ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 110028
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

武奈ヶ岳(坊村〜比良駅)

2011年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
ぶたもだん(BM) その他1人
GPS
06:51
距離
12.9km
登り
1,006m
下り
1,212m

コースタイム

08:55 坊村出発
10:33 御殿山
10:45 ワサビ峠
11:15 武奈ヶ岳到着 & 昼食
12:09 武奈ヶ岳発
12:52 イブルギノコバ
13:06 八雲ヶ原
13:55 金糞峠
14:22 青ガレ終端
14:48 大山口
15:09 イン谷口
15:46 比良駅
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
出町柳バス停(7:45)-坊村(8:45)
出町柳バス停。 ざっくり80名は並んでいました(驚) 臨時バスが出ました。 こんなに人が多いのは初めてです
2011年05月08日 07:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/8 7:40
出町柳バス停。 ざっくり80名は並んでいました(驚) 臨時バスが出ました。 こんなに人が多いのは初めてです
明王院は鳥居を新たにしていました
2011年05月08日 08:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/8 8:57
明王院は鳥居を新たにしていました
最初の登りが一番キツイです。
大学の同級生Aくんが一緒です。 これを機に山好きになってくれると、嬉しいですが。。。。
2011年05月08日 09:13撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/8 9:13
最初の登りが一番キツイです。
大学の同級生Aくんが一緒です。 これを機に山好きになってくれると、嬉しいですが。。。。
秋になると此処は紅葉が本当に綺麗な場所です
2011年05月08日 10:07撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/8 10:07
秋になると此処は紅葉が本当に綺麗な場所です
2010/11の写真です。 綺麗に色付いています
2010年11月07日 10:28撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/7 10:28
2010/11の写真です。 綺麗に色付いています
御殿山の手前です。 冬はここの枝が樹氷となります
2011年05月08日 10:21撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/8 10:21
御殿山の手前です。 冬はここの枝が樹氷となります
2011/02の写真です。 同じ場所なんですよ
2011年02月19日 10:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/19 10:37
2011/02の写真です。 同じ場所なんですよ
御殿山に到着。 武奈ヶ岳が望めます。のこり1時間です
2011年05月08日 10:33撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/8 10:33
御殿山に到着。 武奈ヶ岳が望めます。のこり1時間です
蛇を発見!
2011年05月08日 10:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/8 10:43
蛇を発見!
ワサビ峠
2011年05月08日 10:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/8 10:45
ワサビ峠
雪が少々残っています
2011年05月08日 11:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/8 11:01
雪が少々残っています
2011年05月08日 11:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/8 11:11
今年5回目の登頂! 雪が無いのは初めてです
2011年05月08日 11:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/8 11:15
今年5回目の登頂! 雪が無いのは初めてです
鍋焼きカレーうどんを作ります。 生タマゴも持参(^^)v
2011年05月08日 11:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/8 11:37
鍋焼きカレーうどんを作ります。 生タマゴも持参(^^)v
谷間には残り少なくなった雪
2011年05月08日 12:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/8 12:25
谷間には残り少なくなった雪
イブルギノコバ
2011年05月08日 12:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/8 12:52
イブルギノコバ
八雲ヶ原への入り口です。 この場所は秋になるとススキが生い茂る様になります
2011年05月08日 13:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/8 13:03
八雲ヶ原への入り口です。 この場所は秋になるとススキが生い茂る様になります
こんな感じでススキだらけです。2010/11撮影
2010年11月07日 13:12撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/7 13:12
こんな感じでススキだらけです。2010/11撮影
到着、八雲ヶ原
2011年05月08日 13:06撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/8 13:06
到着、八雲ヶ原
雪が解けて、沼が顔を出しています
2011年05月08日 13:07撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/8 13:07
雪が解けて、沼が顔を出しています
イモリが100匹以上おります
2011年05月08日 13:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/8 13:08
イモリが100匹以上おります
湿原には木道があります。 尾瀬の様です
2011年05月08日 13:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/8 13:15
湿原には木道があります。 尾瀬の様です
ここで水芭蕉が見れるとは思っていませんでした
2011年05月08日 13:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/8 13:17
ここで水芭蕉が見れるとは思っていませんでした
何回も橋を渡って下流方向へ向かいます
2011年05月08日 13:30撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/8 13:30
何回も橋を渡って下流方向へ向かいます
この流れは明王院の横に流れていきます
2011年05月08日 13:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/8 13:39
この流れは明王院の横に流れていきます
金糞峠への分岐
2011年05月08日 13:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/8 13:51
金糞峠への分岐
金糞峠から琵琶湖が望めました
2011年05月08日 13:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/8 13:55
金糞峠から琵琶湖が望めました
金糞峠
2011年05月08日 13:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/8 13:55
金糞峠
青ガレです。 岩の多さからする剱岳並みか?!!
2011年05月08日 14:05撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/8 14:05
青ガレです。 岩の多さからする剱岳並みか?!!
青ガレを通過すると緩斜面になります
2011年05月08日 14:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/8 14:27
青ガレを通過すると緩斜面になります
大山口。北比良峠から降りてくる方々と合流
2011年05月08日 14:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/8 14:48
大山口。北比良峠から降りてくる方々と合流
再び琵琶湖が開けてきました
2011年05月08日 14:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/8 14:51
再び琵琶湖が開けてきました
イン谷口。 車で来た方はここで駐車されています
2011年05月08日 15:09撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/8 15:09
イン谷口。 車で来た方はここで駐車されています
比良駅手前から本日の山を振り返り
2011年05月08日 15:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/8 15:40
比良駅手前から本日の山を振り返り
比良駅ゴール!!!
2011年05月08日 15:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/8 15:46
比良駅ゴール!!!

感想

大学の同級生Aくんと先月の吉野千本桜に続いての山登り。 登り甲斐のある武奈ヶ岳を選んで登ってきました。

雪山とはルートも大きく変わっており、夏ルートが懐かしい気がしました。

夏場は暑いので、5月中の新緑を楽しむのが、春の無雪期のベストシーズンかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1643人

コメント

ButaModernさん、こんばんは
武奈山頂と金糞峠でニアミスですね

私は10時半に山頂だったのですが坊村8:45の人たちは調度11時過ぎだろな・・・なんて思ってたら正にそんな感じだったみたいですね。

それよりカレーうどん、すっごい美味しそうなんですけど・・・
お味はどうでしたか?
2011/5/8 23:02
武奈ヶ岳は関西のホームグラウンド!?
ButaModernさん こんばんは。
武奈ヶ岳は今年で5回目になりますか。
ここまでくると、武奈ヶ岳は関西のホームグラウンドですね。

積雪期の景色も良いですが、春の武奈ヶ岳もキレイですね。
水芭蕉が見れるんですね。ちょいと調べると、水芭蕉の南限は兵庫県養父市だそうです。

私達は春夏季節は初めてになりますが、感想に書かれていたように、梅雨に突入する前の新緑の季節が、
秋までの良い季節なのかもしれませんね。
(夏の季節はしんどそうです…。)

※今週5/7(土)は久しぶりに雨のため中止。次の5/8(日)は所用もあり、ついでに山ショップ場所確認しました。
 丹沢は来週になりました。上永谷から大倉まででしたら、電車+バスで1時間30分ほどかかるようです。
 車で行くのは、駐車スペースや渋滞の事も考えると、×ですかね?
2011/5/8 23:09
塔ノ岳デビューですか?
Amackeyさん
レスありがとうございます。
確かに今年で5回登ればホームグラウンドと呼べるでしょうね(^^)  尾根筋に行くと低木しか無く、景色が大きく開けるのが好きなんです。

丹沢への登山ですが、大倉から登るとすると塔ノ岳 or 鍋蓋山かと思いますが、私はいつも電車で行っています。 帰宅の時間が読めるのが、晩御飯の支度をしているカミさんへの配慮なのと、電車で寝て帰れるからです。 
車の場合、往路の渋滞は無いかと思いすが、帰路での渋滞があるかも知れませんね。 県内の南北を行ききするのは保土ヶ谷バイパスになるでしょうが、渋滞は必ずあります。
駐車場スペースの心配は無いと言うか、700円/一日なので 必ず駐車できます。
丹沢デビュー楽しんできて下さい
2011/5/9 5:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら