ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1276930
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

朝日岳・五輪尾根テント泊[後半]

2017年09月30日(土) 〜 2017年10月01日(日)
 - 拍手
ajitarou その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:56
距離
9.8km
登り
631m
下り
1,296m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:39
休憩
0:16
合計
7:55
6:57
8
7:05
7:05
73
8:18
8:26
42
9:08
9:16
128
11:24
11:24
3
11:27
11:27
0
11:27
11:27
60
12:27
12:27
12
12:39
12:39
39
13:18
13:18
39
13:57
13:57
26
14:23
14:23
21
14:44
14:44
8
14:52
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日の小屋の夕食。テント泊だけど夕飯だけ予約して来ました!ここの夕飯美味しいって有名だったから…本当に美味しかったです!
前日の小屋の夕食。テント泊だけど夕飯だけ予約して来ました!ここの夕飯美味しいって有名だったから…本当に美味しかったです!
テント、全部で10張りくらいはありました。でも少なかったから好きなところに張れてよかった♪
テント、全部で10張りくらいはありました。でも少なかったから好きなところに張れてよかった♪
暗いうちから皆さん起き出して撤収してます。
暗いうちから皆さん起き出して撤収してます。
翌朝、日の出は山頂に行かないと見えないけど、きれいな空が見れました。
翌朝、日の出は山頂に行かないと見えないけど、きれいな空が見れました。
夕日ヶ原、なんて素敵な名前なんだろう!夕日が綺麗に見えるのかなー。
夕日ヶ原、なんて素敵な名前なんだろう!夕日が綺麗に見えるのかなー。
日が昇ってくる。
テント場にはもうひとつもテントがない…みんな早かった。
日が昇ってくる。
テント場にはもうひとつもテントがない…みんな早かった。
太陽が顔を出すと、周りがいっきに紅葉カラーに染まる。
太陽が顔を出すと、周りがいっきに紅葉カラーに染まる。
朝日小屋の恒例、ラジオ体操!さりげなく混ざって一緒に!笑
朝日小屋の恒例、ラジオ体操!さりげなく混ざって一緒に!笑
帰り道。小屋から山頂まではひたすら上りだけど、こんな景色が見えてるからがんばれる。
帰り道。小屋から山頂まではひたすら上りだけど、こんな景色が見えてるからがんばれる。
後ろを振り返ると、小屋と山の影。素敵な小屋だな〜ほんと。
後ろを振り返ると、小屋と山の影。素敵な小屋だな〜ほんと。
氷が張ってます。風が吹かない昼間は暑いけど、朝晩や稜線は寒い。今回は冬用のシュラフだったので問題なし。
氷が張ってます。風が吹かない昼間は暑いけど、朝晩や稜線は寒い。今回は冬用のシュラフだったので問題なし。
立山連峰が後に見えてるようです。いいな〜いつか立山三山や剣岳行きたいな。
立山連峰が後に見えてるようです。いいな〜いつか立山三山や剣岳行きたいな。
山頂で、同じ会津駒のTシャツ着ている方に出会った記念。
山頂で、同じ会津駒のTシャツ着ている方に出会った記念。
素敵な看板が置いてあったので…あの稜線が栂海新道。紅葉の時期に行きたいと思い続けて行けてない…
素敵な看板が置いてあったので…あの稜線が栂海新道。紅葉の時期に行きたいと思い続けて行けてない…
山頂からの下り。鞍部が吹上のコル。
山頂からの下り。鞍部が吹上のコル。
風が吹き上げてるからそーゆー名前なのかな?ここから富山の街並み。池糖が見えます。
風が吹き上げてるからそーゆー名前なのかな?ここから富山の街並み。池糖が見えます。
栂海新道。こちらにも池糖。今年は紅葉がちょっと足りないかなぁ。でもいつか歩きたい!!
栂海新道。こちらにも池糖。今年は紅葉がちょっと足りないかなぁ。でもいつか歩きたい!!
何て名前だったかな・・・コキア?モキア?とってもきれいな色でした。
何て名前だったかな・・・コキア?モキア?とってもきれいな色でした。
緑と黄色と赤と・・・紅葉って本当に素敵な色してるよね。そしてどうして山は青く見えるんだろう。
緑と黄色と赤と・・・紅葉って本当に素敵な色してるよね。そしてどうして山は青く見えるんだろう。
赤いじゅうたん。
赤いじゅうたん。
赤いじゅうたんが素晴らしい!空も青くてずっとこの景色眺めてたい。
赤いじゅうたんが素晴らしい!空も青くてずっとこの景色眺めてたい。
木道の階段がしっかり整備されていて本当に歩きやすい。
木道の階段がしっかり整備されていて本当に歩きやすい。
この赤。際立ってた、ここは特に!
この赤。際立ってた、ここは特に!
しばらく歩いて下っていくと、横を見るとこんな景色が広がっています。
しばらく歩いて下っていくと、横を見るとこんな景色が広がっています。
このテラスで行きはゆっくりこの景色見ながら休憩しました。本当にいい所にあって、目の前がこの景色だから!
このテラスで行きはゆっくりこの景色見ながら休憩しました。本当にいい所にあって、目の前がこの景色だから!
この景色!!
さて下るぞ〜!!こんな道だから歩くの楽しくて仕方ない!
さて下るぞ〜!!こんな道だから歩くの楽しくて仕方ない!
行きはゆっくり上ってきた道も、るんるんで歩ける。
行きはゆっくり上ってきた道も、るんるんで歩ける。
昨日よりもきれいに見える気がする。午前中の早い時間だからかな?
昨日よりもきれいに見える気がする。午前中の早い時間だからかな?
どこもかしこも紅葉です。
どこもかしこも紅葉です。
途中のベンチで休憩です。
朝日小屋でお弁当を購入しました!これはくるみ。1個\250だったかな?
途中のベンチで休憩です。
朝日小屋でお弁当を購入しました!これはくるみ。1個\250だったかな?
ますの寿司。どっちも美味しい!!!!
ますの寿司。どっちも美味しい!!!!
帰りは、ここから橋までずっと下り。(心はるんるんのまま)
帰りは、ここから橋までずっと下り。(心はるんるんのまま)
ちょっと平坦なところもあり。歩きやすい。
ちょっと平坦なところもあり。歩きやすい。
荒れてるところもあったけど。ちゃんと通れるように整備してくれてる。
荒れてるところもあったけど。ちゃんと通れるように整備してくれてる。
とってもきれいなエメラルドブルー!風がきもちよかった。ここから少し登り返しとかあったな・・・
とってもきれいなエメラルドブルー!風がきもちよかった。ここから少し登り返しとかあったな・・・
ここまできたらあと少し。地味に上ったり下りたりがあって疲れてきてる・・・
ここまできたらあと少し。地味に上ったり下りたりがあって疲れてきてる・・・
蓮華温泉のテント場。山荘からは少し離れてるけど芝生だから気持ちいいと思う!水場もあるし。
蓮華温泉のテント場。山荘からは少し離れてるけど芝生だから気持ちいいと思う!水場もあるし。
登山口に到着!!!楽しかった〜
登山口に到着!!!楽しかった〜

感想

紅葉の五輪尾根と、朝日小屋の夕食。
これを目当てに行ってきました。
駐車場がちょっと心配でしたがぎりぎり大丈夫だった・・・良かった本当に。
ここは早く来ないとだめですね。
トイレはちゃんとあるし、靴洗うところもあったような?

五輪尾根、ちょっと長いけど本当におすすめです!
雨が降ると木道が滑って危険だと思うけど、晴れた日にはすっっごくいいと思う!!
夏は暑いだろうな〜秋が1番いいかもしれません。(あ、初夏も良さそうです。朝日岳から雪倉岳の稜線はお花がたくさんあるそうです。)

蓮華温泉の野天風呂は一度は入ってみて欲しいです。内湯もあるし気持ちいいし、ここからの紅葉もとってもいいんです!野天風呂入りながら紅葉眺めるなんて贅沢だよ〜。今回は時間なくて断念したけど、また来たいです♪林道の運転がちょっと酔いそうになるけどね・・・。
次は栂海新道かな!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら