ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 121324
全員に公開
ハイキング
道東・知床

☆雌阿寒岳☆噴煙の上がる活火山。。。

2011年07月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:24
距離
6.9km
登り
826m
下り
823m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

雌阿寒温泉登山口5:58〜6:47五合目〜7:26雌阿寒岳7:33〜8:12雌阿寒温泉登山口
天候 小雨〜曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
【7月9日】
山梨〜羽田空港(空路)中標津空港〜(観光)摩周湖・硫黄山・屈斜路湖・池ノ湯温泉〜中標津町(泊)
【7月10日】
中標津町〜阿寒湖〜オンネトー湖〜雌阿寒温泉(雌阿寒岳登山)〜清里町〜清岳荘(斜里岳登山)〜斜里町〜ウトロ〜岩尾別温泉(泊)
【7月11日】
岩尾別温泉〜(羅臼岳登山)〜知床五湖〜カムイワッカの湯〜女満別空港(空路)羽田空港〜山梨
コース状況/
危険箇所等
明確で整備の行き届いた雌阿寒温泉登山道。
最もポピュラーなコースなのでしょう、歩き易い登山道で危険箇所も殆んど無し。
唯一、気を付けなければならない箇所は、頂上付近の火口への滑落。
暴風・濃霧時は足を踏み外さない様、注意が必要です。
火口周辺からは不気味な音を放ち蒸気がモクモク上がってます。
風向きによっては火山性ガスにも気を付けなければなりません。

ここまで行ったら、登山口にある雌阿寒温泉に是非入浴していく事をお勧めします。
硫黄泉で泉質が非常に良く、不思議にベンジンの様なコールタールの様な匂いがする透明な珍しいお湯です^^
前日、羽田からの直行便で中標津空港へ
2011年07月09日 13:39撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/9 13:39
前日、羽田からの直行便で中標津空港へ
霧でも良かった・・
2011年07月09日 14:59撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
7/9 14:59
霧でも良かった・・
絶景の摩周湖。。。
2011年07月09日 14:59撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
7/9 14:59
絶景の摩周湖。。。
水深211.5m、昭和6年8月に当時世界一の透明度41.6mを記録したそうです
2011年07月09日 15:02撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/9 15:02
水深211.5m、昭和6年8月に当時世界一の透明度41.6mを記録したそうです
川湯温泉そばの硫黄山
2011年07月09日 15:26撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/9 15:26
川湯温泉そばの硫黄山
手の届く所でゴーゴーと蒸気を噴出しています
2011年07月09日 15:29撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
7/9 15:29
手の届く所でゴーゴーと蒸気を噴出しています
屈斜路湖畔のクッシー街道。。

この看板気に入りました^^
2011年07月09日 15:45撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
7/9 15:45
屈斜路湖畔のクッシー街道。。

この看板気に入りました^^
屈斜路湖畔の池ノ湯温泉
底から湧き出した温泉がそのまま屈斜路湖に流れ出ている野趣あふれる野天風呂。。
2011年07月09日 16:03撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
3
7/9 16:03
屈斜路湖畔の池ノ湯温泉
底から湧き出した温泉がそのまま屈斜路湖に流れ出ている野趣あふれる野天風呂。。
湯加減バッチリで言うことなし!
無人で無料?広くて爽快!
衝動的に裸になってました。。
貸し切りです^^
2011年07月09日 16:08撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
7/9 16:08
湯加減バッチリで言うことなし!
無人で無料?広くて爽快!
衝動的に裸になってました。。
貸し切りです^^
帰りのクッシー街道で、鳥をくわえた北キツネに遭遇・・
ビックリ!!
2011年07月09日 16:38撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
5
7/9 16:38
帰りのクッシー街道で、鳥をくわえた北キツネに遭遇・・
ビックリ!!
ここからが本題です。。
翌日、朝一の観光にオンネトー湖
天候・風向き・見る位置によって様々な色に変化することから、五色沼とも言われてるそうです。
2011年07月10日 05:34撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 5:34
ここからが本題です。。
翌日、朝一の観光にオンネトー湖
天候・風向き・見る位置によって様々な色に変化することから、五色沼とも言われてるそうです。
オンネトー説明看板
2011年07月10日 05:35撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 5:35
オンネトー説明看板
駐車場にアズマギク
2011年07月10日 05:55撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
7/10 5:55
駐車場にアズマギク
こちらも・・アカツメグサ
2011年07月10日 05:55撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 5:55
こちらも・・アカツメグサ
ここが登山道入口

さあ出発です。。
2011年07月10日 05:58撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 5:58
ここが登山道入口

さあ出発です。。
まずはゴゼンタチバナ
2011年07月10日 06:02撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
7/10 6:02
まずはゴゼンタチバナ
シャクナゲはまだ蕾
2011年07月10日 06:05撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 6:05
シャクナゲはまだ蕾
こちらも
2011年07月10日 06:09撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 6:09
こちらも
ギンリョウソウは日本中にありますね
2011年07月10日 06:10撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 6:10
ギンリョウソウは日本中にありますね
ゴゼンタチバナ
2011年07月10日 06:12撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 6:12
ゴゼンタチバナ
見事なゴゼンタチバナの群生
2011年07月10日 06:19撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
7/10 6:19
見事なゴゼンタチバナの群生
イソツツジ
エゾツツジとも言うそうです
2011年07月10日 06:27撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 6:27
イソツツジ
エゾツツジとも言うそうです
樹林帯を抜け三合目から上は開けてきます
2011年07月10日 06:27撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 6:27
樹林帯を抜け三合目から上は開けてきます
天候は回復の兆し。。
2011年07月10日 06:30撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 6:30
天候は回復の兆し。。
イワブクロ
2011年07月10日 06:41撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 6:41
イワブクロ
見掛けたことがありません
2011年07月10日 06:39撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
7/10 6:39
見掛けたことがありません
メアカンフスマ
これも・・
2011年07月10日 06:41撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 6:41
メアカンフスマ
これも・・
イソツツジの小さい花の集合体が可愛らしい
2011年07月10日 06:43撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 6:43
イソツツジの小さい花の集合体が可愛らしい
オンネトー湖が眼下に
2011年07月10日 06:45撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 6:45
オンネトー湖が眼下に
イワブクロ
2011年07月10日 06:46撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 6:46
イワブクロ
五合目道標とイソツツジ
2011年07月10日 06:47撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 6:47
五合目道標とイソツツジ
なんとも美しい緑の配色。。
2011年07月10日 06:57撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 6:57
なんとも美しい緑の配色。。
これも固有種
メアカンキンバイ
2011年07月10日 07:00撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
7/10 7:00
これも固有種
メアカンキンバイ
メアカンキンバイ接写
2011年07月10日 07:01撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
7/10 7:01
メアカンキンバイ接写
ハイマツのオレンジに目を引かれました
2011年07月10日 07:01撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 7:01
ハイマツのオレンジに目を引かれました
メアカンキンバイ
2011年07月10日 07:04撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
7/10 7:04
メアカンキンバイ
美しいオンネトー
2011年07月10日 07:06撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 7:06
美しいオンネトー
2011年07月10日 07:09撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 7:09
メアカンフスマ
2011年07月10日 07:11撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 7:11
メアカンフスマ
不気味な音と共に火口湖が見えました
2011年07月10日 07:20撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 7:20
不気味な音と共に火口湖が見えました
いたる所で蒸気が噴出しています
2011年07月10日 07:20撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 7:20
いたる所で蒸気が噴出しています
頂上直下の断崖

2011年07月10日 07:24撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
7/10 7:24
頂上直下の断崖

雌阿寒岳とうちゃくう!
2011年07月10日 07:26撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 7:26
雌阿寒岳とうちゃくう!
記念にパチリ
2011年07月10日 07:26撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
4
7/10 7:26
記念にパチリ
火口周辺は本当に迫力あります!
2011年07月10日 07:27撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 7:27
火口周辺は本当に迫力あります!
あちこちでモクモクと・・
2011年07月10日 07:23撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
7/10 7:23
あちこちでモクモクと・・
下山途中で雌阿寒温泉の駐車場が見えました
2011年07月10日 07:40撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 7:40
下山途中で雌阿寒温泉の駐車場が見えました
雌阿寒温泉登山口到着
2011年07月10日 08:12撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 8:12
雌阿寒温泉登山口到着
で、お約束の雌阿寒温泉
野中温泉で汗を流していきました。。
2011年07月10日 08:19撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/10 8:19
で、お約束の雌阿寒温泉
野中温泉で汗を流していきました。。
無色透明の湯ですが、硫黄泉でインパクトのある珍しい香り。。
2011年07月10日 08:20撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
7/10 8:20
無色透明の湯ですが、硫黄泉でインパクトのある珍しい香り。。
やっぱケロリンでしょっ^^
2011年07月10日 08:24撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
7/10 8:24
やっぱケロリンでしょっ^^

感想

★雌阿寒岳頂上のパノラマ★




前日の道東は30℃を越える真夏日で、北海道らしい爽やかな陽気とは掛け離れていました。

雌阿寒岳の登りも、朝一でありながら生温かい風が身体を覆い、噴き出る汗が山頂まで止まりません。

天気も予想に反して徐々に回復し、素晴らしい景観と、いたる所に咲き乱れる高山植物に癒されながら、活きている活火山の雌阿寒岳を充分に堪能致しました。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1600人

コメント

空港も効率がいいですね。
sanpo69さん、こんにちは。

雄雌両方は、時間的に厳しいのですね

道路上のキタキツネは何回も見ましたが、鳥を加えてる画像は大変珍しいですね

貸切露天風呂は良かったですね
2011/7/14 9:02
問題は空路便の本数と時間!
当初は雌阿寒・雄阿寒をセットで計画に入れてました
しかしながら 今回も百を優先して欲張りモードに突入
いつかゆっくり改めて登りに行く事にしました
北海道の山旅は難しいですよね。天候と移動のリスク 計画通りに行く事の方が希薄で、空路が飛ばないか、余計に滞在しなければならない事態も・・・
地方空港は便が少なく、強行プランの悩みどころです。
ilbonさんもご苦労なされてますもんね
キタキツネやエゾシカは人の数ほど居ましたが、獲物を捕らえたリアルなキツネは珍しいかもですね
休業中らしかった池ノ湯温泉でしたが、お湯 はこんこんと湧いていましたので拝借してしまいました
それこそ 最高の至福の時間でした
2011/7/14 10:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら