手足の置き方、お手本を見してもらいながら最初の岩場に挑戦するものの、

「え??えっ、え??これ??ここに足置くの?えっ、指先・・親指しか乗らないよ?しかも足場斜めってるよ??えーーー!?!?」

心の中で絶叫しまくり!

特に難儀したポイントでは、

「10回挑戦したとして、3回は足が滑り、1回は後ろに落ちる。転落したら、更に下の急斜面へ転がり落ちるよね。ヘルメットしてないし、骨折で済むだろうか?」

と、ビビリな私の頭にいろんな考えがよぎりました(笑)

直後、「自分の技量を超えている。これ以上進むんじゃない。何が何でも降りなさい。」と頭から指令が出て身体がピタッと動かなくなってしまいました(;;

N氏も、あんなところで私が動けなくなったことは、予想外だったことでしょう(笑)

その後、2度チャレンジするも私の頑固な頭は思い切りのいい行動を許してくれず、ついにギブアップ宣言をしました。
N氏が、すぐに、正規ルートに変えて山頂に行こうと提案してくれたため、古賀志山の山頂を無事に踏むことが出来ました*

御嶽山への道では、比較的傾斜が緩い岩場をロープ・クサリ・はしごで通過。こちらは、足場を探すのが楽しかった。

北ルートの下りでは、お得意の「下り恐怖症」
自分の動きを観察してみると、
・上半身ガチガチ、足元しか見ていない、足の置き方が雑すぎる、ということがわかる。

岩場では、2歩3歩もっと先を見て、足が外れないように手足の置き方・置く場所を慎重に考えていたのに、真逆のことしてる。

N氏から、スキーはする?と聞かれた。
スピード感のある競技は、滑って転倒するのが恐くて嫌い。腰が引ける。

「スキーは下るスポーツ。登山の下りと共通する部分が多い。体重移動の仕方を学ぶにはいいかも。私ちゃんは、ふっきれたら下りはすいすい行けるはず。」

そうだね、私の下りの弱さは、膝周辺の機能のせいじゃないと薄々感じています。
恐怖心・・・いつかふっきれるだろうか?

今日も1日、いろいろと考えさせられる日となりました。

侮ることなかれ、古賀志山・・・

東稜ルート越え、"宿題"になってしまいました。次までに一度、ボルダリング等室内でクライミングの練習をしてみたいです。

(追記:ネットで、剣岳や槍ヶ岳より古賀志山バリルート通過の方が難しいと書いてあるのを発見(´;ω;`))

Nさん、思いのほか珍道中となってしまったにも関わらず汗、最後までお付き合い頂きどうもありがとうございました★(^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人

コメント

色々と楽しかった古賀志山( ≧∀≦)ノ
詳細なレポ!!
読んでいてそれぞれのシーンがよみがえってきます!
それにしても古賀志山の岩登りは、病みつきになりまっせ(ФωФ)
それと、山で食べるご飯やスイーツってなんであんなに美味しいんでしょうね!?
2016/12/5 12:36
Re: 色々と楽しかった古賀志山( ≧∀≦)ノ
なおぱぱさん、
どうもお疲れさまでした!
古賀志山、また行ってみたいです。
御嶽山の岩岩、超楽しかった😆✨
…同じくらい、東稜コースも楽しめる日がくるのか?(笑)

山ごはん、格別ですねぇ〜。ハンバーグカレーなんて、さぞ美味しかったのでは?!

またどうぞよろしくお願いします😊✨
2016/12/6 20:20
前回との違い
前夜にしっかりとタンパク質(馬肉)を摂ることによって、それが翌日にはアミノ酸になり、ケトン体をつくることにつながった。
と言う事でしょうか?

話変わりますが、山やるととなると、やっぱロープ使って岩登りもやりたいよなぁ…
デビューしちゃおうかな
2016/12/5 22:06
Re: 前回との違い
nandriさん、こんばんは🍀
すごいです、予想外の素晴らしい答え!
相当ケトン体に興味ありますね?✨

馬肉は、ついででした🎶
nandriさんの回答もちろん合ってます😊

1番違うのは、塩分をたくさん摂ったことです🍀
いつもコーヒーを行動食にしていますが、今回は特製スープ✨
ケトン体回路のひとは、気をつけていないと、電解質が不足傾向になるんです。
特に筋肉や心臓など、身体が正常に機能するためには、ミネラルが欠かせません🍀

登り、バテにくくていいですよぉ。

岩登り、傾斜が緩ければ、足がかりがしっかりあれば、楽しい!✨
2016/12/6 20:29
古賀志
古賀志山は魔の山ですよ。ルートの数は沢山
でも、頂上に登ると絶景が
低山なのに、侮れない山です。
2016/12/8 20:56
Re: 古賀志
kourakuさん、こんばんは!
コメントをどうもありがとうございます🍀

古賀志山、強敵でした…

なめてかかったら、とんでもないことになりますね。恐れ入りました💦
御嶽山への道も、なかなかスリルがあって楽しかったです。

また、チャレンジしたいです!
雪の日光連山も、見たい…
2016/12/8 21:42
(>_<)ビビリます
mocha-beatさん、こんばんは
なんだか凄いルートに挑戦したんですね。写真で十分ビビリました(>_<)途中で一般登山道に切り替えたようですが、一般登山道もかなり厳しいルートに見えます。
男体山、白根山などなど、凄い写真ですね〜。澄みきった青空に山並みがくっきり。こういう景色があるから山はやめられないですね〜。
2016/12/9 0:34
Re: (>_<)ビビリます
Nobu00さん、おはようです🍀
コメントどうもありがとうございます😊

下からみたら、いけるいける🎶と思ったのに、いざ登ると……足が動かない💦💦
同行者の方に何度も見てもらったのですが、頭が言うこと聞かなくてダメでした(笑)
写真のは、序の口でカンタンらしいんですよ。ほんとか?!😭

この日は、お天気がよく、風もありませんでした。午後になってもまだ、男体山に白根山がくっきり✨綺麗でした〜😊
Nobuさん仰るとおり、これを見たら、疲れも怖さも吹っ飛ぶ!ご褒美ですね。

古賀志山にチャレンジされる際は、心して臨んでください…😆
2016/12/9 8:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
赤岩山〜御岳山〜古賀志山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら