ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 108662
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

志賀高原/渋池〜鉢山

2011年05月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:08
距離
6.7km
登り
353m
下り
351m

コースタイム

坂城7:00====旧前山スキー場P 8:35/9:00----前山9:35/9:45----志賀山分岐10:10----四十八池10:50/11:00-----鉢山外周11:35---ランチ11:45/13:05-----下の道13:35----旧前山スキー場P14:08/14:26=====渋峠===のぞき===坂城P 16:33

天候 5月4日:晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
志賀高原硯川
コース状況/
危険箇所等
雪は腐り気味ですが、最近も降ったりしているのでまだスノーハイクを楽しめます。
あまり歩く人がいないのか、トレースがわずかです。
針葉樹林帯はどこを見ても同じ景色ですので、経験者と行くのがいいと思います。
スキー場はスキー客で賑わっていますので、通行人や車に注意です。
公衆トイレは前山スキー場下にあり。(硯川ホテルの向かい側)
草津・万座方面には道路は開通していますが、雪が降ると通行止めになるようです。
前山スキー場は数年前に雪崩が起きてから営業していません。
前山スキー場中腹にて。
ここでスノーシューを装着。
2011年05月04日 09:09撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5/4 9:09
前山スキー場中腹にて。
ここでスノーシューを装着。
熊の湯スキー場と笠岳
2011年05月04日 09:24撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5/4 9:24
熊の湯スキー場と笠岳
前山にて。
この標識こんなに高かったんですね。
2011年05月04日 09:26撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
5/4 9:26
前山にて。
この標識こんなに高かったんですね。
渋池にて。
2011年05月04日 09:33撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
3
5/4 9:33
渋池にて。
花だけでなく、木々や山の動物にも詳しい方々
2011年05月04日 09:40撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5/4 9:40
花だけでなく、木々や山の動物にも詳しい方々
ミステリーホール。
この付近にだけ、写真のような雪が堆積しない箇所が所々あるらしい。専門家とやらが調査しても原因は未だ究明されていないらしく(地熱も変わらず)、まさしくミステリーとの事。
2011年05月04日 09:51撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7
5/4 9:51
ミステリーホール。
この付近にだけ、写真のような雪が堆積しない箇所が所々あるらしい。専門家とやらが調査しても原因は未だ究明されていないらしく(地熱も変わらず)、まさしくミステリーとの事。
ダケカンバにコメツガの木が生えていました
2011年05月04日 10:11撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
5/4 10:11
ダケカンバにコメツガの木が生えていました
エメラルドグリーンの元池
2011年05月04日 10:28撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
5/4 10:28
エメラルドグリーンの元池
元池ではしゃぐc-boyさん
2011年05月04日 10:36撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
4
5/4 10:36
元池ではしゃぐc-boyさん
四十八池の東屋
2011年05月04日 10:42撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5/4 10:42
四十八池の東屋
c-boyさん、そこは池の上?
2011年05月04日 10:45撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
2
5/4 10:45
c-boyさん、そこは池の上?
四十八池とひょうたんのような志賀山と裏志賀山
2011年05月04日 10:52撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
5/4 10:52
四十八池とひょうたんのような志賀山と裏志賀山
鉢山中腹にて。
鉢山へは夏道に近いコースを取りました。四十八池から直接登る急コースと比べると、なだらかで登り易かった。
2011年05月04日 11:08撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
5/4 11:08
鉢山中腹にて。
鉢山へは夏道に近いコースを取りました。四十八池から直接登る急コースと比べると、なだらかで登り易かった。
風景
後の山は寺子屋など。大沼池も見えます。
2011年05月04日 11:17撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5/4 11:17
風景
後の山は寺子屋など。大沼池も見えます。
山頂の一角に到達。
鉢山はカルデラ状になっているようです。正確な山頂、あるいは山頂標識のある場所はわかりませんが、何処かにあるはずで、雪に埋もれているか、見つけられなかったか。
2011年05月04日 11:26撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5/4 11:26
山頂の一角に到達。
鉢山はカルデラ状になっているようです。正確な山頂、あるいは山頂標識のある場所はわかりませんが、何処かにあるはずで、雪に埋もれているか、見つけられなかったか。
ホワイトバーチ
2011年05月04日 11:29撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5/4 11:29
ホワイトバーチ
風景
2011年05月04日 11:34撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5/4 11:34
風景
ランチテーブル作成中。
腰が痛くて大変そうです。
2011年05月04日 11:43撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5/4 11:43
ランチテーブル作成中。
腰が痛くて大変そうです。
ビールとデザートを冷やしています
2011年05月04日 11:43撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
5/4 11:43
ビールとデザートを冷やしています
マー君ママさん自家製の野菜サラダ。
美味、ドレッシングも自家製で大変美味しゅうございました。
2011年05月04日 11:48撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
3
5/4 11:48
マー君ママさん自家製の野菜サラダ。
美味、ドレッシングも自家製で大変美味しゅうございました。
メインは具沢山の豚汁。
前夜に仕込んでおきました。
2011年05月04日 12:08撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6
5/4 12:08
メインは具沢山の豚汁。
前夜に仕込んでおきました。
他に得意のちびパンでのウインナー焼きとオムスビ
2011年05月04日 12:08撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
3
5/4 12:08
他に得意のちびパンでのウインナー焼きとオムスビ
まったりランチ風景
2011年05月04日 12:13撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7
5/4 12:13
まったりランチ風景
食後のデザート。
コーヒーは私のみで、女性陣はロイヤルミルクティーとやらだったようです。
2011年05月04日 12:36撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
3
5/4 12:36
食後のデザート。
コーヒーは私のみで、女性陣はロイヤルミルクティーとやらだったようです。
鉢山から滑り下ります。
ちょっと休憩中。
2011年05月04日 13:18撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
5/4 13:18
鉢山から滑り下ります。
ちょっと休憩中。
結構急で、でこぼこしています。
2011年05月04日 13:20撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
5/4 13:20
結構急で、でこぼこしています。
渋池にて
c-boyさん、そこも池の上!
やばそうですよ。
2011年05月04日 13:37撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5/4 13:37
渋池にて
c-boyさん、そこも池の上!
やばそうですよ。
短パンテレマーカー登場!
2011年05月04日 13:51撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
5/4 13:51
短パンテレマーカー登場!
旧前山ゲレンデからの眺め。
正面に笠ヶ岳。
駐車場には車が沢山停まっています。
2011年05月04日 14:00撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
1
5/4 14:00
旧前山ゲレンデからの眺め。
正面に笠ヶ岳。
駐車場には車が沢山停まっています。
旧前山ゲレンデの雪庇。
2011年05月04日 14:00撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
1
5/4 14:00
旧前山ゲレンデの雪庇。
前山に雪崩壁が作られていました
2011年05月04日 14:19撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5/4 14:19
前山に雪崩壁が作られていました
折角志賀に来たし、草津方面も開通してるので
ちょっと渋峠までドライブしました。
白根山方面
雪の小谷エリアを上から覗きます。
2011年05月04日 14:36撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
5/4 14:36
折角志賀に来たし、草津方面も開通してるので
ちょっと渋峠までドライブしました。
白根山方面
雪の小谷エリアを上から覗きます。
渋峠の雪の小谷(こたに)
2011年05月04日 14:40撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
5/4 14:40
渋峠の雪の小谷(こたに)
横手山のぞき展望台にて。
お尻がむずむずします。
2011年05月04日 14:45撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5/4 14:45
横手山のぞき展望台にて。
お尻がむずむずします。

感想

志賀へスノーハイクに行って来ました。
countryboyさんは宣言通り、半袖短パンで登場です。
マジのようですが、麦わら帽子を忘れたのを悔しがっていました。

地震の後はスキー場もガラガラだったようですが、
連休になって、やっと人出が戻って来た様です。
ゲレンデは賑わっていましたが山では誰にも会いませんでした。
標識等は雪の下か、ほとんど無く、トレースもあまり無いので
経験者と行くのがいいと思います。

去年はちょっと急な斜面を登って苦労しましたので
今回は等高線の緩いところを選んで登ったので、ラクラク登れました。h

お昼はサラダ、豚汁、ウインナー、デザートにお茶、と
のんびり&豪華に楽しみました。
やっぱり、これが無くちゃね。
今日はまぁまぁ歩いたので、豚汁のカロリーも相殺できたでしょう。
(え、大した距離じゃ無いですか?^^;)

(写真を6枚追加し、ルートとコースタイムを修正しました。22:13)

(;з;)。まだSになってぬぇ。
仕方ぬぇ、また私がノーガキ垂れますか。

と言う訳で予定通り志賀高原は鉢山へまったりハイキング(私のみスキー)へ行って来ました。
いきなり朝一からハプニング発生。集合時に火器を持って来てない事が発覚。
進行方向とは言え、途中で自宅へ寄ったので高速も乗り直しで推定30分のロス。
相変わらず大ボケ野郎ですみませんです。

硯川周辺の駐車場は既に満車に近く、春スキーで賑わっている様子。
昨年の雪崩(前山で発生した雪崩が道路を渡って駐車場とホテルを直撃)から、前山に雪崩防御壁のようなモノが作られていました。

雨が流れた影響のような凹凸とスプーンカットの初心者コースを登って前山へ。概ね晴れており、黄砂も感じられませんでしたが、春霞で飛騨山脈は見えませんでした。

渋池から四十八池へ。残雪量も判断しかねるが、平年並みか少し多いと言ったところか。まぁ残雪が多いか少ないかなんて、雪解けによるので如何様にも判断できる。樹林帯へ入ると多少は風の影響も少なくなりました。

シラビソだかコメツガだかウラジロナントカの森が良い雰囲気です。道中は色々な木の新芽なども教えてもらいましたが、魔女のツメなどと呼ばれるナナカマドの冬芽しか覚えられませんでした。
ミステリーホールやら、ダケカンバの木に生えたコメツガなどを鑑賞しつつ四十八池へ。

ヘタレの私など既にヘロヘロ状態で、ココでランチしてまったりしようと提案しましたが却下されました。
鉢山へは前山から見て丁度裏側になる、夏道に近いと思われるルートを取ります。傾斜が緩く登り易かったですね。斜面も比較的開けており、滑るには絶好のおいしい斜面に感じました。

程なく山頂の一角へ。鉢山はカルデラのような形状になっているようで、今の時期ならぐるっと一周出きるようなのですが、木々も多いので今の時期でも展望は開けません。
半周ほどして下降予定地付近でランチとします。
腰が痛いのと雪が硬いので浅めのランチテーブルで勘弁願いました。
今回は前夜に仕込んだ具沢山の豚汁。味噌を半分入れて味付けしており、現地でお湯と残りの味噌を入れて完成する手はずとなっていましたが、ちょっと煮詰めすぎたのかな?
それと得意のちびパンでのウインナー焼き。何やらメンバーからは過去の山行記録の写真から、いつも焦がしすぎじゃないの?との声もあがりました。

確かに。
過去には火力を強くしすぎて、表面だけ焼け焦げて中は焼けてない事が多々ありました。それらは失敗でしたね。
でも基本、焦げるくらいに焼いたウインナーが好きなんです。今回は弱火でじっくり焼いたので上手く焼けました。まぁ今回、上手く行った最大の要因は私が手を出さなかったから、なんだろうけどね。
俺がやったらこうは行かぬぇぜ。ガサツだからな。強火でガンガン焼いて焦がしちまったところですよ。

そしてマー君ママさん自家製の野菜サラダと絶妙な配合のドレッシング。大変美味しゅうございましたね。
食後はコーヒーとミルクティーとデザートでまったりしました。

下山はランチの場所から下ります。登ってきた反対側の斜面と比べると、やや急で木々の密度もあるので快適には滑れませんでした。雪質もザラメではありますが、快適なザラメになる一歩手前くらいです。まぁ単にヘタクソなだけですね。相棒の信州山遊びねっとサンのようなスゴウデのテレマーカーならスイスイと滑れるでしょうね。

帰りの渋池では池の上を歩いてみました。場所によってはブーツの半分くらいまで沈み込み、ちょっとヤバイ場面もあったかな。

そして帰りは渋峠へドライブしてから帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3218人

コメント

天気が良くて・・・・
sakusakuさん,countryboyさん,ma-kunmamaさん
今晩はです。
本日の志賀高原は天気が上々で良かったですね。
とん汁は、う〜ん食べてみたい、美味そうですね。
昨日は渋峠をツーリングで16:00頃通りましたが、何と雪が降っていましたね。
この時期ならではの楽しみ方なのでちょと羨ましいですね。
2011/5/4 19:36
志賀
kintakuteさん、こんばんわ。
半袖短パン氏はかなり日に焼けた様です。

渋峠付近、いい眺めでした。
こんな日はツーリングもいいですね。
今日はバイクも沢山走っていましたよ。
2011/5/4 22:25
ちょっと控えめ?
sakusakuさん、countryboyさん、ma-kunmamaさん、こんばんは。

志賀は絶好の山行日よりだったんですね。
でも、入山者も少ないようで、コメツガの樹林帯でのルートファインディングは気をつかいますね

あっ、今回のランチは、ちょっとカロリー控えめって感じですかね
2011/5/4 22:49
ランチ
kusmmkさん、今日は黄砂も収まって景色も見えました。

このコースは何度か歩いていますので、
大丈夫だと思いますが
やはりどこを見ても同じ針葉樹の景色で見通しも悪いので
一人だったら不安になりますね。

豚汁は豚肉たっぷりで脂もたっぷり
(私はお肉抜きでした
2011/5/4 22:53
快晴ですね!
天気が良くて暖かそうで楽しそうなスノーハイクになりましたね。写真をざっと見ましたが、何度も豚汁の写真で目が止まってしまいます。おいしそう〜 山で食べるとなおさらでしょうね。

うん!山に登りたくなってきました!頂上に行くと豚汁がある山に!
2011/5/4 23:30
豚汁
Smoczekさん、食べ物に釣られましたね〜
そちらでは食事といったら
わらじのようなステーキに
巨大なパフェとかですよね
食べ過ぎ要注意です

今度幟でも立てておこうかな〜

「豚汁始めました」
2011/5/5 8:07
ゲスト
ミステリーホール
タモリ、もしくはパンダに見えます。
2011/5/5 15:43
パンダ
raichouさん、そんな風に見えますね〜

1月に行った時は大雪で、この上にも雪が積もっていて
どこが穴かわかりませんでしたが
今の時期に行くと、あちこちにあるのがよくわかりました。

不思議ですね。
2011/5/5 18:05
皆さんで楽しそうですね。
sakusaku、おはようございます。

スノーハイク、楽しそうですね。独身時代は、半分は友達を誘ってわいわい山に登っていたのでそれを思い出しました。

特に冬のクロカンで行った時はこんな感じでしたね。その当時はヤマレコが無くって、記録に残していないのですが、良いですね、こんな風に記録に残すのも
2011/5/21 13:00
スノーハイク
Futaroさん、こんにちわ。

この時期になると暖かいですし、
日も長くなって
雪原をぶらぶら、楽しいですね。

木々を観察したりするのも
いろんな発見があっておもしろいです。
2011/5/22 7:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
横手山-硯川
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら