ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1456622
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

針ノ木雪渓 マヤクボ沢

2018年05月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:27
距離
10.2km
登り
1,320m
下り
1,314m
天候 高曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
が)おはようございます♪
扇沢の無料駐車場から出発します
2018年05月06日 06:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/6 6:02
が)おはようございます♪
扇沢の無料駐車場から出発します
tom) おはようございま〜すヽ(*´▽)ノ♪
が)いいお天気ですね
FRE) 綺麗なトイレが近い扇沢、車中泊にはいいですね♪
tom) いっぱい飲めますもんね(笑)
2018年05月06日 06:07撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/6 6:07
tom) おはようございま〜すヽ(*´▽)ノ♪
が)いいお天気ですね
FRE) 綺麗なトイレが近い扇沢、車中泊にはいいですね♪
tom) いっぱい飲めますもんね(笑)
tom) 針ノ木登山口はこちら
2018年05月06日 06:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/6 6:10
tom) 針ノ木登山口はこちら
tom) FREさん、今日も元気に (^-^)v
FRE) おっさんはピースが好き♡
2018年05月06日 06:16撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
5/6 6:16
tom) FREさん、今日も元気に (^-^)v
FRE) おっさんはピースが好き♡
w)言葉は要らない
が)男は黙って! 渋い!!
2018年05月06日 06:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/6 6:17
w)言葉は要らない
が)男は黙って! 渋い!!
tom) 舗装された道路から林道へ
2018年05月06日 06:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/6 6:22
tom) 舗装された道路から林道へ
w)北アルプスです
2018年05月06日 06:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/6 6:37
w)北アルプスです
が)シール張ります
どろさんは傘貼り内職浪人の風情
フレさんのポモカはカビだらけ?
FRE) 失礼な!! ま、山道具の手入れはしないおっさんですからカビも付いてるかもね(^_-)-☆
ど)拙者、とか言いそうな目つきですね
2018年05月06日 06:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/6 6:45
が)シール張ります
どろさんは傘貼り内職浪人の風情
フレさんのポモカはカビだらけ?
FRE) 失礼な!! ま、山道具の手入れはしないおっさんですからカビも付いてるかもね(^_-)-☆
ど)拙者、とか言いそうな目つきですね
tom) 雪渓がド〜ン! 初めて来たけど、スケール感ハンパ無いっス ( ̄O ̄;
が)北アルプスはでっかいですよ
2018年05月06日 06:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
5/6 6:52
tom) 雪渓がド〜ン! 初めて来たけど、スケール感ハンパ無いっス ( ̄O ̄;
が)北アルプスはでっかいですよ
ど)しばらくこんなヘツリ
tom) ヘツリは苦手です (ノ_・,) 
2018年05月06日 06:52撮影 by  DSC-HX50V, SONY
6
5/6 6:52
ど)しばらくこんなヘツリ
tom) ヘツリは苦手です (ノ_・,) 
が)左は大沢、右が針ノ木雪渓
2018年05月06日 06:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/6 6:57
が)左は大沢、右が針ノ木雪渓
(FRE) おっさんの次に笑顔が可愛いganko師匠
が)それ、ホメ言葉なのかぁ〜?
2018年05月06日 07:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12
5/6 7:03
(FRE) おっさんの次に笑顔が可愛いganko師匠
が)それ、ホメ言葉なのかぁ〜?
ど)随分黒い針の木雪渓上部。結局雪は繋がっていたけど
2018年05月06日 07:10撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5
5/6 7:10
ど)随分黒い針の木雪渓上部。結局雪は繋がっていたけど
が)とうとうドロさんに伝染しました、ピースです(笑
FRE) ホントはganko師匠もしたいくせに〜(^_-)-☆
ど)感染力つよ〜
2018年05月06日 07:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/6 7:16
が)とうとうドロさんに伝染しました、ピースです(笑
FRE) ホントはganko師匠もしたいくせに〜(^_-)-☆
ど)感染力つよ〜
w)ganko隊長に続くメンバー
が)先が長いのでペースゆっくりで
2018年05月06日 07:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
5/6 7:20
w)ganko隊長に続くメンバー
が)先が長いのでペースゆっくりで
FRE) 今日もおっさん達が行く〜
2018年05月06日 07:43撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11
5/6 7:43
FRE) 今日もおっさん達が行く〜
FRE) ロマンチック爺さんは汚いおっさんより綺麗な景色が好き♡
が)還暦じいさんはステキなおネエさんが好き♡
2018年05月06日 07:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7
5/6 7:50
FRE) ロマンチック爺さんは汚いおっさんより綺麗な景色が好き♡
が)還暦じいさんはステキなおネエさんが好き♡
FRE) 決して足が長い訳ではありません(^_-)-☆
が)それ以外の何なのさ(怒)
2018年05月06日 08:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
5/6 8:08
FRE) 決して足が長い訳ではありません(^_-)-☆
が)それ以外の何なのさ(怒)
tom) 斜度が緩んだら一休み
2018年05月06日 08:27撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/6 8:27
tom) 斜度が緩んだら一休み
ど)ガンコさんは密かにサムズアップ
2018年05月06日 08:32撮影 by  DSC-HX50V, SONY
8
5/6 8:32
ど)ガンコさんは密かにサムズアップ
FRE) 雲の流れが速く、上空は刻々と変化しましたね
2018年05月06日 08:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
5/6 8:35
FRE) 雲の流れが速く、上空は刻々と変化しましたね
が)地形の凹凸がわかりづらいですが、
左が針ノ木峠へ、右がマヤクボ沢です
tom) わからない事だらけなので、耳をダンボにして付いていきますU•ц•U
2018年05月06日 08:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/6 8:56
が)地形の凹凸がわかりづらいですが、
左が針ノ木峠へ、右がマヤクボ沢です
tom) わからない事だらけなので、耳をダンボにして付いていきますU•ц•U
が)右のマヤクボ沢を詰めます
わたさん、もうあんなに先に行ってる
tom) wataさんって、ホントpowerfulですね !!( ; ロ)゜ ゜
2018年05月06日 08:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/6 8:56
が)右のマヤクボ沢を詰めます
わたさん、もうあんなに先に行ってる
tom) wataさんって、ホントpowerfulですね !!( ; ロ)゜ ゜
tom) かなり上がって来ました! 雪渓をバックにパチリ(^-^)/
2018年05月06日 08:59撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/6 8:59
tom) かなり上がって来ました! 雪渓をバックにパチリ(^-^)/
ど)くもが出てきてもオッサンには関係ありません
FRE) ピースの宝石箱や〜
2018年05月06日 09:02撮影 by  DSC-HX50V, SONY
10
5/6 9:02
ど)くもが出てきてもオッサンには関係ありません
FRE) ピースの宝石箱や〜
ど)振り返ると絶景!
tom) 単独が多いのでカメラが向くとテレちゃいます (๑>؂<๑)
2018年05月06日 09:02撮影 by  DSC-HX50V, SONY
8
5/6 9:02
ど)振り返ると絶景!
tom) 単独が多いのでカメラが向くとテレちゃいます (๑>؂<๑)
w)FREさん三日目の山skiでもげんきガンガン上がってきます
が)フレさん、呆れたアラ還なんです
FRE) 毎晩燃料たっぷり飲んでますから〜(^_-)-☆
tom) FREさんはアルコールエンジンで動いてる (;^ω^)
2018年05月06日 09:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
5/6 9:05
w)FREさん三日目の山skiでもげんきガンガン上がってきます
が)フレさん、呆れたアラ還なんです
FRE) 毎晩燃料たっぷり飲んでますから〜(^_-)-☆
tom) FREさんはアルコールエンジンで動いてる (;^ω^)
が)直近まで面ツルバーンだったのですが、先行者が滑ってきたら一瞬でアンモナイトだらけになりました
2018年05月06日 09:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/6 9:17
が)直近まで面ツルバーンだったのですが、先行者が滑ってきたら一瞬でアンモナイトだらけになりました
tom) 大きなアンモナイトが目の前をゴ〜ロゴロ ( ̄O ̄;
ど)けっこう移動してよけました
2018年05月06日 09:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/6 9:18
tom) 大きなアンモナイトが目の前をゴ〜ロゴロ ( ̄O ̄;
ど)けっこう移動してよけました
FRE) 素敵な空に向かってせっかちおじさんが行く〜
2018年05月06日 09:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
5/6 9:20
FRE) 素敵な空に向かってせっかちおじさんが行く〜
ど)このへん、ツライ
FRE) 20歩も歩けば必ず立ち止まって汗をぬぐってました
2018年05月06日 09:25撮影 by  DSC-HX50V, SONY
6
5/6 9:25
ど)このへん、ツライ
FRE) 20歩も歩けば必ず立ち止まって汗をぬぐってました
ど)ゼーハーゼーハー
が)本日は苦しさの極み、「脚が出ねぇよ」
2018年05月06日 09:26撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5
5/6 9:26
ど)ゼーハーゼーハー
が)本日は苦しさの極み、「脚が出ねぇよ」
ど)フレさーん!
FRE) 腹がつかえて後を向けないので横着ピース(^_-)-☆
2018年05月06日 09:29撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7
5/6 9:29
ど)フレさーん!
FRE) 腹がつかえて後を向けないので横着ピース(^_-)-☆
FRE) ダジャレおじさんの向こうには鹿島槍♪
ど)こんなに急だったんですね
2018年05月06日 09:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8
5/6 9:52
FRE) ダジャレおじさんの向こうには鹿島槍♪
ど)こんなに急だったんですね
tom) 最後の休憩ポイント;爺の向うに去年歩いた鹿島槍ヶ岳が見えて来ました〜♪
2018年05月06日 10:03撮影 by  SO-02J, Sony
18
5/6 10:03
tom) 最後の休憩ポイント;爺の向うに去年歩いた鹿島槍ヶ岳が見えて来ました〜♪
ど)急斜面を登った所の平場で休憩
FRE) ドーピング連発
2018年05月06日 10:05撮影 by  DSC-HX50V, SONY
19
5/6 10:05
ど)急斜面を登った所の平場で休憩
FRE) ドーピング連発
tom) ここからボードを背負ったのですが、コルまでシール歩行の方が良かったみたいです (-。-;)
2018年05月06日 10:23撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/6 10:23
tom) ここからボードを背負ったのですが、コルまでシール歩行の方が良かったみたいです (-。-;)
FRE) あれ?doronpaさんが細く見える〜(^_-)-☆
ど)これが真実の姿ですよ。大汗かいてへこんだかも
2018年05月06日 10:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
5/6 10:42
FRE) あれ?doronpaさんが細く見える〜(^_-)-☆
ど)これが真実の姿ですよ。大汗かいてへこんだかも
FRE) tomさん、トウチャコ♪
が)蓮華岳を背中に豪華な登高です
tom) 皆さん遅れてスミマセン <(_ _)>
2018年05月06日 10:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
5/6 10:51
FRE) tomさん、トウチャコ♪
が)蓮華岳を背中に豪華な登高です
tom) 皆さん遅れてスミマセン <(_ _)>
が)パーラーどろんぱ開店、いつもありがとうございます
FRE) 体育会系は辛いのです(^_-)-☆
tom) ゴチになります
2018年05月06日 11:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/6 11:03
が)パーラーどろんぱ開店、いつもありがとうございます
FRE) 体育会系は辛いのです(^_-)-☆
tom) ゴチになります
tom) 剱様をバックに1(^^)b,2(^^)v,3(^^)Ψ ???
2018年05月06日 11:16撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
5/6 11:16
tom) 剱様をバックに1(^^)b,2(^^)v,3(^^)Ψ ???
ど)ついたコル
が)スバリ岳までわずか75mなのに登る気ゼロです
呆れた爺さん達です
2018年05月06日 11:28撮影 by  DSC-HX50V, SONY
6
5/6 11:28
ど)ついたコル
が)スバリ岳までわずか75mなのに登る気ゼロです
呆れた爺さん達です
ど)ここだよ〜
2018年05月06日 11:28撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5
5/6 11:28
ど)ここだよ〜
tom) 立山連峰をバックにdoroさん☆
2018年05月06日 11:28撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
5/6 11:28
tom) 立山連峰をバックにdoroさん☆
ど)tomofox2さんと黒部湖がよく見える場所に
tom) とりあえず若手二人で...
2018年05月06日 11:30撮影 by  DSC-HX50V, SONY
17
5/6 11:30
ど)tomofox2さんと黒部湖がよく見える場所に
tom) とりあえず若手二人で...
が)説明しきれない、豪華展望♪
(実は土地勘なくてワカラナイ)
tom) でもサイコ⤴のLOCATIONです♡
2018年05月06日 11:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
5/6 11:30
が)説明しきれない、豪華展望♪
(実は土地勘なくてワカラナイ)
tom) でもサイコ⤴のLOCATIONです♡
w)準備OK
が)トップ引きはワタ先輩だからね!
2018年05月06日 11:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
5/6 11:37
w)準備OK
が)トップ引きはワタ先輩だからね!
ど)さて行きますか
2018年05月06日 11:40撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5
5/6 11:40
ど)さて行きますか
ど)
が)ワタ先輩、トップでゴー!
2018年05月06日 11:40撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7
5/6 11:40
ど)
が)ワタ先輩、トップでゴー!
ど)と、思ったら・・・
が)2ターンでコケた
w)アーレー wataこの雪をまともに滑りタ−イ
tom) 妖怪板掴み╭⁽˙͡˙̮ ⁾╮現る・・・(;´Д`)
2018年05月06日 11:41撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5
5/6 11:41
ど)と、思ったら・・・
が)2ターンでコケた
w)アーレー wataこの雪をまともに滑りタ−イ
tom) 妖怪板掴み╭⁽˙͡˙̮ ⁾╮現る・・・(;´Д`)
2018年05月06日 11:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
5/6 11:40
ど)白いところが超絶ストップ雪
が)重湿雪でターンできない(汗)
2018年05月06日 11:41撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5
5/6 11:41
ど)白いところが超絶ストップ雪
が)重湿雪でターンできない(汗)
ど)後続のかたはみな慎重に
2018年05月06日 11:41撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5
5/6 11:41
ど)後続のかたはみな慎重に
ど)ザラメ地帯は良く滑る
FRE) テキトーに誤魔化すおっさん
2018年05月06日 11:43撮影 by  DSC-HX50V, SONY
9
5/6 11:43
ど)ザラメ地帯は良く滑る
FRE) テキトーに誤魔化すおっさん
w)gogo
tom) ♪♪♪
2018年05月06日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
5/6 11:43
w)gogo
tom) ♪♪♪
w)乗ってます
tom) イェ〜イ ε=ε=ε=(〃^∇^)ノ
2018年05月06日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
5/6 11:43
w)乗ってます
tom) イェ〜イ ε=ε=ε=(〃^∇^)ノ
w)ビューン
が)腐れ雪ならばラクチン♪
2018年05月06日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
5/6 11:43
w)ビューン
が)腐れ雪ならばラクチン♪
w)イイね
FRE) 遠目にはそれなりに見えるかも(^_-)-☆
2018年05月06日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
5/6 11:43
w)イイね
FRE) 遠目にはそれなりに見えるかも(^_-)-☆
w)
FRE) わたさん、いい瞬間ばかり撮って頂き、ありがとうございます♪
2018年05月06日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
5/6 11:43
w)
FRE) わたさん、いい瞬間ばかり撮って頂き、ありがとうございます♪
w)
2018年05月06日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/6 11:43
w)
w)カットビー
2018年05月06日 11:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
5/6 11:44
w)カットビー
ど)汚れた斜面を選んで飛ばす
2018年05月06日 11:44撮影 by  DSC-HX50V, SONY
2
5/6 11:44
ど)汚れた斜面を選んで飛ばす
tom) 妖怪板掴みを避け、汚れたシャバ雪ゾーンへ
2018年05月06日 11:45撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/6 11:45
tom) 妖怪板掴みを避け、汚れたシャバ雪ゾーンへ
ど)絶景見ながら滑る快感
tom) やっぱり恥ずかし〜❗( ´゜д゜`)
2018年05月06日 11:46撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7
5/6 11:46
ど)絶景見ながら滑る快感
tom) やっぱり恥ずかし〜❗( ´゜д゜`)
が)落ちる、落ちる、
2018年05月06日 11:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/6 11:46
が)落ちる、落ちる、
が)落ちるぞ−−−−
2018年05月06日 11:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/6 11:46
が)落ちるぞ−−−−
ど)しゃばば−
が)気持ちいい〜♪
2018年05月06日 11:48撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5
5/6 11:48
ど)しゃばば−
が)気持ちいい〜♪
ど)このへんの雪は快調
tom) シャバ雪サイコ⤴
2018年05月06日 11:48撮影 by  DSC-HX50V, SONY
4
5/6 11:48
ど)このへんの雪は快調
tom) シャバ雪サイコ⤴
ど)フレさん、決まってますね
FRE) おっさんがそれなりってことは緩斜面(^_-)-☆
2018年05月06日 11:48撮影 by  DSC-HX50V, SONY
6
5/6 11:48
ど)フレさん、決まってますね
FRE) おっさんがそれなりってことは緩斜面(^_-)-☆
ど)レーシングスタイル
2018年05月06日 11:48撮影 by  DSC-HX50V, SONY
8
5/6 11:48
ど)レーシングスタイル
ど)大斜面たまらん
が)止まらん、止まらん♪
2018年05月06日 11:51撮影 by  DSC-HX50V, SONY
6
5/6 11:51
ど)大斜面たまらん
が)止まらん、止まらん♪
ど)びゅーん
2018年05月06日 11:51撮影 by  DSC-HX50V, SONY
4
5/6 11:51
ど)びゅーん
が)
FRE) おっさんは緩斜面が好き♡
2018年05月06日 11:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/6 11:54
が)
FRE) おっさんは緩斜面が好き♡
が)ドロさん、勢い抜群
2018年05月06日 11:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/6 11:55
が)ドロさん、勢い抜群
tom) 谷底から、続々と人が登ってきます ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
2018年05月06日 12:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/6 12:03
tom) 谷底から、続々と人が登ってきます ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
が)ゼーゼー、スキーは疲れますね
2018年05月06日 12:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/6 12:04
が)ゼーゼー、スキーは疲れますね
が)ピースはしないヨ
FRE) どこまでも負けず嫌いなおっさん(^_-)-☆
2018年05月06日 12:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
5/6 12:08
が)ピースはしないヨ
FRE) どこまでも負けず嫌いなおっさん(^_-)-☆
w)
2018年05月06日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/6 12:16
w)
FRE) 妖怪板掴みにつんのめって2回転倒しました(-_-;)
2018年05月06日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
5/6 12:16
FRE) 妖怪板掴みにつんのめって2回転倒しました(-_-;)
ど)雄大なコース
tom) サイコーのGWでした (o^-')b !
2018年05月06日 12:17撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7
5/6 12:17
ど)雄大なコース
tom) サイコーのGWでした (o^-')b !
ど)大雪渓感バッチリ
が)標高下げると古い凸凹雪だけど、滑りは楽になりました
2018年05月06日 12:17撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5
5/6 12:17
ど)大雪渓感バッチリ
が)標高下げると古い凸凹雪だけど、滑りは楽になりました
ど)滑ると一瞬
2018年05月06日 12:17撮影 by  DSC-HX50V, SONY
4
5/6 12:17
ど)滑ると一瞬
ど)あの上から滑って来ました
が)楽しい、楽しい♪
2018年05月06日 12:20撮影 by  DSC-HX50V, SONY
10
5/6 12:20
ど)あの上から滑って来ました
が)楽しい、楽しい♪
ど)
2018年05月06日 12:20撮影 by  DSC-HX50V, SONY
4
5/6 12:20
ど)
tom) この辺りが滑ってて一番気持ち良かったかな!?
2018年05月06日 12:21撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/6 12:21
tom) この辺りが滑ってて一番気持ち良かったかな!?
tom) やっぱ皆さんイイ滑りするなぁ〜
2018年05月06日 12:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/6 12:22
tom) やっぱ皆さんイイ滑りするなぁ〜
ど)
が)大沢小屋の少し上から右岸トラバース
2018年05月06日 12:23撮影 by  DSC-HX50V, SONY
3
5/6 12:23
ど)
が)大沢小屋の少し上から右岸トラバース
が)「やっぱ、下りは早いねぇ」なんて言ってます
2018年05月06日 12:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/6 12:26
が)「やっぱ、下りは早いねぇ」なんて言ってます
tom) はいっ、スノーボードは早々に歩きます ( ̄^ ̄)
2018年05月06日 12:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/6 12:30
tom) はいっ、スノーボードは早々に歩きます ( ̄^ ̄)
FRE) 背中で語るおっさん達・・・と言いたいのは山々ですが、結構ぺちゃくちゃ喋ってましたね(^_-)-☆
w)大変疲れましたバテバテふー
2018年05月06日 12:32撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
9
5/6 12:32
FRE) 背中で語るおっさん達・・・と言いたいのは山々ですが、結構ぺちゃくちゃ喋ってましたね(^_-)-☆
w)大変疲れましたバテバテふー
FRE) しんどかったし雪質も悪かったけど、来て良かった♪
が)今回はダイナミック爺さんだったね♪
2018年05月06日 12:37撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12
5/6 12:37
FRE) しんどかったし雪質も悪かったけど、来て良かった♪
が)今回はダイナミック爺さんだったね♪
が)板を背負って林道を歩きます
いつの間にやら手にはレジ袋(笑)
2018年05月06日 12:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/6 12:57
が)板を背負って林道を歩きます
いつの間にやら手にはレジ袋(笑)
tom) 木を避けながら○○を探す!
2018年05月06日 13:05撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 13:05
tom) 木を避けながら○○を探す!
FRE) なんだか充実感に満たされてゴールへ
2018年05月06日 13:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
5/6 13:08
FRE) なんだか充実感に満たされてゴールへ
FRE) 雪解け道には素敵な色合いのヤマエンゴサク♪
2018年05月06日 13:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
13
5/6 13:11
FRE) 雪解け道には素敵な色合いのヤマエンゴサク♪
が)登山口、着きました
お疲れさまでした〜♪
FRE) 楽しい2日間をありがとうございました♪
tom) “大人の休日”を本当にありがとうございました♡
2018年05月06日 13:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/6 13:12
が)登山口、着きました
お疲れさまでした〜♪
FRE) 楽しい2日間をありがとうございました♪
tom) “大人の休日”を本当にありがとうございました♡

感想

わたさん大変ちゅかれたが気持ちいい余韻の中帰宅
いろいろありがとうございました。
コメント短くすまん
皆さん本当に物好きな大好きな仲間
またよろしくお願いします

夏には2度来たことはありますが、山スキーで来るのは今回が初めての針ノ木雪渓。
「なんちゃってスキーヤーのおっさんはまともに滑れるのか!?」という一抹の不安もありましたが、雪が緩んでいたため思ったほど恐怖感はありませんでした。
妖怪板掴みにはしてやられて2回も顔から雪面にダイブしましたが・・・(-_-;)

車中泊した扇沢は結構寒くて車外での宴会は短時間で切り上げ、おっさんはじぇんじぇん飲み足りませんでしたが、翌日の為には良かったのかもしれません( ´艸`)
ハスラー君の車中泊用マットを買ったのは随分前のことですが、ようやく車中泊ができました。寝るだけなら全く問題はありませんでしたが、居酒屋としては天井が低くて窮屈でしたので、もっと広い居酒屋が欲しくなったおっさんなのでした(^_-)-☆

■計画変更の黄金連休■
ホントは、5/3・4で鳥海山2連チャンの計画でした。
3・4日が問題外の嵐なので5・6日に変更しましたが、5日は降雪と爆風、6日も強風が予想され、慌てて変更プランの立案となりました。

■黄金週間の鉄板・北アルプス■
初日の鍋倉山から移動して、2日目は針ノ木雪渓へ。
途中で蕎麦食べて、風呂入って、扇沢の無料駐車場で宴会。
呑ンベはフレさんだけなので(笑)、早めに終わって車中泊です。
強風で、車が揺れる夜でした。

開けて6日、例年よりも少ないとは言え滑るには充分な針ノ木雪渓。
何とかスバリ岳のコルまではたどり着いたのですが、ピークは遠い・・・・。
男らしくスッパリと諦めて、今日はコルが最高点。
ストップ雪の大斜面の中の腐れ雪面を探しながら楽しく・苦しく滑り降りました。
オジサン達の楽しい春休みでした♫

前日朝までにまとまった降雪があり、10センチくらいかと思いきや、場所によっては20センチ以上吹きだまってました。見た目によい真っ白な斜面が超絶ストップ雪で、汚れた斜面がシャバザラメでよく滑りました。汚い斜面を縫うように滑るのも妙な気分でしたが、滑れればなんでもOKです。
北アルプスの雪渓は、景観、高度感とも抜群で、鳥海から転戦を決めたガンコさんのナイス判断でした。
前日の駐車場飲み会も楽しく、おかげさまでオジサンたちの楽しいGWでした。

GW後半戦、2日続けて楽しい“大人の休日”をありがとうございました(* ^ー゜)ノ
ganko師匠からのお誘いでヤマレコを始めて初のコラボ山行でしたが、山で滑る楽しさをたっぷり味わう事が出来ました♪

当初予定していた鳥海山は荒れ模様の様だったので、急遽行き先を変更⇒初の針ノ木雪渓滑走はLOCATIONも良く高度感も抜群で大満足です (o^-')b !
下部のトラバースでは皆さんをお待たせして申し訳ございませんでした<(_ _*)>
スキーと一緒に滑るのはお山を選びそぅですが、懲りずにまたお誘いください!!!
《前日の駐車場P飲み会の参加だけでもお願いしま〜す (^_^ゞ》

初めて顔を合わせたメンバーと2日連チャンの滑走♪
ヤマレコのご縁に感謝と、親方のgankoyaさん、大先輩のwatasaruさん、いつも (^^)v FRESCHEZZAさん、powerfulなdoronpaさん、本当にお世話になりました。
またの機会を楽しみにしてま〜すヽ(*´▽)ノ♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1380人

コメント

大人の休日〜☆
みなさま はじめまして&こんばんわ

大人の休日、2日もBC楽しまれ、フレさんは3連発〜
針ノ木雪渓は夏山登山でしか登った事がないのですが、楽しそうですね
ちょっと前まではデブリだらけのイメージでしたが、もうリセットされた感じなのでしょうか〜
以前白馬大雪渓を滑った事があるのですが、その時はあまりにも雪が悪く最悪だったので、この時期の標高が低いエリアは大変なイメージだったのですが、思ったよりコンディション良さそうですね

わたしはスノーボーダーなのですが、スプリットボードはスキーと違い、ソフトブーツ(スノーボードブーツ)に頼りないバインディングなのでトラバースや緩斜面の滑走等はかなりキツイですね
1本板の横乗りと山岳スキーでは差が出てしまいます
バリバリのBCスキーヤーの方にはスペシャルなパワーで追いついていくしかないのでしょうね
それとこの時期の新雪と古い雪のが滑るはどんな感じなのでしょうか?
BCシーズンも終盤、お疲れ様でした〜
2018/5/9 0:32
Re: 大人の休日〜☆
makibito さんはじめまして、tomofox2と申しますgood
ganko師匠のお誘いで、今回初めて皆さんと滑らせて頂きましたがやはりスキーの機動力にはかないません┐('〜`;)┌
outsideがFlatな歩行モードのスプリットボードでは、やはりヘツリのトラバースはシンドイですsweat01sweat01sweat01

皆さんをお待たせして申し訳なかったのですが、特性の違いを理解してれば楽しく滑れると思うのですが... (;^ω^)

根性無しのオッサンボーダーですが、またのコラボを楽しみにしてたりします (∩_∩;)
2018/5/9 18:48
シャイなmakibitoさん、いらっシャイ!!(^_-)-☆
おはようございます〜

シャイなmakibitoさんにしては珍しくコラボレコへのコメント
昨日は少々酔ってたのかしら?

デブリは下部の右岸寄りに少々残ってる程度で歩行や滑走にはさほど支障はありませんでした。また、直前に10〜20cm程度の積雪があったようです
その新雪の残った部分が妖怪板掴みでしたので、新雪さえ積もらなければ快適なザラメを楽しめたと思います

今回、ツアー以外では初めてボーダーの方(tomさん)とご一緒したのですが、横への移動はなかなか大変そうですね

同じ日に登られた方のお話によると昨年の5月末と同程度の残雪らしいので、やっぱり昨年よりは1ヶ月近く融雪が早いようです

来シーズンは是非ご一緒致しましょう!!
2018/5/9 5:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
針ノ木岳(残雪期・マヤクボ沢経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
マヤクボ沢・針ノ木峠周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら