ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 144164
全員に公開
ハイキング
東海

岩古谷山

2011年10月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:10
距離
10.3km
登り
604m
下り
602m

コースタイム

7:20 塩津駐車場着
7:35 出発
8:32 びわくぼ峠
9:13 御殿岩
11:01 岩古谷山・頂上(45分休憩)
12:05 堤石峠
12:26 和市駐車場着
<自転車での移動>
13:00 塩津駐車場着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名高速道路→日進JCT→名古屋瀬戸道路→県道6号線→猿投グリーンロード→国道153号線→稲武町交差点右折→
→国道257号線→大田口交差点左折→国道473号線→和市登山口手前を右折→県道433号線→塩津登山口
コース状況/
危険箇所等
塩津駐車場のキャパは4〜5台程で、トイレ有ります。
他にも駐車出来る場所があるらしいですが、未確認。
和市駐車場は10台以上の駐車スペースはありそうです。

どちらの登山口にも登山ポストは見当たらず。

登山道は危険と言うほどの箇所はありませんが
東海自然歩道の3大難所と言われているだけはあって
一部に鎖場や急勾配、滑りやすい丸太橋などがあるので注意を。

国道153号線と257号線には道の駅がそれぞれ1つあります
どんぐりの里いなぶ(入浴施設あり)
http://www.dongurinosato.com/
アグリステーションなぐら
http://aguri.hs.plala.or.jp/

国道153号線は香嵐渓の紅葉シーズンになると大渋滞となるので注意。
岩古谷山
塩津登山口
序盤はよく整備されていて歩きやすい
序盤はよく整備されていて歩きやすい
峠に近づくにつれ石のガレ場が多くなる
峠に近づくにつれ石のガレ場が多くなる
びわくぼ峠
岩古谷山と鞍掛山の分岐点
びわくぼ峠
岩古谷山と鞍掛山の分岐点
尾根にはところどころ岩場がある
尾根にはところどころ岩場がある
丸太橋も何度か渡る
丸太橋も何度か渡る
奥三河の山々
荒尾集落への分岐点
荒尾集落への分岐点
折れた木を潜って進む
折れた木を潜って進む
根こそぎ倒れた木
根こそぎ倒れた木
頂上直下の鉄ハシゴ
頂上直下の鉄ハシゴ
岩古谷山頂上
展望台からの眺め
塩津方面
1
展望台からの眺め
塩津方面
展望台からの眺め
平山方面
1
展望台からの眺め
平山方面
和市登山道から見た
岩古谷山・東壁
和市登山道から見た
岩古谷山・東壁
堤石峠
平山明神山との分岐点
堤石峠
平山明神山との分岐点
倒れそうな木
和市登山道はとても歩きやすい
和市登山道はとても歩きやすい
和市駐車場

感想

2度目となる岩古谷山。
前回は和市登山口から登り、堤石トンネルへ下りるプチ周回登山だったので
今回は塩津登山口から登り、和市登山道へ下りるルートにした。

当日はまず和市駐車場に行き、そこで自転車(MTB)を置いてから塩津駐車場へと向かう。
7時過ぎに駐車場に着くが、他に車は見当たらない。
軽いストレッチ後、準備を済ませ出発。

登山道は東海自然歩道だけあって良く整備されておりとても歩きやすい。
今回の登山からは膝痛対策の第3弾としてダブルストックを購入した効果もあるのか、疲れも感じず快適。
岩古谷山は名前に「岩」が付くだけあって岩が非常に多い。
途中から衝立岩と呼ばれる大きな岩が左側にそびえ立ち、この辺りは登山道が石に覆われてガレ場っぽい。

1時間ほどでびわくぼ峠に到着。使用出来るかどうかはわからないけどトイレもあった。
ここからは基本的に尾根沿いを登り下りしなが歩いていくのだけど、展望はほとんど効かず、単調な道が続く。
40分弱で御殿岩に出るが、登る事は禁止されていたのでそのまま通り過ぎる。
びわくぼ峠から約1時間、ようやく視界が開き展望がきくようになる。
鞍掛山やその先の山々も見通せるようになり、ここで5分ほど休憩をとる。

出発から3時間30分、頂上直下の鉄ハシゴを登り終えて岩古谷山の山頂に到着。
頂上付近には展望台が二ヶ所あり、周辺の山々を見渡す事が出来る。
奥三河の山は1000m前後がほとんどで、岩古谷山も800m程度しかないのだけど
ここから見渡せる景観はとても素晴らしく、そこらアルプスにも見劣りはしない。

のんびりと昼食をとり、景色を楽しんだ後は下山。
頂上付近は非常に傾斜がキツく、壁のような崖をハシゴやロープを使って下りていく。
ここが岩古谷山の最難所で登りはともかく下りは結構怖いので慎重に足を運ぶ。
下山を始めて15分、堤石峠に着く。ここから和市までは一転して楽な道となる。
十三曲がり登山道はその名の通り十三回曲がるジグザグの道となっており、登りではそれなりの傾斜となるけど、下りは楽々で10分も掛からない。
十三曲がり登山道をが終わると林道と交差し、すぐに和市駐車場に着く。
 
ここから塩津駐車場までは普通の車道となり歩いてもつまらないので、あらかじめ和市駐車場にデポしておいた自転車で移動。
約5kmの道なりは基本的に下り坂が続くのでペダルをほとんど漕ぐ必要もなく快適だったのだけど、途中で後輪がまさかのパンク!
結局、残りの1kmほどは自転車を引きながら塩津駐車場まで歩く事に・・・。

13時ごろ塩津登山口に到着する。この時も駐車場の車は自分の一台だけ。
和市駐車場には10台ぐらい車が止まっていたが、こちらから登る人は少ないのかな?


本当ならこの日は午前中に用事があったのだけど、それが来月に持ち越しとなったので急遽山に行く事にした。
奥三河の山は夏だと暑いし、冬だと結構な積雪となるのでハイキングなら今頃か春が丁度良いと思う。
だだ、11月の週末になると香嵐渓(紅葉)の観光客で153号線は大渋滞となるので、用事が無くなったおかげでその前に行けたのは良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1442人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら