ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1217186
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

天狗岳、硫黄岳、峰の松目(おやじの夏合宿 宴会付き)

2017年08月04日(金) 〜 2017年08月06日(日)
 - 拍手
patho その他6人
GPS
44:09
距離
18.9km
登り
1,595m
下り
1,584m

コースタイム

1日目
山行
1:30
休憩
0:11
合計
1:41
12:50
15
桜平(中)駐車場
13:05
13:05
29
13:34
13:45
46
2日目
山行
6:06
休憩
1:59
合計
8:05
6:02
48
6:50
6:54
7
7:01
7:01
6
7:07
7:21
7
7:28
7:28
22
7:50
7:50
18
8:08
8:30
13
8:43
8:43
17
9:00
9:00
9
9:09
9:13
6
9:19
9:55
5
10:00
10:00
27
10:27
10:27
4
10:31
10:31
65
11:36
12:10
19
12:29
12:29
49
13:18
13:23
44
3日目
山行
1:01
休憩
0:15
合計
1:16
7:43
34
8:17
8:32
16
8:48
8:48
11
8:59
桜平(中)駐車場
天候 歩いている間は、晴れか曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央高速道路諏訪ICより、国道20号線、152号線経由で唐沢鉱泉方面へ。
分岐して桜平(中)駐車場利用。到着時は2-3割程度、終了時は5割程度の利用率でした。(上)駐車場はほぼ満車で、(下)駐車場は、往路では駐車する車はなく、帰路では1台でした。
コース状況/
危険箇所等
アプローチの唐沢鉱泉との分岐から桜平までは普通車でも、ゆっくり行けば問題ありませんが、「好んで車高を下げている車」は腹を擦ります。
さすがに登山道は、全線で素晴らしく管理・整備されています。一般的な歩行注意で十分だと考えます(当然、天候次第ですが)。
その他周辺情報 帰路立ち寄ったのは、尖石縄文考古館近くの「縄文の湯」。北へずれてビーナスライン沿いには蕎麦屋さんなど食事できるところが多数ありました。
登山口のゲートを越えてスタートします。
夏沢鉱泉までは車でも入れそうな道です。
皆、普段はソロばかりなので、久しぶりの集団登山でテンションは揚がりっぱなし。
2017年08月04日 13:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 13:10
登山口のゲートを越えてスタートします。
夏沢鉱泉までは車でも入れそうな道です。
皆、普段はソロばかりなので、久しぶりの集団登山でテンションは揚がりっぱなし。
登り進行方向左手の樹間に簡易トイレ有りました。
2017年08月04日 13:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 13:10
登り進行方向左手の樹間に簡易トイレ有りました。
夏沢鉱泉です。
水が冷たくて、おいしい。
本日はオーレン小屋までなのでのんびりしてます。
2017年08月04日 13:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 13:48
夏沢鉱泉です。
水が冷たくて、おいしい。
本日はオーレン小屋までなのでのんびりしてます。
今年還暦を迎えたのは1名。お祝いも兼ねてます。
2017年08月04日 14:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 14:27
今年還暦を迎えたのは1名。お祝いも兼ねてます。
オーレン小屋がみえました。
2017年08月04日 14:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 14:32
オーレン小屋がみえました。
天候は曇り。雨ではない。
まあ、天気はこんなもんかなあ。
2017年08月04日 16:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 16:31
天候は曇り。雨ではない。
まあ、天気はこんなもんかなあ。
朝です。
予想外にいい天気。午前中はもちそうです。
2017年08月05日 05:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 5:47
朝です。
予想外にいい天気。午前中はもちそうです。
天候の関係で、予定の逆回りに変更。まずは直で「箕冠山」へ。
2017年08月05日 06:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 6:05
天候の関係で、予定の逆回りに変更。まずは直で「箕冠山」へ。
ここで山頂です。
根石岳、天狗岳方面へ。
2017年08月05日 06:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 6:54
ここで山頂です。
根石岳、天狗岳方面へ。
樹林帯から、ドンと視界が開けて、根石岳、根石岳山荘、西天狗岳が眼前に。
2017年08月05日 06:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 6:59
樹林帯から、ドンと視界が開けて、根石岳、根石岳山荘、西天狗岳が眼前に。
槍、穂がばっちり。
2017年08月05日 06:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 6:59
槍、穂がばっちり。
根石から見た東天狗。
2017年08月05日 07:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 7:10
根石から見た東天狗。
赤岳、阿弥陀も素晴らしい。
2017年08月05日 07:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 7:18
赤岳、阿弥陀も素晴らしい。
東天狗。
2017年08月05日 07:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 7:49
東天狗。
硫黄岳。こちらから見ると火口が迫力。
2017年08月05日 07:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 7:55
硫黄岳。こちらから見ると火口が迫力。
2017年08月05日 08:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 8:12
西天狗より東天狗を望む。
思ったより人が少ない。
ただ、急速に雲が揚ってくる。好天もココまでか!?
2017年08月05日 08:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 8:22
西天狗より東天狗を望む。
思ったより人が少ない。
ただ、急速に雲が揚ってくる。好天もココまでか!?
東側からどんどん雲がわいてくる。
2017年08月05日 09:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 9:01
東側からどんどん雲がわいてくる。
根石岳山荘に戻り、休憩。
西側はまだ大丈夫。
2017年08月05日 09:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 9:19
根石岳山荘に戻り、休憩。
西側はまだ大丈夫。
夏沢峠。
2軒とも小屋がやっていない?。
2017年08月05日 10:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 10:30
夏沢峠。
2軒とも小屋がやっていない?。
崩壊地の う回路。
2017年08月05日 10:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 10:36
崩壊地の う回路。
火口側から湧き上がる雲。
眼下に夏沢峠。
2017年08月05日 10:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 10:44
火口側から湧き上がる雲。
眼下に夏沢峠。
硫黄の登りは結構単調で、長く感じる。
2017年08月05日 10:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 10:59
硫黄の登りは結構単調で、長く感じる。
2017年08月05日 11:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 11:00
硫黄岳到着。
ちょいと横岳が見えることもある。
2017年08月05日 12:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 12:04
硫黄岳到着。
ちょいと横岳が見えることもある。
赤岩の頭手前の鞍部。
学生さんが多数。
2017年08月05日 12:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 12:29
赤岩の頭手前の鞍部。
学生さんが多数。
赤岩の頭到着。
特に何も見えず。
2017年08月05日 12:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 12:30
赤岩の頭到着。
特に何も見えず。
峰の松目到着。
展望無しですが、自分的には結構馴染みがある山頂風景です。
「パワースポット」として有名らしいです。メンバーの中に「心霊スポット」と間違えてるオジサンもいましたが。
途中、唯一の展望地でも、ガスで展望 (−)。
2017年08月05日 13:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 13:20
峰の松目到着。
展望無しですが、自分的には結構馴染みがある山頂風景です。
「パワースポット」として有名らしいです。メンバーの中に「心霊スポット」と間違えてるオジサンもいましたが。
途中、唯一の展望地でも、ガスで展望 (−)。
天候が崩れてきています。
まあ、夏の午後は仕方がないか。
ここから下降してオーレン小屋へ急ぎます。
2017年08月05日 13:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 13:39
天候が崩れてきています。
まあ、夏の午後は仕方がないか。
ここから下降してオーレン小屋へ急ぎます。
赤岩の頭、オーレン小屋、峰の松目の分岐点到着。
2017年08月05日 13:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 13:57
赤岩の頭、オーレン小屋、峰の松目の分岐点到着。
オーレン小屋到着。
その直後に降雨。 間一髪で免れました。
即、風呂へ。
2017年08月05日 14:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 14:06
オーレン小屋到着。
その直後に降雨。 間一髪で免れました。
即、風呂へ。
前日夕食は有名な馬肉のすき焼き(生卵持参)。連泊なので夕食は、馬肉の水炊き。
その後は談話室と部屋で、持参のウイスキー、焼酎、日本酒と大量のつまみ。
2017年08月05日 17:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 17:13
前日夕食は有名な馬肉のすき焼き(生卵持参)。連泊なので夕食は、馬肉の水炊き。
その後は談話室と部屋で、持参のウイスキー、焼酎、日本酒と大量のつまみ。
朝です。
帰るだけですが、快晴に。
食後のコーヒーまで入れて、のんびり出発です。
メンバーは普段、売店のある山なんか行かないから、珍しげにバッジやバンダナをお土産で買ってる。
2017年08月06日 07:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 7:39
朝です。
帰るだけですが、快晴に。
食後のコーヒーまで入れて、のんびり出発です。
メンバーは普段、売店のある山なんか行かないから、珍しげにバッジやバンダナをお土産で買ってる。
集合写真。(自分が入っていませんが)
2017年08月06日 07:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 7:59
集合写真。(自分が入っていませんが)
夏沢鉱泉に戻ってまいりました。
2017年08月06日 08:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:18
夏沢鉱泉に戻ってまいりました。
登山口ゲート到着。
2017年08月06日 08:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:49
登山口ゲート到着。
(中)駐車場に帰ってまいりました。
終了です。お疲れ様でした。
2017年08月06日 08:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 8:57
(中)駐車場に帰ってまいりました。
終了です。お疲れ様でした。

感想

ご覧いただきありがとうございます。
自分的には、「仕事」「馬鹿がひく夏風邪」により一か月ぶりの山行。
昔の仲間も 徐々に子供の手が離れ、カミさんには徐々に手を”離され”る世代となり、近年集まりが良くなってまいりました。
そこで恒例にしようと思っている「オジサン夏合宿2017」で、八ヶ岳に行ってまいりました。
普段、個人的にソロで各自の地元低山を徘徊しているメンツですが、合宿は「都会的な垢抜けた山」を希望され、行き先を決定。
荷物の半分近くがアルコール飲料とおつまみという、宴会登山も兼ねています。
学生時代は何の根拠もなく「八ヶ岳・山小屋泊ねえ〜↓?」と避けていた面々も、今では「八ヶ岳・山小屋泊最高〜ッ↑!」と、変化著しいのも笑っちゃいます。
今回はぎりぎりながら天候・展望にも恵まれ、長引く梅雨空、台風接近の割には、良い登山となりました。 来年も「全員元気で」会おう、と解散した次第です。
しかし、山小屋連泊は体も楽で、いいですねえ。月曜日の仕事にも全く支障なし!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら