ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1076759
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

南沢山から富士見台へ(ふるさと村自然園スタート)

2017年03月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:06
距離
15.8km
登り
1,162m
下り
1,165m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
0:48
合計
7:02
7:07
28
7:35
7:37
25
8:02
8:02
3
8:05
8:05
38
8:43
8:49
32
9:21
9:21
24
9:45
9:45
69
10:54
11:20
43
12:03
12:03
32
12:35
12:36
23
12:59
13:10
25
13:35
13:35
4
13:39
13:39
15
13:54
13:55
13
14:08
14:09
0
14:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ふるさと村自然園の登山口の駐車場に20台ぐらい停められるかな。駐車料金500円取られるようですが受付に誰もいなかった。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはありませんでした。登山道に危険箇所もありません。
登山口に立派な看板があります。スタートです。
2017年03月04日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 7:11
登山口に立派な看板があります。スタートです。
最初はこのぐらいの雪。
2017年03月04日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 7:18
最初はこのぐらいの雪。
やっと南沢山への中間点。ここまで結構な急登でした(汗)
2017年03月04日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 8:07
やっと南沢山への中間点。ここまで結構な急登でした(汗)
中間点を過ぎると雪が増えます。トレースがあって助かります。
2017年03月04日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 8:09
中間点を過ぎると雪が増えます。トレースがあって助かります。
このあたりから太陽が照ってきた。
2017年03月04日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 8:24
このあたりから太陽が照ってきた。
オオカメノキ(ムシカリ)の冬芽。万歳してる(笑)。
2017年03月04日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 8:31
オオカメノキ(ムシカリ)の冬芽。万歳してる(笑)。
枝に雪が綿のようについていてステキです。
2017年03月04日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 8:38
枝に雪が綿のようについていてステキです。
開けてきたら、
2017年03月04日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/4 8:46
開けてきたら、
南沢山到着。初登頂です。
2017年03月04日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/4 8:48
南沢山到着。初登頂です。
この山頂からの眺望はイマイチ。めざす富士見台と恵那山。
2017年03月04日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 8:47
この山頂からの眺望はイマイチ。めざす富士見台と恵那山。
岐阜県中津川市街、ぐらいしか見えない。
2017年03月04日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/4 8:51
岐阜県中津川市街、ぐらいしか見えない。
でも、少し歩くと御嶽山と乗鞍岳が見え始めます♪
2017年03月04日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/4 9:00
でも、少し歩くと御嶽山と乗鞍岳が見え始めます♪
次の横川山に向かうと途中カラマツの林がステキ。
2017年03月04日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 9:02
次の横川山に向かうと途中カラマツの林がステキ。
ここからは前日?までのトレースも無くなりました。ラッセルとなりました(泣)。
2017年03月04日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 9:07
ここからは前日?までのトレースも無くなりました。ラッセルとなりました(泣)。
振り返ると自分の足跡のみ。
2017年03月04日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 9:07
振り返ると自分の足跡のみ。
ラッセルと急登に疲れて振り返ると、中央アルプスが見えた♪
2017年03月04日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 9:15
ラッセルと急登に疲れて振り返ると、中央アルプスが見えた♪
横川山に到着。ここからの眺望はステキですよ。
2017年03月04日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/4 9:27
横川山に到着。ここからの眺望はステキですよ。
富士見台と恵那山
2017年03月04日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/4 9:27
富士見台と恵那山
中央アルプス
2017年03月04日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/4 9:27
中央アルプス
御嶽山と乗鞍岳。本当は南アルプスも見えたけど写真が無い・・(あれ?)
2017年03月04日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
3/4 9:27
御嶽山と乗鞍岳。本当は南アルプスも見えたけど写真が無い・・(あれ?)
当然、この先もトレースは無く、なんとなく夏道っぽいところをラッセルしていきます。
2017年03月04日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 10:31
当然、この先もトレースは無く、なんとなく夏道っぽいところをラッセルしていきます。
いきなり富士見台登頂!途中、夏道のラッセルに疲れて写真はありません(笑)。トラバースなどありちょっと危険かも(汗)
2017年03月04日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
3/4 11:00
いきなり富士見台登頂!途中、夏道のラッセルに疲れて写真はありません(笑)。トラバースなどありちょっと危険かも(汗)
ここの眺望はすばらしい。1月に登ってきた神坂方面。
2017年03月04日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/4 11:01
ここの眺望はすばらしい。1月に登ってきた神坂方面。
大川入山、恩田入山と恵那山
2017年03月04日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/4 11:01
大川入山、恩田入山と恵那山
中央アルプス
2017年03月04日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
3/4 11:03
中央アルプス
御嶽山、乗鞍岳、その奥にうっすらと北アルプス。
2017年03月04日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/4 11:03
御嶽山、乗鞍岳、その奥にうっすらと北アルプス。
そして南アルプス。すばらしい眺望です。
2017年03月04日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
3/4 11:16
そして南アルプス。すばらしい眺望です。
帰りはわかんを装着。山頂直下は、歩いてきた夏道ではなく直登で下山します。
2017年03月04日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 11:24
帰りはわかんを装着。山頂直下は、歩いてきた夏道ではなく直登で下山します。
笹もほぼ埋まっていて歩きやすいです。
2017年03月04日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 11:26
笹もほぼ埋まっていて歩きやすいです。
直登で下ってきたところを振り返って。やっぱりこっちが速い。
2017年03月04日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 11:33
直登で下ってきたところを振り返って。やっぱりこっちが速い。
途中、おもしろいヒノキが。真ん中の幹が枯れて両脇から枝が伸びてる。
2017年03月04日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/4 11:42
途中、おもしろいヒノキが。真ん中の幹が枯れて両脇から枝が伸びてる。
ここを降りれば夏道に合流!
2017年03月04日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/4 11:50
ここを降りれば夏道に合流!
合流して振り返る。ヒノキの左側が夏道(トラバースがありちょっと危険かも。)。右側が冬のみの直登コース(この時期はこっちが楽。)。
2017年03月04日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 11:52
合流して振り返る。ヒノキの左側が夏道(トラバースがありちょっと危険かも。)。右側が冬のみの直登コース(この時期はこっちが楽。)。
横川山まで自分の足跡をたどります。
2017年03月04日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/4 12:10
横川山まで自分の足跡をたどります。
振り返って、富士見台も遠くなった・・。
2017年03月04日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/4 12:27
振り返って、富士見台も遠くなった・・。
横川山に到着。足跡がいっぱい。みなさん、ここで引き返したみたいですね。
2017年03月04日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 12:37
横川山に到着。足跡がいっぱい。みなさん、ここで引き返したみたいですね。
帰りはアウトバーンになっていました。
2017年03月04日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 12:41
帰りはアウトバーンになっていました。
中央アルプスがステキです。中アをよく見るとアップダウンがすごく、縦走は大変ですね(汗)
2017年03月04日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 12:44
中央アルプスがステキです。中アをよく見るとアップダウンがすごく、縦走は大変ですね(汗)
カラマツの林に戻ってきました。
2017年03月04日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 12:56
カラマツの林に戻ってきました。
南沢山に到着。
2017年03月04日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 13:04
南沢山に到着。
結構、急なところを上ってきたんですね。下山は滑らないように注意。
2017年03月04日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 13:45
結構、急なところを上ってきたんですね。下山は滑らないように注意。
宿り木がいっぱい。
2017年03月04日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/4 13:55
宿り木がいっぱい。
駐車場に到着。
2017年03月04日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3/4 14:13
駐車場に到着。
一番最初に登り始めて、戻ってきたのは一番最後。疲れた!
2017年03月04日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/4 14:14
一番最初に登り始めて、戻ってきたのは一番最後。疲れた!
撮影機器:

感想

3月最初の休日。高い山にいけば雪はあるけど、低山でどこか無いか調べると南沢山だとまだ雪があるかも。ここは登ったことないし、富士見台までいければ眺望もいい。また近いし朝早く起きなくていい(笑)。ことから決定です。

阿智村のふるさと村自然園に到着すると車は1台もなく(準備していると2台到着)1番手でスタートです。最初は前日?のトレースをたどることができました(感謝)。この南沢山まで結構、急登でバテましたが、無事、初登頂です。でも、この山頂からは眺望が良くありませんので先を急ぎます。
しかし、南沢山から次の横川山方面にトレースはなく、ここからラッセルとなりました(泣)。なんとなく夏道っぽいところを歩いている途中、後ろを振り返ると、御嶽山、乗鞍岳、中央アルプスがドーンと見え、すばらしい眺望です。とくに中央アルプスがステキでした。
ラッセルしてなんとか横川山に初到着です。この山頂からは360度眺望がステキです。御嶽、乗鞍、中央アルプス、南アルプス、富士見台、恵那山の眺望がすばらしく、実際、この眺望で大満足です。
ここで帰ろうか迷ったんですが、時間が早かったので富士見台に向かいます。当然トレースなどなく夏道をラッセルして、なんとか富士見台に到着です。1月に神坂峠から登頂していますので2回目の登頂です。
この富士見台の眺望はやっぱり格別ですね。特に南アルプスの眺望がステキです。南アルプスの端から端まで見ることができるんです。久々に山頂でまったりと休憩しました。
帰りは山頂直下は夏道ではなく直登コースで下山しました。この時期はこのコースのほうが早いし危なくないです(下山時に尾根さえ間違えなければ・・。)。
横川山に戻ると多くのトレースが。みなさん、ここで引き返したようですね。
無事、登山口に戻ると、一番最後でした。

3月になったためか低山のためか不明ですが、2月までと違って、結構、水を消費しました。これから水を持っていくのも忘れないようにしないといけないですね。
でも、晴れの中、すてきな山々の眺望も楽しめ、久々のラッセルも体験でき大満足の1日でした。

これで、ふるさと村自然園から神坂峠までつながりました。この夏には神坂峠から恵那山頂まで歩きたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1343人

コメント

お疲れ様でした!
私が富士見台を下り始めて山頂を振り返ったら1人増えていたので
もしや南沢から誰か来ていたのかな?と思ったら やっぱりそうでした(笑&驚)。
夏は何度も歩いていますが積雪期(ノートレースのラッセル)はきつそう。
良い天気でよかったですね。
2017/3/5 5:51
Re: お疲れ様でした!
maguro1964さん、おはようございます。
私が山頂に到着したときに神坂方面に下っていかれた方ですね。
ラッセルは踝ぐらいでしたが、延々と続くと疲れました(汗)。スノーシューをもってくればよかったと後悔しちゃいました。
でも、天気がよく、すばらしい眺望の稜線歩きが楽しめたので大満足です。
2017/3/5 6:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら