ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1126171
全員に公開
ハイキング
近畿

長尾街道

2017年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:50
距離
35.1km
登り
249m
下り
172m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
1:12
合計
8:49
8:39
2
ザビエル公園
8:41
8:44
16
堺戎神社
9:00
9:02
12
方違神社
9:14
9:14
23
堺市駅
9:37
9:39
3
愛染院
9:42
9:45
32
華表神社
10:17
10:17
17
布忍橋
10:34
10:36
29
松原図書館
11:05
11:05
22
恵我図書館
11:27
11:27
22
雄略天皇陵古墳正面
11:49
11:50
11
藤井寺市役所
12:01
12:20
18
藤井寺市立図書館
12:38
12:38
3
允恭天皇陵古墳説明板
12:41
12:41
7
東高野街道と長尾街道の交差点
12:48
12:52
54
道明寺
13:46
13:48
34
春日神社
14:22
14:22
19
智辯学園奈良カレッジ
14:41
14:41
16
どんづる峯案内図
14:57
14:57
11
165号線からの分岐
15:08
15:15
22
15:37
15:38
33
春日神社
16:11
16:19
12
16:31
16:44
24
17:08
17:08
10
竹内街道
17:18
17:23
5
長尾神社
17:28
磐城駅
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往:南海バス 大小路バス停
復:近鉄 磐城駅
コース状況/
危険箇所等
ときはま線を越えてからのしばらくと、柏原ICを越えたあたりから165号線が旧道あるあるで
  道狭い、歩道無い、車多い
の3重苦の上、見るべき史跡もほぼないと言う状況なので、結構辛いです。
165号線は初めのうちは山側がコンビニから以降は谷側が歩道(っぽいもの)があって少し安心です。
その他周辺情報 藤井寺辺りまでは、結構図書館とか公共施設が多く、安心して休憩できます。
ザビエル公園
正式名称は戎公園ですが、多分ザビエル公園と言わないと通じないと思います。
2017年05月04日 08:39撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 8:39
ザビエル公園
正式名称は戎公園ですが、多分ザビエル公園と言わないと通じないと思います。
堺戎神社
えべっさんの時以外は、こんなに閑散としてます。
2017年05月04日 08:44撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 8:44
堺戎神社
えべっさんの時以外は、こんなに閑散としてます。
第二阪和道を越えます。
もともとここには、環濠都市堺の環濠(土居川)が有りましたが、今は道路の下に隠されてます。
2017年05月04日 08:51撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 8:51
第二阪和道を越えます。
もともとここには、環濠都市堺の環濠(土居川)が有りましたが、今は道路の下に隠されてます。
堺泉酒造
灘や伊丹と並ぶ酒どころとして有名だった堺ですが、良質な水の確保が難しくなったことで、相次いで灘などに移転してしまってほとんど残っていなかったのですが、四十数年ぶりに復活したのがこの堺泉酒造です。
2017年05月04日 08:52撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 8:52
堺泉酒造
灘や伊丹と並ぶ酒どころとして有名だった堺ですが、良質な水の確保が難しくなったことで、相次いで灘などに移転してしまってほとんど残っていなかったのですが、四十数年ぶりに復活したのがこの堺泉酒造です。
南海高野線をくぐる
高島屋の北側にこの地下道があります。
2017年05月04日 08:56撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 8:56
南海高野線をくぐる
高島屋の北側にこの地下道があります。
方違神社
本殿は社殿造営工事中でした。
2017年05月04日 09:00撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 9:00
方違神社
本殿は社殿造営工事中でした。
けやき通り
中央環状線から大和高田線までの約1Kmにけやき約170本が並んでいて、ちょっといい雰囲気です。
2017年05月04日 09:05撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 9:05
けやき通り
中央環状線から大和高田線までの約1Kmにけやき約170本が並んでいて、ちょっといい雰囲気です。
ここを正面の道に入ります。
2017年05月04日 09:09撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 9:09
ここを正面の道に入ります。
JR堺市駅
2017年05月04日 09:14撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 9:14
JR堺市駅
長尾街道の説明板
堺市内は、道標や案内板が多く安心して歩けます。
と言ってもほぼ真っ直ぐなんですが。
2017年05月04日 09:30撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 9:30
長尾街道の説明板
堺市内は、道標や案内板が多く安心して歩けます。
と言ってもほぼ真っ直ぐなんですが。
愛染院
2017年05月04日 09:37撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 9:37
愛染院
華表神社
愛染院の正面の道が華表神社の参道になっていて真っ直ぐ正面に見えます。
2017年05月04日 09:41撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 9:41
華表神社
愛染院の正面の道が華表神社の参道になっていて真っ直ぐ正面に見えます。
ときはま線(常磐浜寺線)
見えているのは南側(新金岡側)
2017年05月04日 09:50撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 9:50
ときはま線(常磐浜寺線)
見えているのは南側(新金岡側)
道標
右 たきだに/金剛山
2017年05月04日 09:52撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 9:52
道標
右 たきだに/金剛山
別珍屋さん?
2017年05月04日 09:53撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 9:53
別珍屋さん?
道標
2017年05月04日 09:55撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 9:55
道標
なんだかよくわかりません。
2017年05月04日 10:01撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 10:01
なんだかよくわかりません。
惣井戸
2017年05月04日 10:15撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 10:15
惣井戸
布忍橋から西除川
2017年05月04日 10:16撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 10:16
布忍橋から西除川
布忍駅
2017年05月04日 10:18撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 10:18
布忍駅
松原市民体育館
2017年05月04日 10:27撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 10:27
松原市民体育館
体育館向かいの図書館
祭日にもかかわらず、開いていていい休憩場所になりました。
2017年05月04日 10:33撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 10:33
体育館向かいの図書館
祭日にもかかわらず、開いていていい休憩場所になりました。
長尾街道の碑
2017年05月04日 10:39撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 10:39
長尾街道の碑
ちちかみばし説明板
2017年05月04日 10:40撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 10:40
ちちかみばし説明板
ちちかみばし碑
2017年05月04日 10:40撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 10:40
ちちかみばし碑
松原市のマンホール
ちなみに、松原市の木は「松」松原市の花は「バラ」って、いいのかそれで!!
2017年05月04日 10:42撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 10:42
松原市のマンホール
ちなみに、松原市の木は「松」松原市の花は「バラ」って、いいのかそれで!!
中門の堰樋
2017年05月04日 10:43撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 10:43
中門の堰樋
阿保茶屋(あおんちゃや)説明板
2017年05月04日 10:45撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 10:45
阿保茶屋(あおんちゃや)説明板
阪和道をくぐります。
2017年05月04日 10:54撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 10:54
阪和道をくぐります。
恵我図書館
2017年05月04日 11:05撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 11:05
恵我図書館
2017年05月04日 11:11撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 11:11
雄略天皇陵古墳
2017年05月04日 11:21撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 11:21
雄略天皇陵古墳
雄略天皇陵古墳説明板
2017年05月04日 11:22撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 11:22
雄略天皇陵古墳説明板
雄略天皇陵古墳正面
2017年05月04日 11:27撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 11:27
雄略天皇陵古墳正面
藤井寺自動車教習所
教習所自体はお休みだったのですが、消防隊員さん達が訓練中でした。
2017年05月04日 11:30撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 11:30
藤井寺自動車教習所
教習所自体はお休みだったのですが、消防隊員さん達が訓練中でした。
ここを左
2017年05月04日 11:35撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 11:35
ここを左
突き当たりを右
2017年05月04日 11:38撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 11:38
突き当たりを右
道標
2017年05月04日 11:47撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 11:47
道標
藤井寺市役所
街道はこの裏を通っています。
2017年05月04日 11:49撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 11:49
藤井寺市役所
街道はこの裏を通っています。
西名阪道藤井寺IC
2017年05月04日 11:59撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 11:59
西名阪道藤井寺IC
藤井寺IC横をこちらに入ります。
2017年05月04日 11:59撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 11:59
藤井寺IC横をこちらに入ります。
藤井寺市立図書館
2017年05月04日 12:01撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 12:01
藤井寺市立図書館
藤井寺市立図書館
1Fに古墳関係の展示があります。
2017年05月04日 12:03撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 12:03
藤井寺市立図書館
1Fに古墳関係の展示があります。
藤井寺市立図書館
2017年05月04日 12:20撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 12:20
藤井寺市立図書館
170号線を越えて、こちらに入ります。
2017年05月04日 12:24撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 12:24
170号線を越えて、こちらに入ります。
道標
2017年05月04日 12:34撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 12:34
道標
允恭天皇陵古墳
2017年05月04日 12:37撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 12:37
允恭天皇陵古墳
允恭天皇陵古墳説明板
2017年05月04日 12:38撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 12:38
允恭天皇陵古墳説明板
道標
東高野街道と長尾街道の交差点
2017年05月04日 12:40撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 12:40
道標
東高野街道と長尾街道の交差点
道標
右道明寺?
2017年05月04日 12:41撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 12:41
道標
右道明寺?
東高野街道碑
2017年05月04日 12:47撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 12:47
東高野街道碑
道明寺
油断してたら、道明寺天満宮に行き損ねてしまった(><)
なんかイベント中だったみたいで楽しそうな音が聞こえていたというのに!!
2017年05月04日 12:47撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 12:47
道明寺
油断してたら、道明寺天満宮に行き損ねてしまった(><)
なんかイベント中だったみたいで楽しそうな音が聞こえていたというのに!!
道明寺
2017年05月04日 12:50撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 12:50
道明寺
この踏切の向こうが道明寺
2017年05月04日 12:57撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 12:57
この踏切の向こうが道明寺
ここから府道に出て石川を渡ります。
2017年05月04日 13:01撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 13:01
ここから府道に出て石川を渡ります。
石川
2017年05月04日 13:03撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 13:03
石川
ここを右に入ります。
まぁぐるっと回ってまた府道を渡るんですが。
2017年05月04日 13:11撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 13:11
ここを右に入ります。
まぁぐるっと回ってまた府道を渡るんですが。
大和川に翻る鯉幟
2017年05月04日 13:17撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 13:17
大和川に翻る鯉幟
大和川に翻る鯉幟
2017年05月04日 13:19撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 13:19
大和川に翻る鯉幟
信号を渡って、整形外科沿いに右へ下ります。
2017年05月04日 13:25撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 13:25
信号を渡って、整形外科沿いに右へ下ります。
河内国分駅
2017年05月04日 13:26撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 13:26
河内国分駅
西町地蔵
2017年05月04日 13:27撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 13:27
西町地蔵
2017年05月04日 13:31撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 13:31
ここを右
2017年05月04日 13:33撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 13:33
ここを右
春日神社
2017年05月04日 13:45撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 13:45
春日神社
柏原トンネル?
ここで西名阪をくぐります。
2017年05月04日 14:03撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 14:03
柏原トンネル?
ここで西名阪をくぐります。
西名阪横断中
こう見えて、右が西名阪上り車線、左が西名阪下り車線。
上下車線の間にこんな道があったとは!
2017年05月04日 14:05撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 14:05
西名阪横断中
こう見えて、右が西名阪上り車線、左が西名阪下り車線。
上下車線の間にこんな道があったとは!
ここから165号線を外れて川沿いの道を行けるはずだったのですが、この通り通行止めになってました。
この辺りの165号線が「車通りが多い・歩道がない」で注意ポイントです。
2017年05月04日 14:12撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 14:12
ここから165号線を外れて川沿いの道を行けるはずだったのですが、この通り通行止めになってました。
この辺りの165号線が「車通りが多い・歩道がない」で注意ポイントです。
智辯学園奈良カレッジ
2017年05月04日 14:22撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 14:22
智辯学園奈良カレッジ
165号線
こんな感じの道が続きます。
2017年05月04日 14:31撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 14:31
165号線
こんな感じの道が続きます。
どんづる峯案内図
2017年05月04日 14:40撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 14:40
どんづる峯案内図
ここでやっと165号線から外れます。
やっと安心して歩けます。
2017年05月04日 14:56撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 14:56
ここでやっと165号線から外れます。
やっと安心して歩けます。
やっと街道っぽい感じが
2017年05月04日 14:57撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 14:57
やっと街道っぽい感じが
道標
2017年05月04日 15:00撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 15:00
道標
二上山駅
ここで小休止。やっとおむすびを一つ食べました。
2017年05月04日 15:08撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 15:08
二上山駅
ここで小休止。やっとおむすびを一つ食べました。
ここは右
2017年05月04日 15:19撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 15:19
ここは右
お花畑と二上山
2017年05月04日 15:23撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 15:23
お花畑と二上山
ここを右
2017年05月04日 15:32撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 15:32
ここを右
右に曲がる交差点にお地蔵さまがおられました。
2017年05月04日 15:32撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 15:32
右に曲がる交差点にお地蔵さまがおられました。
ちょっと旧街道っぽい。
2017年05月04日 15:35撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 15:35
ちょっと旧街道っぽい。
ふたたび春日神社(^^;
このあたり春日神社って多いのでしょうか?
2017年05月04日 15:37撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 15:37
ふたたび春日神社(^^;
このあたり春日神社って多いのでしょうか?
ここを左
2017年05月04日 15:48撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 15:48
ここを左
当麻寺駅
ここで当麻寺に往復(片道15分)するかしばらく悩んでしまいました。
ここに来ての往復30分はあまりにしんどい(><)
2017年05月04日 16:10撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 16:10
当麻寺駅
ここで当麻寺に往復(片道15分)するかしばらく悩んでしまいました。
ここに来ての往復30分はあまりにしんどい(><)
当麻寺駅
約10分考えて決定!
2017年05月04日 16:18撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 16:18
当麻寺駅
約10分考えて決定!
当麻寺
結局がんばって往復しました(^^;
2017年05月04日 16:31撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 16:31
当麻寺
結局がんばって往復しました(^^;
当麻寺
鐘楼と山門
2017年05月04日 16:33撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 16:33
当麻寺
鐘楼と山門
当麻寺本堂
見事な逆光!
2017年05月04日 16:37撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 16:37
当麻寺本堂
見事な逆光!
当麻寺
2017年05月04日 16:38撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 16:38
当麻寺
当麻寺の藤
2017年05月04日 16:39撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 16:39
当麻寺の藤
駅前まで戻ってきました。
ここからラストスパートです!
(って全然スパート出来てないxx)
2017年05月04日 16:58撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 16:58
駅前まで戻ってきました。
ここからラストスパートです!
(って全然スパート出来てないxx)
竹内街道に合流!!
2017年05月04日 17:08撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 17:08
竹内街道に合流!!
竹内街道の碑
2017年05月04日 17:14撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 17:14
竹内街道の碑
長尾神社(ゴ〜〜〜〜ル!!)
見事な保護色になっていますが、カエル(右)です。
狛犬替わりでしょうか?
2017年05月04日 17:18撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 17:18
長尾神社(ゴ〜〜〜〜ル!!)
見事な保護色になっていますが、カエル(右)です。
狛犬替わりでしょうか?
長尾神社
カエル(左)です。
背中に子カエル(?)←おたまじゃくしではない!
が乗っています。
2017年05月04日 17:23撮影 by  L-02E, LG Electronics
1
5/4 17:23
長尾神社
カエル(左)です。
背中に子カエル(?)←おたまじゃくしではない!
が乗っています。
磐城駅
2017年05月04日 17:27撮影 by  L-02E, LG Electronics
5/4 17:27
磐城駅

装備

個人装備
昼ご飯 行動食 飲料 保険証 携帯 タオル 膝サポーター

感想

GWなのに家で仕事してたり、ゴロゴロしてるのは間違ってる!と前日の晩に急に思い立って行ってきました。
以前完歩した竹内街道の北側をほぼ平行に走っているのが長尾街道です。距離的にも道の高低などもほぼ同じかと思っていたのですが、結構感じが違っていました。

堺市内は他の街道と同じく道標や案内板が整備されていて歩きやすくてうれしいのですが、ときはま線を越えた辺りから、道が狭い・歩道が無い・車通りが多い、の3重苦道が多くなります。しかも華表神社のあと雄略天皇陵古墳辺りまでほとんど史跡・寺社仏閣もなく街道っぽさもない道をだらだらと歩くだけになり、結構辛かったです。
やっとそのあたりを抜けても、西名阪をくぐってから165号線から外れるまでは、竹内街道の竹内峠越えと同じように交通量の多い歩道のほぼない道を延々と歩かないといけなくて、やっぱり怖いと思いました。どこでも峠越えの道は最低限の幅しか確保できない(しない?)のでしょうか?

今回一番辛かったのは、当麻寺駅から当麻寺までの往復でした。当麻寺駅に着いた時点で膝を中心に足腰がガタガタだったので、当麻寺までの往復30分が無限に遠そうに感じてしまいました。
とは言え、ここまで来て当麻寺に寄らない訳にもいかず、ちょっと頑張ってみました(^^;

後は、紀州街道の続きかおおさか環状自然歩道のおまけコースでしょうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら