ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 126585
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山(船坂谷-住吉川) 〜六甲の破線ルートを楽しむ

2011年08月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:00
距離
12.0km
登り
549m
下り
922m

コースタイム

船坂バス停8:50-10:23石宝殿-10:43六甲山・一軒茶屋でビールタイム11:17-
13:50住吉駅
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
登山口は船坂橋バス停が最寄になりますが、ゴルフ場を経由する便のときは、船坂バス停で降りて歩くほうが早いです

阪急バス時刻
http://bus.hankyu.co.jp/rosen7/0444.html
コース状況/
危険箇所等
船坂谷道
 標識はないが踏み跡は、概ねしっかりしている。
 河原歩き、川渡りの際は足元の岩のペンキマークを探してください。
 林道歩きの途中キャンプ場らしきところが少しややこしい。

住吉川道
 本庄橋から破線の川沿いの道を行こうとしていたが、分岐がわからず。
 何も考えずにいくと左岸の山腹道を通ることになる。
バス車窓から見る蓬莱峡
2011年08月09日 08:41撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
2
8/9 8:41
バス車窓から見る蓬莱峡
林道が終わると船坂谷はこんな雰囲気に
2011年08月09日 09:21撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/9 9:21
林道が終わると船坂谷はこんな雰囲気に
船坂谷、唯一の滝「川上ノ滝」
2011年08月09日 09:24撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
6
8/9 9:24
船坂谷、唯一の滝「川上ノ滝」
小滝を直登します
2011年08月09日 09:34撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/9 9:34
小滝を直登します
まわり道の看板に英文字も
さすが六甲
2011年08月09日 10:02撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/9 10:02
まわり道の看板に英文字も
さすが六甲
石宝殿からアスファルト道を離れ、再び山道に。
でも縦走路の藪はすごいです。(入り口だけですが)
2011年08月09日 10:25撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/9 10:25
石宝殿からアスファルト道を離れ、再び山道に。
でも縦走路の藪はすごいです。(入り口だけですが)
なかなかの雰囲気
2011年08月09日 10:29撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
2
8/9 10:29
なかなかの雰囲気
車道を渡る。六甲の尾根はこれが残念ですね。
芦屋との市境。
2011年08月09日 10:31撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/9 10:31
車道を渡る。六甲の尾根はこれが残念ですね。
芦屋との市境。
これなら尾根でも涼しい
2011年08月09日 10:32撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
2
8/9 10:32
これなら尾根でも涼しい
最高峰が見えてきた
あれ。なぜか最高の看板の写真がない
2011年08月09日 10:34撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/9 10:34
最高峰が見えてきた
あれ。なぜか最高の看板の写真がない
七曲り
2011年08月09日 11:26撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
2
8/9 11:26
七曲り
七曲りを下りきったところ
2011年08月09日 11:41撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/9 11:41
七曲りを下りきったところ
私は、もっと早く住吉川沿いの破線ルートを行くつもりでした。気がついたら住吉川がはるか下に
2011年08月09日 11:53撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/9 11:53
私は、もっと早く住吉川沿いの破線ルートを行くつもりでした。気がついたら住吉川がはるか下に
住吉川に降り立つ
2011年08月09日 12:30撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/9 12:30
住吉川に降り立つ
水のみ場にある、ししおとし?
2011年08月09日 12:50撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/9 12:50
水のみ場にある、ししおとし?
私が今回の行程上最も気に入った雰囲気の
西滝ヶ谷出合付近
2011年08月09日 12:52撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/9 12:52
私が今回の行程上最も気に入った雰囲気の
西滝ヶ谷出合付近
同じ付近
ちょっとした、湿原風
2011年08月09日 12:54撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/9 12:54
同じ付近
ちょっとした、湿原風
同じく
2011年08月09日 12:54撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
8/9 12:54
同じく
白鶴美術館付近まで下ると
海が見えてきた。
2011年08月09日 13:30撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
2
8/9 13:30
白鶴美術館付近まで下ると
海が見えてきた。
住吉川沿いから六甲山を振り返る
2011年08月09日 13:37撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
8/9 13:37
住吉川沿いから六甲山を振り返る

感想

ヤマレコ初登場の六甲山です。
六甲山は2年前に芦屋川から最高峰-有馬温泉と歩いて以来です。

最近の激務で慢性的な寝不足のため、今回は電車・バスで行けるところで且つ
金欠気味なので定期券をフル活用できる六甲にしました。
休みに日にあまり会社方面へ行きたくないんですけどね(笑)

六甲のエアリアマップと冊子を熟読した結果、涼しそうな谷筋で、ルートファインディングも楽しめそうな、今回のルートにしました。

登山口の船坂へは宝塚駅からバスに乗ります。宝塚へ行くのは学生以来。
宝塚から塩尾寺へや蓬莱峡へよく行ったものですが、さすがに四半世紀ぶりの
宝塚駅周辺は大きく変わっておりびっくりしました。
宝塚駅は確か平面のこじんまりとした駅やなかったっけ。位置もJRの駅と離れていたと記憶してるけど。塩尾寺へ渡る宝来橋もこんなんやったっけ。
自分の記憶力のなさに自信をなくします。

でも、バスに乗り駅から離れるとバスの車窓からの眺めは昔のままです。
周辺の緑と、川の流れがやっぱええわあ。

蓬莱峡を見るのも学生時代以来です、車窓からは木々が多く良い写真が取れませんでしたが、ばっちり見ることはできました。

やはり沢道は涼しく快適に歩けました。バス停と山頂が30℃あったにもかかわらず、沢沿いの休憩箇所では25℃。夏はやっぱ沢ですね。

六甲山頂はさすがに暑く、山頂の写真を撮って(なぜかデータが残ってませんでしたが)すぐ一軒茶屋へ。山での冷えたビールは最高。茶屋内では六甲山各地の写真が飾ってあり必見です。

下山路の住吉川ルートは、本庄橋から川沿いの破線ルートを通る予定でしたが、
分岐に気づかずそのまま山腹沿いの左岸ルート(右岸ルートは崩壊箇所あり迂回してくださいとの看板あり)を通ることになってしまった。残念。

今日も大変暑かったが、山道は木陰のおかげで比較的快適に歩けました。むしろ問題は下りてアスファルト道になってから。木陰がないから暑い。建物の影を探しながら延々駅に向かって歩きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2998人

コメント

私の庭←ウソです
metsさん、こんばんは。
懐かしいルートを行かれたのですね。
住吉川周辺をいくなら、私の実家に寄れば、なにかしら
食糧を配給してもらえたかもしれないのに。
次回は是非お訪ねください。
(昔、大量に食糧を供出した記憶がよみがえりました。)

懐かしい景色もあり、よく見る景色もあり、楽しませてもらいました。
しかし住吉川に木道があるような場所があるのですか?
ホントに湿原みたいですね。
2011/8/10 0:10
破線ルート
metsさん こんばんは
破線ルートとはなかなかマニアックな山行ですね。
蓬莱峡懐かしいですね。
尚、metsさんが本格的な沢登りが出来るよう、N氏が
へルメットをくれますよ。
2011/8/10 20:38
takahoseさん こんばんは
庭行ってきましたよ。

それにしても住吉駅界隈はどこもかしこも、石垣がありますね。

石垣条例でもあるのかしらん

食料供出 そんなのあった記憶があります?
2011/8/11 19:32
nekobaさん
六甲もなかなかよかったですよ

ただ山頂でも30℃あったのでさすがに暑く、日陰も全くなかったので写真とって、すぐ一軒茶屋に避難しました
2011/8/11 21:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら