ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1020377
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科

阿弥陀岳 広河原沢本谷三ルンゼ

2016年12月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
13:54
距離
11.3km
登り
1,137m
下り
1,138m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:06
休憩
1:46
合計
13:52
5:41
27
6:08
6:08
41
6:49
6:49
41
7:30
8:00
270
右俣分岐
12:30
12:50
80
三ルンゼ出合
14:10
14:20
110
奥の分岐
16:10
16:30
33
P3基部
17:03
17:03
17
17:20
17:46
18
18:04
18:04
71
19:15
19:15
18
19:33
19:33
0
19:33
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場 舟山十字路
コース状況/
危険箇所等
滝の結氷状態は良くないです。
三ルンゼ出合までは薄氷の下を水が流れている状態でした。
三ルンゼに入って、三段30mの滝からはいい感じのアイスクライミングができます。

高巻きはルートを通して非常に悪いので氷の状態が悪い時は取りつかない方がいいと思います。我々は2回高巻いて本谷からの行程の半分位(4時間半)の時間を費やしてしまいました。
逆に言えば、高巻きしなければ阿弥陀山頂に立って余裕で日帰りできるルートでした。課題はクリアできそうなので、1月にリベンジ計画立てます。
行ってきま〜すn
まだ暗い。
ヘッ電スタート^_^ i
2016年12月04日 05:42撮影 by  SO-03H, Sony
3
12/4 5:42
行ってきま〜すn
まだ暗い。
ヘッ電スタート^_^ i
四区? なんじゃこれ i
縄張り主張の意味合い…っぽい⁉n
2016年12月04日 06:36撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 6:36
四区? なんじゃこれ i
縄張り主張の意味合い…っぽい⁉n
タオルの忘れ物もありました。i
置き忘れ(故意の)もけっこうね^^;n
2016年12月04日 06:40撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 6:40
タオルの忘れ物もありました。i
置き忘れ(故意の)もけっこうね^^;n
矢印発見。隊長 今回は白ヘルかぶってます。i
寒い時はいいかも。さらにツララ対策でn
2016年12月04日 06:41撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 6:41
矢印発見。隊長 今回は白ヘルかぶってます。i
寒い時はいいかも。さらにツララ対策でn
つららゲット!先を食べたら泥のお味。
奥に阿弥陀さん見えましたー♪ i
2016年12月04日 06:56撮影 by  SO-03H, Sony
2
12/4 6:56
つららゲット!先を食べたら泥のお味。
奥に阿弥陀さん見えましたー♪ i
ここにもツララいっぱい。
ちょっと楽しくなってきましたー♪^_^ i
2016年12月04日 07:03撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 7:03
ここにもツララいっぱい。
ちょっと楽しくなってきましたー♪^_^ i
オウムみたいなツララ i
2016年12月04日 07:06撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 7:06
オウムみたいなツララ i
ツララレコだねえ〜n

ツララでソヤノんの背中をツンツンしてめんごね〜(≧∇≦) i
2016年12月04日 07:10撮影 by  X-A1, FUJIFILM
9
12/4 7:10
ツララレコだねえ〜n

ツララでソヤノんの背中をツンツンしてめんごね〜(≧∇≦) i
遊んでるとずんずん先に行ってしまう隊長。
待ってくださーい(≧∇≦) i
先は長いぜ!n
2016年12月04日 07:25撮影 by  SO-03H, Sony
2
12/4 7:25
遊んでるとずんずん先に行ってしまう隊長。
待ってくださーい(≧∇≦) i
先は長いぜ!n
だんだんとビックな氷柱が出てきました。i
ピッチグレード�+とかn
2016年12月04日 07:29撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
12/4 7:29
だんだんとビックな氷柱が出てきました。i
ピッチグレード�+とかn
先行者発見。 i
本谷と右俣の分岐です。ここでアイゼン装着。
そやのんはここの中間稜登ったんだよね。n
そうですー。写真右に見えてる尾根に取り付きました(*^^*)s
2016年12月04日 07:32撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
12/4 7:32
先行者発見。 i
本谷と右俣の分岐です。ここでアイゼン装着。
そやのんはここの中間稜登ったんだよね。n
そうですー。写真右に見えてる尾根に取り付きました(*^^*)s
凍ってない滝をいくつか巻いたりn
2016年12月04日 08:12撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 8:12
凍ってない滝をいくつか巻いたりn
この辺の滝は薄氷が張ってる。。i
2016年12月04日 08:19撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
12/4 8:19
この辺の滝は薄氷が張ってる。。i
胎内くぐりしたりn
隊長がマーキング(≧∇≦)i
2016年12月04日 08:28撮影 by  SO-03H, Sony
2
12/4 8:28
胎内くぐりしたりn
隊長がマーキング(≧∇≦)i
ここも登れない・・・n
2016年12月04日 08:28撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
12/4 8:28
ここも登れない・・・n
登ってません。ぶら下がってるだけでした('◇')ゞn
隊長がお遊び中〜 おったまげー^_^ i
2016年12月04日 08:31撮影 by  SO-03H, Sony
3
12/4 8:31
登ってません。ぶら下がってるだけでした('◇')ゞn
隊長がお遊び中〜 おったまげー^_^ i
アイス&ウォータークライミング中
アイス初挑戦のそやのんn
soyanoん楽しそうね^_^ i
気持ちイイー♪(*^^*)s
2016年12月04日 08:38撮影 by  SO-03H, Sony
4
12/4 8:38
アイス&ウォータークライミング中
アイス初挑戦のそやのんn
soyanoん楽しそうね^_^ i
気持ちイイー♪(*^^*)s
同じく初挑戦のイッちゃん。登り方がいい感じn

はじめての氷歩き まだちょっと怖い。。 i
格好いいよ!! s
2016年12月04日 08:41撮影 by  X-A1, FUJIFILM
6
12/4 8:41
同じく初挑戦のイッちゃん。登り方がいい感じn

はじめての氷歩き まだちょっと怖い。。 i
格好いいよ!! s
とりあえずnがトライ。
25年ぶりなので感覚がつかめない。。

ichiは隊長の登り方をよく見て次にトライ
2016年12月04日 08:48撮影 by  SO-03H, Sony
2
12/4 8:48
とりあえずnがトライ。
25年ぶりなので感覚がつかめない。。

ichiは隊長の登り方をよく見て次にトライ
やっぱりこっちからか(^^ゞn

見た目左側の方が登りやすそうに見えたのだけど。。 i
2016年12月04日 08:49撮影 by  SO-03H, Sony
2
12/4 8:49
やっぱりこっちからか(^^ゞn

見た目左側の方が登りやすそうに見えたのだけど。。 i
怖かった〜n

隊長〜ナイストライでーす*\(^o^)/* i*/
見ててドキドキしましたが、nukaboshiさん、流石です♪s
2016年12月04日 08:51撮影 by  SO-03H, Sony
2
12/4 8:51
怖かった〜n

隊長〜ナイストライでーす*\(^o^)/* i*/
見ててドキドキしましたが、nukaboshiさん、流石です♪s
隊長の次にichiはお助けをかりて左側の方からトライ。
お助けがあったので何とかクリア。 そして最後にsoyanoんがトライでーす^_^
2016年12月04日 09:02撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 9:02
隊長の次にichiはお助けをかりて左側の方からトライ。
お助けがあったので何とかクリア。 そして最後にsoyanoんがトライでーす^_^
登りきったすぐ上の写真 i
2016年12月04日 09:03撮影 by  SO-03H, Sony
2
12/4 9:03
登りきったすぐ上の写真 i
保険でお助けロープn
安心。。。s
2016年12月04日 09:03撮影 by  SO-03H, Sony
2
12/4 9:03
保険でお助けロープn
安心。。。s
凍ってない。。n

ウオータークライミングー
^_^ i
2016年12月04日 09:15撮影 by  SO-03H, Sony
2
12/4 9:15
凍ってない。。n

ウオータークライミングー
^_^ i
2016年12月04日 09:19撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
12/4 9:19
先行者がいたので楽チン歩き i
2016年12月04日 09:20撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
12/4 9:20
先行者がいたので楽チン歩き i
soyanoんサクサク登ってるんじゃな〜い^_^
楽しすぎるだろっ!!p(^-^)q s
2016年12月04日 09:21撮影 by  SO-03H, Sony
2
12/4 9:21
soyanoんサクサク登ってるんじゃな〜い^_^
楽しすぎるだろっ!!p(^-^)q s
ハートマークみっけ^_^ i
2016年12月04日 09:22撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 9:22
ハートマークみっけ^_^ i
2016年12月04日 09:22撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 9:22
快適なナメ
2016年12月04日 09:24撮影 by  SO-03H, Sony
2
12/4 9:24
快適なナメ
2016年12月04日 09:26撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
12/4 9:26
V字谷っぽくなってくるn
2016年12月04日 09:30撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
12/4 9:30
V字谷っぽくなってくるn
先行の4人パーティn
チョックストーン滝ですね。s
2016年12月04日 09:33撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
12/4 9:33
先行の4人パーティn
チョックストーン滝ですね。s
見るからにヤバそう!
先行パーティーのクライム見学中です。n

ichiもガン見ー
2016年12月04日 09:37撮影 by  SO-03H, Sony
4
12/4 9:37
見るからにヤバそう!
先行パーティーのクライム見学中です。n

ichiもガン見ー
ここ、中間支点なしてリードする自信がなかったので高巻きに逃げた。n
2016年12月04日 09:40撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
12/4 9:40
ここ、中間支点なしてリードする自信がなかったので高巻きに逃げた。n
高巻いた先から三ルンゼの様子が見える。n
2016年12月04日 11:41撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 11:41
高巻いた先から三ルンゼの様子が見える。n
振り返ると南ア 中央ア 御嶽山 乗鞍 北ア 眺望良い感じでした♪i
2016年12月04日 11:47撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 11:47
振り返ると南ア 中央ア 御嶽山 乗鞍 北ア 眺望良い感じでした♪i
クライムダウン微妙なので懸垂n
2016年12月04日 11:52撮影 by  SO-03H, Sony
2
12/4 11:52
クライムダウン微妙なので懸垂n
イッちゃん懸垂中。
ここの手前の高マッキーが 緊張。懸垂は落ち着いて歩けました i
2016年12月04日 12:10撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
12/4 12:10
イッちゃん懸垂中。
ここの手前の高マッキーが 緊張。懸垂は落ち着いて歩けました i
懸垂待ち時間中に、上の一・二ルンゼと三ルンゼ出合の写真をn
2016年12月04日 12:17撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
12/4 12:17
懸垂待ち時間中に、上の一・二ルンゼと三ルンゼ出合の写真をn
ソヤノッチ懸垂中。
この高巻きで1時間半費やしてしまう。n
チョックストーン滝の高巻き、まさかの核心でしたね…(^^; s
2016年12月04日 12:17撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
12/4 12:17
ソヤノッチ懸垂中。
この高巻きで1時間半費やしてしまう。n
チョックストーン滝の高巻き、まさかの核心でしたね…(^^; s
懸垂終了地点。n
2016年12月04日 12:22撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 12:22
懸垂終了地点。n
三ルンゼへn
2016年12月04日 12:25撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 12:25
三ルンゼへn
600円の会社のヘルメが目立っちゃう(*´Д`)n

工事中のオッさんみたい 苦笑 i
ルート開拓期のクライマーみたいでカッコいいです。s
2016年12月04日 12:42撮影 by  SO-03H, Sony
6
12/4 12:42
600円の会社のヘルメが目立っちゃう(*´Д`)n

工事中のオッさんみたい 苦笑 i
ルート開拓期のクライマーみたいでカッコいいです。s
いくつかのナメ滝を越える。n
2016年12月04日 12:42撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 12:42
いくつかのナメ滝を越える。n
ちっちゃいオッさんのバックは御嶽山 i
2016年12月04日 12:49撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 12:49
ちっちゃいオッさんのバックは御嶽山 i
三段30m滝n
ここの三段は登り応えがありました。s
2016年12月04日 13:01撮影 by  SO-03H, Sony
3
12/4 13:01
三段30m滝n
ここの三段は登り応えがありました。s
この位の滝が楽しいね♪n

ここは早く挑戦したくてワクワクできたところ i
2016年12月04日 13:09撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 13:09
この位の滝が楽しいね♪n

ここは早く挑戦したくてワクワクできたところ i
ichigoさんファイト♪(*^^*)s

うわあ〜後出しじゃんけんじゃん!
でもカッコいい!!n
2016年12月04日 13:25撮影 by  SH-08E, SHARP
6
12/4 13:25
ichigoさんファイト♪(*^^*)s

うわあ〜後出しじゃんけんじゃん!
でもカッコいい!!n
ichigoさん、登りきったー!!s
2016年12月04日 13:32撮影 by  SH-08E, SHARP
1
12/4 13:32
ichigoさん、登りきったー!!s
もう少し上まで行きたかったが、50mロープでここまでだった。n
2016年12月04日 13:37撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
12/4 13:37
もう少し上まで行きたかったが、50mロープでここまでだった。n
続いてイッちゃんn

ここは楽しく行けましたー♪^_^ i
2016年12月04日 13:42撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
12/4 13:42
続いてイッちゃんn

ここは楽しく行けましたー♪^_^ i
最後にsoyanoんが登っているので 上で休憩ちう i
2016年12月04日 13:54撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 13:54
最後にsoyanoんが登っているので 上で休憩ちう i
奥の二俣から右俣の滝。
どれも厳しそう。。n
2016年12月04日 13:59撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 13:59
奥の二俣から右俣の滝。
どれも厳しそう。。n
こいつにトライしてみる。n
2016年12月04日 14:16撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 14:16
こいつにトライしてみる。n
が、途中で断念。
間違いなく登れるんだけど足首が持たなかった。
その右にある凹角状の草付きから尾根に上がれたんだけど・・・n
2016年12月04日 14:23撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 14:23
が、途中で断念。
間違いなく登れるんだけど足首が持たなかった。
その右にある凹角状の草付きから尾根に上がれたんだけど・・・n
この氷柱はブルーでとても綺麗だった。n
8m 85度って奴ですね。上部がハングしてて難しそう…ってか無理。s
2016年12月04日 14:26撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 14:26
この氷柱はブルーでとても綺麗だった。n
8m 85度って奴ですね。上部がハングしてて難しそう…ってか無理。s
真ん中の黒いのは岩みたいな色のカモシカちゃん

確保している間、20分位同じ所で固まってた^^;n
2016年12月04日 15:40撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 15:40
真ん中の黒いのは岩みたいな色のカモシカちゃん

確保している間、20分位同じ所で固まってた^^;n
結局、氷柱の左手の草付きを巻いたらこれがまた厄介で1時間半費やしてしまった。n
2016年12月04日 15:40撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 15:40
結局、氷柱の左手の草付きを巻いたらこれがまた厄介で1時間半費やしてしまった。n
あとは傾斜の強いルンゼ登ってP3へn

稜線は見えるけど 最後の登りがしんどかった。 i
2016年12月04日 15:44撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 15:44
あとは傾斜の強いルンゼ登ってP3へn

稜線は見えるけど 最後の登りがしんどかった。 i
富士山だ〜
明るいうちに稜線にでられて良かった!n
2016年12月04日 16:10撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 16:10
富士山だ〜
明るいうちに稜線にでられて良かった!n
権現さんと南稜の下山ルートが見えてホッとした。 i
2016年12月04日 16:11撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 16:11
権現さんと南稜の下山ルートが見えてホッとした。 i
oyoneさん用の記念写真ということで(^^ゞn

oyo姉さん 復帰山行を来年に皆んなと ね♪*\(^o^)/* i*/
4
oyoneさん用の記念写真ということで(^^ゞn

oyo姉さん 復帰山行を来年に皆んなと ね♪*\(^o^)/* i*/
2016年12月04日 16:28撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 16:28
さて下るか!
あとは一般道(??)だからn
そっすね(^^; 明るい内に稜線に出られて良かった。s
2016年12月04日 16:33撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 16:33
さて下るか!
あとは一般道(??)だからn
そっすね(^^; 明るい内に稜線に出られて良かった。s
途中でイッちゃんが「祝杯用ビール飲むの忘れた〜」というので、青ナギでカンパ〜い(^O^)/n

うんま〜い!*\(^o^)/* i*/
2016年12月04日 17:23撮影 by  SO-03H, Sony
2
12/4 17:23
途中でイッちゃんが「祝杯用ビール飲むの忘れた〜」というので、青ナギでカンパ〜い(^O^)/n

うんま〜い!*\(^o^)/* i*/
ソヤノッチはバーボンだってn

ちっちゃいおっさんもお疲れーション♪ *\(^o^)/*i*/
ホントは、nukaboshiさんと氷柱ロックで飲みたかったなあー。s

では次回阿弥陀の山頂で、祝杯ビール&氷柱ロックを。n
2016年12月04日 17:25撮影 by  SO-03H, Sony
2
12/4 17:25
ソヤノッチはバーボンだってn

ちっちゃいおっさんもお疲れーション♪ *\(^o^)/*i*/
ホントは、nukaboshiさんと氷柱ロックで飲みたかったなあー。s

では次回阿弥陀の山頂で、祝杯ビール&氷柱ロックを。n
結局下山は7時半。P3から3時間・・・って
登りだって3時間かからないのに・・・n

づ か レたーー(≧∇≦) i
怪我もなく、無事に下山。お疲れ様でしたー(*^^*)s
2016年12月04日 18:03撮影 by  SO-03H, Sony
1
12/4 18:03
結局下山は7時半。P3から3時間・・・って
登りだって3時間かからないのに・・・n

づ か レたーー(≧∇≦) i
怪我もなく、無事に下山。お疲れ様でしたー(*^^*)s

装備

備考 フイフイ必要でした。中間支点とるのに、私のようなヘタレは途中でのテンションがすぐとれるよう想定すべきでした。

感想

25年ぶりにアイスクライミングをやってみようと思ったのは、イッちゃんとそやのんが一緒に行ってくれるから。
その25年前に一ノ倉沢6ルンゼの氷柱でフォローで登りながら2回落ちて自信をなくして以来のアルパインアイスということになる。

アイスビトン類は押し入れの中に色々眠っていた。
まさかチタン製アイススクリューを使うことになるとは思ってもみなかったけど、なんか嬉しい。
バイルはその時代のが2本持ってるけれど、今回のアイスに合わせて1本だけペツルのクォークを買ってみた。新旧対決を楽しもう、というわけ。

広河原三ルンゼは一度は登ってみたかった阿弥陀岳を代表するアルパインアイスクライミングルートだ。
ルートグレードでいえば、3級前後だろうか。
今の我々のレベルからするとかなりハードルが高い。
多少の冒険要素がなくちゃ楽しくないし、
悩み考えながら登る、そこがアルパインの醍醐味なので、
少し難しいくらいのルートがいい。
安全・確実は、アルパインじゃないしね。
ぴったりじゃないか!

結果的には、我々に最適なルートだったと思う。
氷瀑さえ登れればそう難しくはないルートだった。
アイスクライミングに自信がなくて諦めた滝が2つ。
その高巻きで苦しむことになり、タイムロスしてしまった。
これも勉強。
たぶん次はリードで登れるはず。
だからもう一回結氷の良い時に登りたい。
アックスは昔食いつきの良かったカジタックスのチューブのやつを片手に使ってみたけれど、やっぱり今主流のやつの方がいいみたい。
もう一本欲しくなった。
とても楽しく良いルートだった。

イッちゃん、そやのん、次はリードもお願いします。

相馬岳北稜に続き、またまたすんごいところを歩いてきました。。
nuka隊長からお誘いいただき、事前にネットでどんなところかを調べたら、
今の自分だとかなり厳しいのではないかと心配な気持ちでした。
稜線に出るまでの道のりで…
アイスクライミング時はアックスの使い方はヘタクソだったけど
アイゼンの前爪がちゃんと刺されば、思い切って上に進むことができて 楽しく登ることができました。
それと、nuka隊長がリードで 後ろsoyanoんだから安心して挑戦ができました。
… 一番キツかったのは高巻きで、草付きの壁が全然登れず、パニック寸前。。
登れないならロープを掴んでと下からsoyanoんにアドバイスをもらっても滑ってしまい上手くつかめず。。 時間がかなりかかってクリア。
2人に心配をかけてしまいました。。
今回は気温が高かったから、時間がかかっても2人は寒くはなかったかもしれませんが、、もっと寒かったら 体が冷えてしまいますよね。。反省です。。
できなかったことは何で出来なかったのかを考えて次につなげたいと思います。
あともう一つ絶対にやってはいけないことで…、高巻き中にアックスを1本落としてしまいました。。 misuzuさんに怒られそう…>_<…
nuka隊長が回収してくれたけど かなりやばい失敗。これはもう2度と失敗しないようにスリングをつけて落ちないようにしました。
… と
色々ありましたが、 2人のおかげで無事に稜線まで出られて一般道が見えた時、
めちゃくちゃホッとしヘッ電歩きで下山、暗くても安心して歩けました。。
無事に下山できた後、緊張が長く続いたためか 悪心で吐きそうになり、
横川のSAまで体調不良。。
nuka隊長がラーメンをおごってくれて食べたら回復。
隊長とsoyanoんに感謝です。
お二人以外で感謝の気持ちを伝えたい人。。
山行中にラインでoyo姉さんに助けを求めたら つ◯◯はやればできる子って返信があって その言葉で 自分を信じて 進むことができました。
姉さん、ありがとうございました!
そしてリアルお姉も心配してくれてラインでやりとり。。
お姉ちゃん、ありがとうです。
皆さんに感謝×2↑です。^_^

かき氷始めました。
初めてのアルパインアイス。
敗退覚悟のお試しでしたが…。
いきなり凄いトコだったー!!(^w^)
小滝や、3段30m滝は楽しかった♪
チョックストーン滝の高巻きと、8mバーティカル(85度?)の滝の高巻きで、えらい時間が掛かっちゃいましたね。
でもまあ、引き返す事無く、なんとか突破できました!!(*^^*)
次は山頂まで行けるように、腕を上げてまたチャレンジしましょう♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1788人

コメント

みなさん、お疲れさまでした(°∀°)
お早うございます!

レコ読んでいるだけで、手に汗握り滑ってスマホを落っことしました(;´д`)
僕はアイスの経験はありませんので、余計に怖く感じるのかもしれませんが、失敗出来ない感じや高巻きの怖さが伝わってきました。
自分だったら氷が剥がれるかも、という恐怖で足がすくみそうです…(@_@)

nukaboshiさんを筆頭に、お互いに信頼できるメンバーだからこそ、トライできるという感じですね(^.^)
ちょっと羨ましいです。

いちごさん、アックス落っことしたの!僕も沢登りで確保器を落っことしたことが2回あります(^_^;)
すぐに失敗から学び、次に繋げるいちごさんの行動が素晴らしいです。
そして、吐きそうなほどにまで追い込んだ精神が、ラーメンにより快復するあたりが凄い(笑)

soyanoさん、初アイスお疲れさまでした!これを見る感じだと、気温や雪質でずいぶん難易度の変化がありそうですね!そしてナイスクライム!!アックス持った勇姿に惚れてまうやろ!って感じです(°∀°)カッコイイ!
どんどん色々なことにチャレンジできて、羨ましいです(^.^)

nukaboshiさん、蝶ヶ岳の計画にアドバイスありがとうございました!
25年ぶりということですが、ブランクがあるとは思えません内容にびっくりです(@_@)
アックスの新旧対決とか、ベテランならではの発想もとても面白かったです♪
リードを含めタフな内容での山行、大変お疲れさまでした!!
2016/12/7 8:16
Re: みなさん、お疲れさまでした(°∀°)
バイさん、こんにちは。
三ルンゼはソロで登る人も多いので、アイスさえ登れればそれほど困難なルートじゃないと思います。そのアイスも結氷状態さえ良ければアイススクリューが確実に決まるので、比較的安全に登れそうです。
今回は時期が少し早すぎたようですね
でも、そういう意味で微妙な氷からいい感じの氷まで体験できて勉強になりました。

結果的には高巻きが核心となってしまいましたが、
それはそれでアルパインの要素のひとつなので満足してます。
しっかり凍っていれば素晴らしいアルパインアイスのルートが楽しめそうです。
2016/12/7 12:44
bicycleさん(*^^*)
氷の下に水流が見えるから、最初は心配だったけど、nukaboshiさんがサクサク行くから、ああ、大丈夫なんだ…と思えました。
チョックストーン滝の高巻きは、僕がリードしたんだけど、相馬岳北稜のP12が頭をよぎりました…(^^;
でもほら、俺には気合いのエイヤーがあるから!!(^w^)
かなりの傾斜でしたが、凍った土に、ピッケルがザックリ刺さったからなんとか行けました。

今週の阿弥陀岳南稜・北稜、楽しみましょう♪(*^^*)
2016/12/7 12:51
だんだんと・・・
皆様、お疲れ様。

隊長、ソロでないから、いよいよ、危ない方向に行き始めましたね

イッちゃん、登れないところは、ロープ掴んでも登れないものよ。こういったことは、岩ゲレンデで経験しておいた方がいい。Ice ではバイル1本ないだけで、致命的になる可能性がある訳だから、どんな時でも、落下は不可。その他、ロープ防水性とかシュリンゲ何を使っているとか、Ice なりの注意点もある。隊長から、知識引き出すようにね。

隊長が安心して登れるように、弟子の皆様は、リード確保をしっかり練習してください。Ice は、岩以上に支点が怪しいので・・・。
2016/12/7 10:20
misuzuさん(*^^*)
misuzuさん、コメントありがとうございます(*^^*)

そうですね、確保をしっかり練習したいと思います。
今回も、いい経験になりました。

ちなみに、ichigoさんは懸垂準備中にグローブも沢に落っことしました(^w^)
あ、内緒だった…?(^^;
2016/12/7 12:56
Re: だんだんと・・・
まあ、色々ありました
でも久々のアイスは楽しかった〜

ブルーアイスを求めると、
結果的にこういうルートを登りたくなってしまいます。
本チャンルート登ってると色々反省点や課題が見つかります。
そこから学べるものも多いので、
出来なかったことは家やゲレンデで復習して・・・

ネット等でなぜあんな登り方するのかなあ〜
というのが行ってみて分かる、というのも経験しました。
いい勉強になりました。
2016/12/7 13:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら