ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1429634
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

矢倉岳〜ニューカー峠慣らしついでの超ミニハイク

2018年04月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:49
距離
5.3km
登り
335m
下り
333m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:46
休憩
0:03
合計
1:49
11:19
32
11:51
11:52
16
12:08
12:10
19
12:29
12:29
39
13:08
13:08
0
13:08
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
足柄峠駐車スペースは3か所あるらしいが、一番矢倉岳側の万葉公園下の路側スペース(未舗装)に駐車(4〜5台分)。
コース状況/
危険箇所等
整備ばっちり。泥濘もなし。
おNewの愛車の山道デビューに桜の花残る足柄峠にやってきました。
あ、”慣らし”運転中だからと言って、タイヤは”鳴らし”てませんよ、念のため。
(注:これは下山後撮り直したもの。出立時はガスが残ってました)
30
おNewの愛車の山道デビューに桜の花残る足柄峠にやってきました。
あ、”慣らし”運転中だからと言って、タイヤは”鳴らし”てませんよ、念のため。
(注:これは下山後撮り直したもの。出立時はガスが残ってました)
雨もあがったので、還暦祝いのこれ、おNewのザックも山道デビューです。
(注:これも下山時撮り直したもの)
13
雨もあがったので、還暦祝いのこれ、おNewのザックも山道デビューです。
(注:これも下山時撮り直したもの)
晴れ間も時折のぞくし、頂上も間近・・・・。
とこの時、デジカメが「SDカードを認識できません」と表示しているのに気づく(orz)。またもスマホカメラのお世話に。
5
晴れ間も時折のぞくし、頂上も間近・・・・。
とこの時、デジカメが「SDカードを認識できません」と表示しているのに気づく(orz)。またもスマホカメラのお世話に。
雨予報だったせいか、頂上は無人。
6
雨予報だったせいか、頂上は無人。
バナナが一本ありました♪
し〜ろい箱根の空の下♬
13
バナナが一本ありました♪
し〜ろい箱根の空の下♬
金時さん、まだ相撲・・・・否、雲とれず。
4
金時さん、まだ相撲・・・・否、雲とれず。
雲が山稜に蠢いています。
頭を探す、デイダラボッチか?
5
雲が山稜に蠢いています。
頭を探す、デイダラボッチか?
遠望は小田原の街と相模湾位でした。
往路を戻ります。
8
遠望は小田原の街と相模湾位でした。
往路を戻ります。
頂上付近はクサボケが多かったです。以前同時期に来たことがあるのですが、記憶のとおり。
9
頂上付近はクサボケが多かったです。以前同時期に来たことがあるのですが、記憶のとおり。
スミレも多かったが、タチツボばかりと思ってたら、エイザンスミレも数輪ありました。
12
スミレも多かったが、タチツボばかりと思ってたら、エイザンスミレも数輪ありました。
矢倉岳を振り返る。
5
矢倉岳を振り返る。
足柄峠近くの杉林の中にツルシキミ
5
足柄峠近くの杉林の中にツルシキミ
開演準備中でした。
5
開演準備中でした。
足柄万葉公園付近は新緑が美しいが、ちょうど陽が陰った。
5
足柄万葉公園付近は新緑が美しいが、ちょうど陽が陰った。
と思えば、急に広がる青空とスイセン
8
と思えば、急に広がる青空とスイセン
駐車スペースから矢倉岳
7
駐車スペースから矢倉岳
峠からの下りは窓全開でのんびり走りたい新緑ドライブ
(花粉症なので全開しませんが…)
13
峠からの下りは窓全開でのんびり走りたい新緑ドライブ
(花粉症なので全開しませんが…)
これからも頼むよ!ブッピーちゃん‼
19
これからも頼むよ!ブッピーちゃん‼

感想

 日曜朝は大荒れの強風雨でしたが、自宅周辺(横浜市某区)では9時頃から急速に天気か回復傾向で青空も覗く。
 夕方用事(義母の誕生祝)があるので遅くなれないが、細君が所用で出かけるのを見送ると、おNewの愛車”ブッピーちゃん”の慣らし口実で、足柄峠まで出かけてきました。
 強風で落ちた枝を避けながら、足柄峠に着いた頃、峠周辺にガスは残ってはいるが雨は上がったよう。花粉時期なので長期暴露はできませんが、マスクして矢倉岳を超ショートピストンしてきました。
 誰にも会わない静かな2時間弱。天気も展望も今一、ルートも咲く花も平凡。ですけど、結構リフレッシュできました。やはりたまに山に身を置かないといけないですね。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人

コメント

odaxさん、こんにちは。
八子ヶ峰、東北のポケモン旅と、雪山が
続かれてましたが、2018春山スタートですね。
お天気あいにくでしたが、早々に、草原帯の
歩きが楽しめる、雰囲気良さげな、お山ですね。

短時間でも、山に身を置きますと
リフレッシュできますね。
自然のデトックス効果は
不思議ですね。
2018/4/17 8:25
通常の3倍のスピードで歩けましたか?
odaxさん、こんにちは。

シャア専用の赤いザ(ッ)クで出撃ですね〜

私はガンダム見てないのでよくは分からないのですが、シャア専用のS型はスピードは3割増しだけどシャアの巧みな操縦によって3倍の速さで近づいてくるって記述を見つけました。

そしてこのレコの歩くペースは0.7(速い)
まさにコースタイムより3割速く歩いていたのですね〜
誰とも会わなかったとの事ですが、もしも山頂に登山者がいて、odaxさんが巧みな足捌きで登ってこられるのを見ていたら…
通常の3倍のスピードで登ってきたと感じたことでしょうね!

”ブッピーちゃん”はお出掛け前に洗車なさったんですか?
最近は花粉か黄砂かダブルか、1週間できな粉をまぶした様になってしまうのに”ブッピーちゃん”のボディーの映りこみは素敵です

リヤに貼ってあるのはミミズクですか?
狙われたお山はodaxさんから逃れる術はないですね
2018/4/17 11:22
ぼちぼち歩かなくちゃね
 komakiさん、コメありがとうございます。
 矢倉岳、山頂付近は明るい草原ですが、首元までは杉などの植林メイン です。花粉症もちにはマスク必携です。
 春山始めました・・・・、とは言えないユル散歩、あくまでブッピーちゃん の慣らしがメインです。もっとしっかり歩きたいですね。
 実は小生、先日左耳が中耳炎になっちまったんです。幸い痛みはほぼなくなりましたが、まだ耳の閉塞感は残っていますし、何より耳鳴りが出てきて困っています。
 当日も雨 は上がりましたが、歩いている間、風はゴーゴー鳴っていたのにもかかわらず、左耳の耳鳴りはしっかり聞こえるほど 。医者には言ったけど、「ああ、気にしないこと。
 細君も冷たく、「耳鳴りは歳だから治らないよ !」
 odax「・・・・
 逆手にとって、都合の悪いことには左耳を傾けようかと思うodaxなのでした。
2018/4/17 21:52
ミミズク
 makoto1959さん、コメありがとうございます。
 赤いザ(ッ)クで出撃 ・・・・、もほぼ高低差ないルートなのに最近の運動不足でか歳でか、3倍早く顎が上がって しまいました!まあ、バリバリの20代の頃でも標準ペースの3倍どころか、2倍にも”なりそこない ”でしたから。
 ブッピーちゃん 、ピッカピカでしょう !何しろ天然の強烈シャワー(朝の強風雨 )で"ロハ"で洗車しましたからね〜。
 あ、バックドアのステッカー、XBEEでは専用の「白熊」や「蜂」をデコってる方は多いようですが、これはSUZUKIの兄弟車Hustler用の旧Verものです。
 SUZIKIのカタログ上は「フクロウ」となっていますが、耳の様に見える「羽角(うかく)」があるので、いわゆる「ミミズク(「…ズク」と呼ばれる種)」の方が正しそうですよね。もっとも、「羽角」のある「・・・フクロウ」、「羽角」のない「・・・ズク」もいるようで、明確な差とはいえないのかな
 あっ、・・・・(中耳炎治りきってないので)ミミウズク(耳疼く) 。そんな小生もミミズクの一種

 「うかく」はないが、「うかつ」は得意 のodaxでした
2018/4/17 22:00
odaxさん、
起床時は雨がざんざん降っていましたが、急速に晴れましたね
お袋殿を昼食を共にし、三軒茶屋のキャロットタワー展望台に連れて行ったのですが・・・丹沢・箱根方面は頂上部に雲が掛かり、富士山は見えませんでした。

矢倉岳は2010年に学生時代の友人たちと、宴会旅行の付録で歩いたことがあります。
足柄峠あるいは万葉公園のどちらだったかよく覚えていないのですが、単純に往復しました。
家族連れで賑わっていた記憶です。

小田急線で新松田駅を過ぎると、車窓から矢倉岳が目立ちます。
金時・明神・明星は一体となって山並みを形成しているので個々には目立ちません。
それに対して、矢倉岳は山並みから外れているので「独立峰」っぽく見えるんですよね。

ブッピーちゃん・・・真の命名理由?は不承なままです

  隊長
2018/4/19 3:59
愛称の由来
 yamabeeryuさん、コメありがとうございます。
 矢倉岳、背は低いが、箱根外輪主脈からやや離れたそのこんもりは意外と目立ちますよね。
 ただ、超お手軽に登れるので、日帰りとはいえ単独でピークハントを目指すことはありません。以前登った時も用事で半日しか時間が取れなかった時と記憶しています。
 今回も”ブッピーちゃん”の慣らしメインでしたので、あ雨上がったなとひょいと行きました。
 何〜、”ブッピーちゃん”を本当に”Blue Pig(青い豚)”の略だと思ってたんですか〜 ?なんと失礼な
 じゃあ、愛称”ブッピーちゃん”の命名由来の正解を、正式募集しちゃおっかな〜 。見事正解者には、景品差し上げます〜、とか。
 ヒント1 「色」に関係しますが、ブルーの”ブ”ではありません。今までの愛車の愛称、バニちゃん(赤い原二)、ハイム君(緑の1BOX)もそうでした様に。
2018/4/19 7:49
Re: 愛称の由来
odaxさん、こんにちは。

問題が難しすぎて困りました。
一晩考えた結果、こんなんで如何でしょう?

バニちゃんは


ハイム君は


ブッピーちゃんは


ブはブースカのブ
で、青いブースカ!
2018/4/20 9:01
至近弾か水しぶきだった
 makoto1959さん、愛称由来当てクイズにご応募ありがとうございますm(__)m。
 正解に行く前に、今は植物状態のかつての愛車(原二)「バニちゃん」は、赤いバニーちゃんではありません。ウルトラ怪獣の赤い怪獣、バニラです。(しかし、昔はできたんですが、コメントへの画像貼り付けどうやったのでしょうか?今度おせーてください。)

 さて、odax家の新参車XBEEの愛称ブッピーちゃんの由来は、(青い)ブースカ なんでしょうか?
 ブッ、ブー!スカ(外れ)でした、残念
 大体、確かブースカは黄色だったのでは
 ちなみに、新車 の色は当初”黄色”が有力だったのです。黄色と言っても金色っぽくて、小生もこっち推しでした。結局、細君の「黄色は虫が寄ってくる」の一言で一蹴されましたが

それでは、2つ目のHINTです。
 もし車体色がイエロー(正しくは屋根は黒のツートン)だったら、愛称は和風に「白式」としようかと考えていました。え、黄色なのになんで白か?それは・・・・、金色のモビルスーツと言えばあれ、「百式」ですが・・・・
ははは・・・・文字を白黒反転モードで考えて、「百」→「白」の変換理由がヒントです。

ついでに、3つ目のHint行っちゃえ 。というか、既にレコ写真 にありました。最後の一枚にちょっと関連あるのでした。makoto1959さん、先のコメが鋭い(至近弾か水しぶき!)と思ってたんですが、見当違いの方に離れちゃいましたね。

さあ、3つのヒントで当たりをつけて、検索すればわかってくるかも・・・・
2018/4/20 23:56
Re: 至近弾か水しぶきだった
クロスビーの顔がブースカに似てるかな〜(丸い目が)と思ったのですが〜

レコの写真に出ているのは バナナ か フクロウ か X?
ブースカが惜しいならウルトラ怪獣で青い?
ん〜〜〜!難しくて頭が真っ白です(少し時間をください)



コメント欄に写真を載せる方法は以前に質問箱から見つけました。

1) どこかのWebサイトに画像をアップロードして参照できるようにしておく。(インターネットに公開する)
2) その画像のURLを取得する。
3) ヤマレコのコメント欄に、画像のURLの前後を開始タグ "[img]" と終了タグ "[/img]" で挟んで記入し、投稿する
2018/4/21 6:23
Re[2]: 至近弾か水しぶきだった
odaxさんの問題はヒントを重ねるごとに難しくなっていくような?

最後の写真からは「フクロウ」がヒントですね!
そして、ミミがある。
「フクロウ」にミミの点々を付けて「ブクロウ」

ブッピーのブはブクロウのブ!(さぁどうだ!)

あとは車体の色やフクロウ(鳥)から「幸せの青い鳥」
幸せはハッピー

百が白になるのが分かりませんが(ナゾナゾで 百引く一は? 白みたいなものなのか?)
白黒反転モード? 読みが韻を踏んでいる。

ブクロウのブにハッピーのッピーをくっつけて、答えはブッピーちゃん

私のオツムではこれが限界です。
どなたかバシッと正解を教えて頂けませんか〜
2018/4/21 11:54
HINTまとめ
 makoto1959さん、ありがとうございます。
 さっそく画像貼り付けトライしてみましたが、うまくいきませんね〜 。開始、終了タグが違うのかな?以前は(画像)貼り付けボタンがあったので簡単だったのにね。stand alone時代にはPC はかなり詳しい方だったのですが・・・・、悲しい限りです

 さて、ヒネ者のodax、HINTさえヒネリがかかっているので、ちょっと解り難いかもしれませんね。で、HINTまとめ(HINTのHINT)です。

HINT1 ”色は「青」基調”
 当然ながらボディー色の「青」に正解も近い色です
HINT2 ”でも頭が「黒い」”
 ヒントがヒネリ過ぎだったかもしませんね。反転文字(背景黒、文字色白)で「百」の頭「⁻」を黒くすると「白」になるの意でした
HINT3 ”バックにデコった「ふくろう」に微妙に関連”
  ただ、「ふくろう」そのものではないのです。
  でもその一種が関係あるんですよね  

さあ、”ブッピーちゃん”の由来わかったでしょうか。
ボーナスHINTで、”ブッピーちゃん”の写真でフロントバンパー(上下)をオレンジ色に塗るとよりイメージが湧くかと。
(その画像を載せたかったのですが、うまくいきませんでした)
2018/4/21 11:28
再解説
 makoto1959さん、日記でyamabeeryuさんにレスしたとおり、素のまま正解とその特徴を知る人はそう多くはないはずです。すなわち、HINTをもとに、あたりをつけて多少調べないとわからないかも。言われれば、ああ名前聞いたことくらいはがあるかな 、位の存在です。(無論知っている方はすぐピンと来るかもしれません。)
 もちろん、「ブクロウ」ではありませんよ
 上記回答で「幸せの青い鳥」、これはほぼ”水しぶき”でして、その線のみで探っても正解にたどり着けるかもしれませんし、絞り込みの肝はHINT2の、”頭は黒い”、です。
 無論HINT3のとおり、フクロウの仲間ではありませんが、正解がわかってみれば関係性がわかってきます。
 なお、「ブッピーちゃん」は正解の略語にちゃん付けしたものですが、略語の中でも後省略型です。

 何〜、これでも皆目わかりない
 正解が欲しくば・・・・、コメントへの画像貼り付けの奥義を伝授することだな (←情けないことに、本当にうまくできません )。
2018/4/21 16:43
Re: 再解説
"[img]"ここに貼りたい画像のURLを入れる"[/img]"

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6c/Bouncywikilogo.gif

「ここに貼りたい画像のURLを入れる」の代わりに上のURLを入れて送信してみてください。

あと開始・終了タグのダブルクォーテーションは取ってください。
ん〜〜正解見つけるまで頑張ってみます
2018/4/21 17:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら