ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1257866
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高 新穂高〜白出沢ルート 1泊2日

2017年09月14日(木) 〜 2017年09月15日(金)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
20.5km
登り
2,206m
下り
2,216m

コースタイム

1日目
山行
7:55
休憩
1:50
合計
9:45
6:18
6:18
66
7:24
7:55
106
9:41
9:58
229
13:47
14:27
36
15:03
15:25
35
2日目
山行
5:39
休憩
0:11
合計
5:50
6:40
184
9:44
9:55
152
12:30
駐車場
休憩を多くしていたので登山時間は実際にはもう少し短いので、ご参考までに。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
深山荘の無料駐車場に駐車しようとしたが満車。
新穂高ロープウェイ近くの第二駐車場に駐車。6時間600円
http://kankou.city.takayama.lg.jp/s/_res/projects/kankou/_page_/002/000/369/map201602ver4.1.1.pdf
コース状況/
危険箇所等
全体的に整備されている。
重太郎橋を渡って鉱石沢までの道が注意が必要ですが、ロープと鎖があるので注意すれば問題なし。
白出沢は浮石多いが、ルート通りいけば階段状になっており登りやすい。ただし、ルートを見失いやすいです。
第二駐車場に駐車。朝6時には満車でした。
2017年09月14日 06:01撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 6:01
第二駐車場に駐車。朝6時には満車でした。
登山届と出します。
2017年09月14日 06:19撮影 by  iPhone 6, Apple
9/14 6:19
登山届と出します。
新穂高ロープウェイの前の道を登っていきます。
2017年09月14日 06:23撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 6:23
新穂高ロープウェイの前の道を登っていきます。
良い天気の予感
2017年09月14日 06:23撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 6:23
良い天気の予感
すぐに林道入り口ゲートがあり林道に入ります。
2017年09月14日 06:25撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 6:25
すぐに林道入り口ゲートがあり林道に入ります。
道は非常に歩きやすいです。
2017年09月14日 06:42撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 6:42
道は非常に歩きやすいです。
夏の間だけ通れる近道は立入禁止になっており、林道をそのまま歩きます。
2017年09月14日 06:51撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 6:51
夏の間だけ通れる近道は立入禁止になっており、林道をそのまま歩きます。
穂高平小屋に到着。朝食を食べます。
2017年09月14日 07:24撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 7:24
穂高平小屋に到着。朝食を食べます。
穂高牧場が目の前にありその奥に西穂高が見えます。この牧場は営業している雰囲気はなかったですが。。。
2017年09月14日 07:55撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 7:55
穂高牧場が目の前にありその奥に西穂高が見えます。この牧場は営業している雰囲気はなかったですが。。。
小屋から1時間位で白出沢出合に到着。以外と遠いい。。
2017年09月14日 08:22撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 8:22
小屋から1時間位で白出沢出合に到着。以外と遠いい。。
ここからは樹林帯を進みます。
2017年09月14日 08:46撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 8:46
ここからは樹林帯を進みます。
きのこも生えていて、歩きやすく快適です。
2017年09月14日 08:49撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/14 8:49
きのこも生えていて、歩きやすく快適です。
白出沢の川が見えてきました
2017年09月14日 09:20撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 9:20
白出沢の川が見えてきました
重太郎橋を渡ります。
2017年09月14日 09:38撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/14 9:38
重太郎橋を渡ります。
梯子を登ります。
2017年09月14日 09:41撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 9:41
梯子を登ります。
梯子の先は少し注意が必要な区間ですが慎重にいけば問題なし
2017年09月14日 09:43撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 9:43
梯子の先は少し注意が必要な区間ですが慎重にいけば問題なし
父親も慎重に進んでいます。
2017年09月14日 09:45撮影 by  NEX-5T, SONY
2
9/14 9:45
父親も慎重に進んでいます。
天狗沢の滝が見えます。
2017年09月14日 09:55撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/14 9:55
天狗沢の滝が見えます。
鉱石沢を渡ります。
2017年09月14日 10:05撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 10:05
鉱石沢を渡ります。
沢を少し上がります。
2017年09月14日 10:05撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 10:05
沢を少し上がります。
そこから少し樹林帯を登ります。
2017年09月14日 10:36撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 10:36
そこから少し樹林帯を登ります。
白出沢が見えました。
2017年09月14日 10:41撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/14 10:41
白出沢が見えました。
荷継沢を渡り
2017年09月14日 10:44撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 10:44
荷継沢を渡り
このコースのハイライト白出沢に到着です。
2017年09月14日 11:06撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 11:06
このコースのハイライト白出沢に到着です。
笠ヶ岳は雲がかかったり晴れたりの繰り返しでした。
2017年09月14日 11:06撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/14 11:06
笠ヶ岳は雲がかかったり晴れたりの繰り返しでした。
雪渓も残っています。
2017年09月14日 12:00撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 12:00
雪渓も残っています。
ルートを見失う事が多く、印を探しながらの登山です。
2017年09月14日 12:00撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 12:00
ルートを見失う事が多く、印を探しながらの登山です。
アビナイヨ岩までこれました。
2017年09月14日 12:26撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/14 12:26
アビナイヨ岩までこれました。
ここからが長い。。。
2017年09月14日 12:58撮影 by  NEX-5T, SONY
2
9/14 12:58
ここからが長い。。。
思ったよりも整備がしてあり、ルート通り行ければ階段状になっており登りやすいです。
2017年09月14日 13:34撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/14 13:34
思ったよりも整備がしてあり、ルート通り行ければ階段状になっており登りやすいです。
奥穂高山荘に到着
2017年09月14日 13:47撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 13:47
奥穂高山荘に到着
涸沢が良く見えます。
2017年09月14日 13:52撮影 by  NEX-5T, SONY
2
9/14 13:52
涸沢が良く見えます。
今日登るか明日登るか迷い中です。
2017年09月14日 14:19撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/14 14:19
今日登るか明日登るか迷い中です。
とりあえずチェックインしておきます。
2017年09月14日 14:19撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 14:19
とりあえずチェックインしておきます。
蝶ヶ岳まで見えます。
2017年09月14日 14:20撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/14 14:20
蝶ヶ岳まで見えます。
今日中に登ってしまう事に決定
2017年09月14日 14:27撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/14 14:27
今日中に登ってしまう事に決定
最初はなかなかの岩登り
2017年09月14日 14:27撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 14:27
最初はなかなかの岩登り
最初さえ抜ければ後は問題なし
2017年09月14日 14:46撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 14:46
最初さえ抜ければ後は問題なし
ピッケル発見
2017年09月14日 14:52撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/14 14:52
ピッケル発見
ジャンが見えてきました。
2017年09月14日 14:58撮影 by  NEX-5T, SONY
3
9/14 14:58
ジャンが見えてきました。
あれは!
2017年09月14日 15:02撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 15:02
あれは!
ついに!
2017年09月14日 15:03撮影 by  NEX-5T, SONY
2
9/14 15:03
ついに!
三回目のチャレンジでやっと登頂!
2017年09月14日 15:05撮影 by  iPhone 6, Apple
4
9/14 15:05
三回目のチャレンジでやっと登頂!
父親も無事に登って喜んでいます。
2017年09月14日 15:06撮影 by  NEX-5T, SONY
2
9/14 15:06
父親も無事に登って喜んでいます。
ジャン方面から登ってくる方がいました。
2017年09月14日 15:11撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 15:11
ジャン方面から登ってくる方がいました。
雲の感じとジャンが良い雰囲気です
2017年09月14日 15:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/14 15:12
雲の感じとジャンが良い雰囲気です
雲が上がってきましたが
2017年09月14日 15:12撮影 by  iPhone 6, Apple
9/14 15:12
雲が上がってきましたが
そのお陰で、初めてのブロッケン現象を見る事ができました!
2017年09月14日 15:12撮影 by  iPhone 6, Apple
4
9/14 15:12
そのお陰で、初めてのブロッケン現象を見る事ができました!
いつかはジャン行ってみたい
2017年09月14日 15:21撮影 by  NEX-5T, SONY
2
9/14 15:21
いつかはジャン行ってみたい
一気に山小屋まで下山し祝杯を!この瞬間が至福の時!
2017年09月14日 16:27撮影 by  NEX-5T, SONY
9/14 16:27
一気に山小屋まで下山し祝杯を!この瞬間が至福の時!
夕食です。なかなか豪華
1
夕食です。なかなか豪華
夕食が終わると夕日が見えました。皆写真撮影で外に出ていました。
2017年09月14日 18:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/14 18:04
夕食が終わると夕日が見えました。皆写真撮影で外に出ていました。
二日目の朝です。
2017年09月15日 05:19撮影 by  NEX-5T, SONY
9/15 5:19
二日目の朝です。
窓から見える朝焼けも山小屋でしか見えない絵
2017年09月15日 05:39撮影 by  NEX-5T, SONY
9/15 5:39
窓から見える朝焼けも山小屋でしか見えない絵
今日も良い天気の予感
2017年09月15日 06:32撮影 by  NEX-5T, SONY
9/15 6:32
今日も良い天気の予感
朝から多くの方が山頂を目指していました。
2017年09月15日 06:33撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/15 6:33
朝から多くの方が山頂を目指していました。
笠ヶ岳もきれいに見えます。
2017年09月15日 06:37撮影 by  NEX-5T, SONY
9/15 6:37
笠ヶ岳もきれいに見えます。
2017年09月15日 06:37撮影 by  NEX-5T, SONY
9/15 6:37
名残惜しいですが下山開始です。
2017年09月15日 06:37撮影 by  NEX-5T, SONY
9/15 6:37
名残惜しいですが下山開始です。
下を見ると気が遠くなります。下山を開始して間もなくサイレンがうるさく鳴って、何だと思ったらミサイルが発射のサイレンでした。
2017年09月15日 06:53撮影 by  NEX-5T, SONY
9/15 6:53
下を見ると気が遠くなります。下山を開始して間もなくサイレンがうるさく鳴って、何だと思ったらミサイルが発射のサイレンでした。
マークを外さないように下っていきます。下りの方がマークを見つけやすいです。
2017年09月15日 06:53撮影 by  NEX-5T, SONY
9/15 6:53
マークを外さないように下っていきます。下りの方がマークを見つけやすいです。
鉱石沢まで戻ってきました。
2017年09月15日 09:15撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/15 9:15
鉱石沢まで戻ってきました。
足が疲れているので慎重に
2017年09月15日 09:28撮影 by  NEX-5T, SONY
9/15 9:28
足が疲れているので慎重に
慎重に進みます。
2017年09月15日 09:40撮影 by  NEX-5T, SONY
9/15 9:40
慎重に進みます。
梯子を下りれば後は楽です。
2017年09月15日 09:44撮影 by  NEX-5T, SONY
9/15 9:44
梯子を下りれば後は楽です。
ヌメリスギタケ。もどき、かもしれませんがどちらにせよ食べられます。美味です。
2017年09月15日 10:07撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/15 10:07
ヌメリスギタケ。もどき、かもしれませんがどちらにせよ食べられます。美味です。
これもヌメリスギタケ
2017年09月15日 10:07撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/15 10:07
これもヌメリスギタケ
名前不明
2017年09月15日 10:13撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/15 10:13
名前不明
キノコとコケがたくさんありました。
2017年09月15日 10:13撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/15 10:13
キノコとコケがたくさんありました。
大きいキノコ。家で調べましたが名前不明。
2017年09月15日 10:32撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/15 10:32
大きいキノコ。家で調べましたが名前不明。
白出沢出合いに到着
2017年09月15日 10:46撮影 by  NEX-5T, SONY
9/15 10:46
白出沢出合いに到着
長い林道歩き。
2017年09月15日 10:46撮影 by  NEX-5T, SONY
9/15 10:46
長い林道歩き。
山小屋で注文しておいたお弁当。工事現場にある登山客用休憩所で食べます。
2017年09月15日 11:09撮影 by  NEX-5T, SONY
1
9/15 11:09
山小屋で注文しておいたお弁当。工事現場にある登山客用休憩所で食べます。
そして一気に下山。変化が楽しい登山でした!
2017年09月15日 12:27撮影 by  NEX-5T, SONY
3
9/15 12:27
そして一気に下山。変化が楽しい登山でした!
撮影機器:

感想

三連休に台風が来そうなので、来る前に1泊2日で登れる奥穂高のルートは無いかと探した所、今回のルートで行く事にしました。
過去に2回、上高地から涸沢ルートでトライしていますが雨で敗退しており、今回こそと意気込んで挑みました。

連休前の平日だから空いていると思い、ゆっくりと仕事終わりに出発し、新穂高に到着したのが午前1時頃でしたが、深山荘の駐車場は満車。
新穂高ロープウェイの近くの24時間やっている駐車場を探したら第二駐車場しかなく、そこに駐車して仮眠。

【駐車場マップ】
http://kankou.city.takayama.lg.jp/s/_res/projects/kankou/_page_/002/000/369/map201602ver4.1.1.pdf

登山指導センターに登山届を提出します。下山時には下山届を提出します。

【山小屋】
奥穂高山荘を利用しました。
http://www.hotakadakesanso.com/
1泊3食付にし、3食目はお弁当に。
お水は外にも中にも水道があり、宿泊客は自由に水を補充できます。宿泊者以外は有料となります。
トイレも綺麗で水洗トイレも一部あり、女性の方には嬉しい設備です。
また、空いていれば1部屋+9000円で個室にする事ができます。

【温泉】
下山後は奥飛騨の湯に行きました。
http://www.hikyou.jp/detail.php?shid=30601
綺麗な温泉でした。お湯には湯の花が沢山混じっており、登山の疲れを癒してくれます。

【電波】
ドコモを使用していますが、全体的に電波が入ったり入らなかったりでした。山小屋の前では安定して入りました。帰りに気が付きましたが、山小屋にフリーWi−Fiの張り紙がしてある事に気が付きました。

上高地から涸沢のルートでは雨で2回敗退しており、上高地から横尾までの道はもう歩きたくないと父親が言うので違う、白出沢ルートにて登る事にしました。
結論から言うとこのコースは実に変化があって面白かったです。
林道から樹林帯からガレ場歩き梯子まで、登山道の詰め合わせみたいな道でした。
標高差は2000mあり父親を連れて行く事もあり不安でしたが、楽しい登山道だったので数字ほどつらくはありませんでした。1泊2日で奥穂高に登る事を考えている方にはお勧めです!(個人の感想です笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1046人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら