ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1032271
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

川苔山(川苔谷〜大丹波)

2016年12月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:09
距離
21.2km
登り
1,319m
下り
1,491m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
2:53
合計
9:08
8:40
34
9:14
9:14
39
9:53
9:56
57
10:53
10:53
30
11:23
12:27
7
12:34
12:36
29
13:05
13:05
18
13:23
13:24
57
14:21
14:28
45
大丹波登山口
15:13
15:14
36
15:50
17:25
23
大丹波国際釣場
17:48
天候 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
ゆき:自宅最寄駅〜奥多摩(JR)奥多摩駅〜川乗橋(西東京バス)
かえり:川井〜自宅最寄駅(JR)
川乗橋ゆき
冬場でも結構な賑わいで、臨時便がでました
2016年12月25日 08:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/25 8:25
川乗橋ゆき
冬場でも結構な賑わいで、臨時便がでました
細倉橋
ここから登山道。随分久しぶりな感じと思ったら、ほぼ6年ぶりでした
2016年12月25日 09:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
12/25 9:15
細倉橋
ここから登山道。随分久しぶりな感じと思ったら、ほぼ6年ぶりでした
下百尋ノ滝
正面からがいい滝ですが、正面に水源のホースか何かができて残念な感じだったので、真横から撮ってみました
2016年12月25日 09:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9
12/25 9:20
下百尋ノ滝
正面からがいい滝ですが、正面に水源のホースか何かができて残念な感じだったので、真横から撮ってみました
長滝
水量も多く勢いよく落ちていきます
2016年12月25日 09:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9
12/25 9:25
長滝
水量も多く勢いよく落ちていきます
川苔谷の小滝群
このルートのいいのは渓谷沿いにいろいろ楽しめるところ。氷瀑もみたいよね
2016年12月25日 09:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
12/25 9:26
川苔谷の小滝群
このルートのいいのは渓谷沿いにいろいろ楽しめるところ。氷瀑もみたいよね
澄んだ清流
透き通っていて、きれいな清流です
2016年12月25日 09:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
12/25 9:27
澄んだ清流
透き通っていて、きれいな清流です
これは?
無造作に落ちていて、何これ?と思いましたが、ハチの巣でしょうか
2016年12月25日 09:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
12/25 9:27
これは?
無造作に落ちていて、何これ?と思いましたが、ハチの巣でしょうか
落ち葉の川苔谷
流れはだいぶ細くなっていきます。落ち葉がたくさん、冬らしくなりましたね
2016年12月25日 09:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
12/25 9:28
落ち葉の川苔谷
流れはだいぶ細くなっていきます。落ち葉がたくさん、冬らしくなりましたね
落ち葉の登り道
ふかふか登山道ですが、足場が見にくいので要注意ですね
2016年12月25日 09:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
12/25 9:28
落ち葉の登り道
ふかふか登山道ですが、足場が見にくいので要注意ですね
ウスバの細滝
流れは細いですが、安定した流れがあります
2016年12月25日 09:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
12/25 9:32
ウスバの細滝
流れは細いですが、安定した流れがあります
小滝群
冬場はなんとなく寂しい感じがして、淡々と進んでしまいます
2016年12月25日 09:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
12/25 9:37
小滝群
冬場はなんとなく寂しい感じがして、淡々と進んでしまいます
百尋ノ滝
結構好きな滝で見に来たいと思うのですが、6年ぶりとは。また結氷期に来てみたいですね
2016年12月25日 09:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10
12/25 9:56
百尋ノ滝
結構好きな滝で見に来たいと思うのですが、6年ぶりとは。また結氷期に来てみたいですね
百尋ノ滝
上部の流れ。この時期にしては水量は多いのではないでしょうか
2016年12月25日 09:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
12/25 9:56
百尋ノ滝
上部の流れ。この時期にしては水量は多いのではないでしょうか
横ヶ谷の無名滝
足毛岩方面に少し進んだところにある滝。前はもっと行きやすかったような気がしていましたが、ちょっと奥まっていました。倒木もあり、微妙な感じでした
2016年12月25日 10:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
12/25 10:36
横ヶ谷の無名滝
足毛岩方面に少し進んだところにある滝。前はもっと行きやすかったような気がしていましたが、ちょっと奥まっていました。倒木もあり、微妙な感じでした
川苔山
足毛岩方面から登りました。最後の登りです
2016年12月25日 11:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
12/25 11:11
川苔山
足毛岩方面から登りました。最後の登りです
川苔山・山頂
久しぶりの山頂。人気の山とあって、そこそこ賑わっていました
2016年12月25日 11:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9
12/25 11:26
川苔山・山頂
久しぶりの山頂。人気の山とあって、そこそこ賑わっていました
富士山
川苔山からの富士山。朝方くもっていたので、どうかなと思っていましたが見れてよかったです。今年最後の山でしたし、来年もよろしく!
2016年12月25日 11:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
12/25 11:24
富士山
川苔山からの富士山。朝方くもっていたので、どうかなと思っていましたが見れてよかったです。今年最後の山でしたし、来年もよろしく!
雲取山方面
どれがどれ?みたいなことをいつもするのですが、奥の中心が雲取、その左が飛龍ですかね。鷹ノ巣に稲村岩。ということは、ヒルメシクイノタワも。マニアックになりました
2016年12月25日 11:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
12/25 11:28
雲取山方面
どれがどれ?みたいなことをいつもするのですが、奥の中心が雲取、その左が飛龍ですかね。鷹ノ巣に稲村岩。ということは、ヒルメシクイノタワも。マニアックになりました
足毛岩方面
こっちの道は急坂です。眺めのいい場所でランチタイム
2016年12月25日 11:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
12/25 11:28
足毛岩方面
こっちの道は急坂です。眺めのいい場所でランチタイム
ランチ
いつも通りのランチ。コーヒー忘れちゃったけど
2016年12月25日 11:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
12/25 11:43
ランチ
いつも通りのランチ。コーヒー忘れちゃったけど
富士山
この時間になって、光もあたってきました
2016年12月25日 12:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
12/25 12:19
富士山
この時間になって、光もあたってきました
大持山
曲ヶ谷北峰から。大持山・子持山の向こうには雪をかぶった上越国境の山々が見えていました
2016年12月25日 12:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
12/25 12:36
大持山
曲ヶ谷北峰から。大持山・子持山の向こうには雪をかぶった上越国境の山々が見えていました
大持山〜有馬山
同じ標高くらいなのに、大持山が立派に見えすぎます。武甲山はすっかり隠れているし。写真には赤城山あたりもうつっていますが、男体山あたりまで眺めることができました
2016年12月25日 12:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
12/25 12:37
大持山〜有馬山
同じ標高くらいなのに、大持山が立派に見えすぎます。武甲山はすっかり隠れているし。写真には赤城山あたりもうつっていますが、男体山あたりまで眺めることができました
霜柱
山頂部の日の当たらないところは霜柱でサクサクでした
2016年12月25日 12:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
12/25 12:38
霜柱
山頂部の日の当たらないところは霜柱でサクサクでした
日向沢ノ峰
春に歩いた日向沢ノ峰。ちょっとあちら方面に進みます。真名井北稜を歩こうと思っていましたが、大丹波イルミに時間が余りそうなので、遠回りします
2016年12月25日 12:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
12/25 12:38
日向沢ノ峰
春に歩いた日向沢ノ峰。ちょっとあちら方面に進みます。真名井北稜を歩こうと思っていましたが、大丹波イルミに時間が余りそうなので、遠回りします
横ケ谷平
獅子口小屋跡方面へは、ここを下りるべきですが、時間がありすぎるので、踊平へ
2016年12月25日 12:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
12/25 12:49
横ケ谷平
獅子口小屋跡方面へは、ここを下りるべきですが、時間がありすぎるので、踊平へ
富士山
稜線からは富士山も見えたので、よかったのかもしれません
2016年12月25日 12:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
12/25 12:56
富士山
稜線からは富士山も見えたので、よかったのかもしれません
ススキ
この尾根はあたたかくて、ススキもまだ穂を残していました
2016年12月25日 12:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
12/25 12:59
ススキ
この尾根はあたたかくて、ススキもまだ穂を残していました
踊平
獅子口小屋跡方面へは通行止め。もうここは廃道になってしまうんでしょうね。崩落地は問題なかったけど、それ以外はそんな感じの道でした
2016年12月25日 13:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
12/25 13:06
踊平
獅子口小屋跡方面へは通行止め。もうここは廃道になってしまうんでしょうね。崩落地は問題なかったけど、それ以外はそんな感じの道でした
大丹波川の小滝
大丹波ルートは暗くて、さっさと抜けたいなぁと思うような感じでした。冬場の午後はダメですね
2016年12月25日 14:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
12/25 14:03
大丹波川の小滝
大丹波ルートは暗くて、さっさと抜けたいなぁと思うような感じでした。冬場の午後はダメですね
大丹波登山口
登山道は終了。あとは舗装の道を歩くだけ。大丹波イルミの会場には早く着いてしまいそう
2016年12月25日 14:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
12/25 14:22
大丹波登山口
登山道は終了。あとは舗装の道を歩くだけ。大丹波イルミの会場には早く着いてしまいそう
清東橋バス停
ここのトイレ&休憩所で休めばよかったのですが、何もなかったので結局進んでしまいました
2016年12月25日 15:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
12/25 15:14
清東橋バス停
ここのトイレ&休憩所で休めばよかったのですが、何もなかったので結局進んでしまいました
ミツバツツジ
咲き返りのツツジ。最近温かかったせいですかね
2016年12月25日 15:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
12/25 15:21
ミツバツツジ
咲き返りのツツジ。最近温かかったせいですかね
ひかり食堂
大丹波イルミ会場には、点灯の1時間前についてしまいました。大丹波国際釣場のこの食堂は18時〜営業で・・・。自販機でコーヒーを買って、トイレ前のベンチで時間つぶし。登山と一緒に来るというのには無理がありますね
2016年12月25日 16:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
12/25 16:00
ひかり食堂
大丹波イルミ会場には、点灯の1時間前についてしまいました。大丹波国際釣場のこの食堂は18時〜営業で・・・。自販機でコーヒーを買って、トイレ前のベンチで時間つぶし。登山と一緒に来るというのには無理がありますね
ロウバイ
時間つぶしで、輪光院のツガを見にきたら、ロウバイが咲きはじめてるじゃないですか
2016年12月25日 16:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
12/25 16:36
ロウバイ
時間つぶしで、輪光院のツガを見にきたら、ロウバイが咲きはじめてるじゃないですか
ロウバイ
甘いいい香りがしました
2016年12月25日 16:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
13
12/25 16:36
ロウバイ
甘いいい香りがしました
ロウバイ
今年最後のサプライズでよかったです
2016年12月25日 16:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
12/25 16:37
ロウバイ
今年最後のサプライズでよかったです
奥多摩駅ゆきのバス
清東橋16:50発のバスが北川橋にさしかかるところ。バスに乗ってくるというのもありだったかも
2016年12月25日 16:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
12/25 16:59
奥多摩駅ゆきのバス
清東橋16:50発のバスが北川橋にさしかかるところ。バスに乗ってくるというのもありだったかも
大丹波イルミネーション
巨大ツリーの脇から。星を入れたら微妙な感じでした。暗すぎて写真にするのが難しかったです
2016年12月25日 17:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
12/25 17:07
大丹波イルミネーション
巨大ツリーの脇から。星を入れたら微妙な感じでした。暗すぎて写真にするのが難しかったです
大丹波イルミネーション
巨大ツリーの脇から、駐車場のイルミネーションなど。なんかきれいな感じがするかな(笑)
2016年12月25日 17:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
12/25 17:07
大丹波イルミネーション
巨大ツリーの脇から、駐車場のイルミネーションなど。なんかきれいな感じがするかな(笑)
巨大ツリー
輪光院さんから。真下から見上げてみました
2016年12月25日 17:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
12/25 17:12
巨大ツリー
輪光院さんから。真下から見上げてみました
民家のイルミネーション
写真におさまりきらない感じでした
2016年12月25日 17:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
12/25 17:15
民家のイルミネーション
写真におさまりきらない感じでした
巨大ツリー
北川橋から。ここから見ると、斜めになるけど、しっかりおさまります
2016年12月25日 17:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
12/25 17:16
巨大ツリー
北川橋から。ここから見ると、斜めになるけど、しっかりおさまります
駐車場のイルミネーション
ここが一番のスポットでしょうか。きれいな感じでした
2016年12月25日 17:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
12/25 17:21
駐車場のイルミネーション
ここが一番のスポットでしょうか。きれいな感じでした
ひかり食堂
コーヒー・ラーメンは点灯してますが、18時〜営業でまだ時間前。観光客呼ぶ気があるんだか、ないんだか
2016年12月25日 17:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
12/25 17:23
ひかり食堂
コーヒー・ラーメンは点灯してますが、18時〜営業でまだ時間前。観光客呼ぶ気があるんだか、ないんだか
サンタクロース
国際釣場さんの建物の中にいろいろ置いてあって、ライトアップされているんだけど、なんだか投獄されてるみたいです
2016年12月25日 17:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
12/25 17:24
サンタクロース
国際釣場さんの建物の中にいろいろ置いてあって、ライトアップされているんだけど、なんだか投獄されてるみたいです
喫茶たけの子
トイレと喫茶たけの子さんの間のイルミもキラキラしてきれいでした。喫茶たけの子さんも営業してるんだか、してないんだかで、勿体ない感じ。休日だけでもやってくれれば、登山の後でもよってみようかとなるのにね。奥多摩ではマイナールートだから仕方ないけど
2016年12月25日 17:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
12/25 17:25
喫茶たけの子
トイレと喫茶たけの子さんの間のイルミもキラキラしてきれいでした。喫茶たけの子さんも営業してるんだか、してないんだかで、勿体ない感じ。休日だけでもやってくれれば、登山の後でもよってみようかとなるのにね。奥多摩ではマイナールートだから仕方ないけど
川井駅
イルミ会場から2km歩いて、17:53発の青梅行きに間に合いました
2016年12月25日 17:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
12/25 17:50
川井駅
イルミ会場から2km歩いて、17:53発の青梅行きに間に合いました
撮影機器:

感想

年末年始はいろいろ忙しくなってしまって、12月は今回だけ。今年最後の山歩きは、富士山が見たかったから、九鬼山〜倉岳山あたりがいいかなと思っていましたが、朝方曇っていたので、川苔山へ。川苔山なら滝もあるから、曇っていてもそれなりに満足できるし。クリスマスだし、ついでに、大丹波イルミネーションも。軽いノリでしたが、この時期は朝夕冷えますね。

歩きの方は、身体を冷やさないように、ついつい休憩をしないで進んでしまいました。山頂も日が当たっていても外気は冷たい。防寒には気をつかっていたんですけどね。早め早めの行動をすると、イルミネーション会場で1時間以上待たされてしまいました。

昼頃から晴れて、富士山をはじめ、奥多摩の山々がよく見れたので満足でしたけど、久々で山のカンが忘れていた感じも。定期的に歩かないとダメだなと思いました。1月も忙しそうで、行けて1、2回かな。春まではゆっくりマイペースで歩きたいですね。

みなさまにおかれましても、よいお年をお迎えください。来年もどうぞよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:955人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら