ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1458671
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

竜馬山★やまがた百名山の春を満喫(^^)v

2018年05月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:41
距離
3.7km
登り
308m
下り
292m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:27
休憩
0:14
合計
1:41
12:02
47
スタート地点
12:49
13:03
40
13:43
ゴール地点
天候 雨☔のち晴れ☀のち雨☔
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道三叉路の路肩に駐車しました。その理由はレコ写真をご覧ください(^^ゞ
コース状況/
危険箇所等
今回のコースは一般登山コースという感じです。林道トップの峠から登山道に入ります。芽吹きのこの時期でもルートは少し藪っぽかったので夏は完全に藪かと。落葉まではルートファインディングが必要な上級者向きだと思います。
その他周辺情報 日帰り温泉:ホットハウスカムロ@300円
http://shenesuhaimu.ecnet.jp/#onsen
この直前まで小雨パラパラ。帰ろうとした途端に晴れ!天気予報が当たった???
2018年05月04日 11:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 11:24
この直前まで小雨パラパラ。帰ろうとした途端に晴れ!天気予報が当たった???
林道三叉路(手前)までは舗装されてます。この右が山頂ルートへ続く林道。この路肩に駐車せざる負えない…。その理由は、
2018年05月04日 12:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:04
林道三叉路(手前)までは舗装されてます。この右が山頂ルートへ続く林道。この路肩に駐車せざる負えない…。その理由は、
軽トラ、RV車でもハードな轍(わだち)がえぐり取られた林道でした。実は進入しようとして引き返したんですよ。それ正解!(^^)/
2018年05月04日 12:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 12:04
軽トラ、RV車でもハードな轍(わだち)がえぐり取られた林道でした。実は進入しようとして引き返したんですよ。それ正解!(^^)/
林道トップの峠まで来ました。この右が山頂へのルートです。看板らしき板がありましたが、ただの板と化してます。
2018年05月04日 12:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 12:23
林道トップの峠まで来ました。この右が山頂へのルートです。看板らしき板がありましたが、ただの板と化してます。
いい感じに晴れてきた!左奥あたりが鳥海山のハズですが…。
2018年05月04日 12:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:27
いい感じに晴れてきた!左奥あたりが鳥海山のハズですが…。
少々藪っぽいですが踏み跡はしっかりあります。ピンクテープもサポートしてくれました。このあたりから春の芽吹きを楽しみながら(^.^)るんるんプチ薮歩き。
2018年05月04日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:34
少々藪っぽいですが踏み跡はしっかりあります。ピンクテープもサポートしてくれました。このあたりから春の芽吹きを楽しみながら(^.^)るんるんプチ薮歩き。
見ごろ、食べごろ、笑いゴロ〜(^_-)
2018年05月04日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 12:36
見ごろ、食べごろ、笑いゴロ〜(^_-)
さっきまでの雨がウソのよう!新緑の森を進みます(^^)/
2018年05月04日 12:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:37
さっきまでの雨がウソのよう!新緑の森を進みます(^^)/
こんくらいの藪っぽさが楽しいー!(^.^)るんるんプチ薮歩きパート2。
2018年05月04日 12:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:39
こんくらいの藪っぽさが楽しいー!(^.^)るんるんプチ薮歩きパート2。
ムラサキヤシオ★こんちわー(^^)/
2018年05月04日 12:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 12:41
ムラサキヤシオ★こんちわー(^^)/
神室山方面!高山は相変わらず曇ってますね。
2018年05月04日 12:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:42
神室山方面!高山は相変わらず曇ってますね。
新緑の森がつづきます!(^.^)るんるんプチ薮歩きパート3。
2018年05月04日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:46
新緑の森がつづきます!(^.^)るんるんプチ薮歩きパート3。
山頂手前のピークには写真左の急登の踏み跡とロープ+ピンクテープがありました。これが竜馬山不動尊脇の沢から進む旧参拝ルートのようです。実はスタート前に不動尊まで下見し、地元の方にルート情報を確認したところ、このルートは地元では神事の道で女人禁制だとか。信じられないほどの急登なので、上級者でもオススメしません(^_^;)

【訂正】旧参拝ルートではなく冬季ツアールートでした。それでも道形がハッキリしない急登らしいのでオススメしません。
2018年05月04日 12:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 12:50
山頂手前のピークには写真左の急登の踏み跡とロープ+ピンクテープがありました。これが竜馬山不動尊脇の沢から進む旧参拝ルートのようです。実はスタート前に不動尊まで下見し、地元の方にルート情報を確認したところ、このルートは地元では神事の道で女人禁制だとか。信じられないほどの急登なので、上級者でもオススメしません(^_^;)

【訂正】旧参拝ルートではなく冬季ツアールートでした。それでも道形がハッキリしない急登らしいのでオススメしません。
タムシバ★汗のような雫がキラリっ(^^)
2018年05月04日 12:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 12:52
タムシバ★汗のような雫がキラリっ(^^)
山頂!うぇ〜い(^^)/
2018年05月04日 12:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 12:54
山頂!うぇ〜い(^^)/
杢蔵山には未だ雪がありますね。雲に隠れているのは八森山(^^)
2018年05月04日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 12:55
杢蔵山には未だ雪がありますね。雲に隠れているのは八森山(^^)
シューネスハイム神室方面。奥に見えるのは同じくやまがた百名山の鉤掛森(^^)
2018年05月04日 12:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 12:56
シューネスハイム神室方面。奥に見えるのは同じくやまがた百名山の鉤掛森(^^)
さっさと帰路に着くと、甑山も見えました。どう見てもラクダだよね〜(^^)
2018年05月04日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 13:07
さっさと帰路に着くと、甑山も見えました。どう見てもラクダだよね〜(^^)
チゴユリ★あちこちに咲いてましたよ(^^)
2018年05月04日 13:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 13:13
チゴユリ★あちこちに咲いてましたよ(^^)
丁山地方面。今年こそ!(^^)
2018年05月04日 13:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 13:15
丁山地方面。今年こそ!(^^)
キバナイカリソウ★林道脇に沢山咲いてました。登りで山菜ばかり気にして見逃したんですね(笑)
2018年05月04日 13:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 13:39
キバナイカリソウ★林道脇に沢山咲いてました。登りで山菜ばかり気にして見逃したんですね(笑)
お疲れ様でした(^^)/
2018年05月04日 13:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 13:43
お疲れ様でした(^^)/

感想

朝から雨なので下見に来たのですが帰ろうとしたとき急に晴れ!万が一の雨対策にポール替わりにもなるビニール傘でスタート!

急に晴れたためか籠を付けた地元の方が大勢出没!ちょっと挨拶するも、完全に山菜取りと間違われました!(手が届かないところのタラノメを見ては嘆いていたからか(笑))。

”ひどい藪”らしい登山ルートは、自分好みの”ちょっと藪”!途中で見つけた旧参拝ルートをチラ見。信じられないくらいの激急登にロープがあるなんてマジですか…。上級者でもオススメしません(自分は気晴らしに行くかも(笑))。【訂正】旧参拝ルートではなく冬季ツアールートでした。それでも道形がハッキリしない急登らしいのでオススメしません。

下山後、天気が急変し一気に雨が!皆さん、お気を付けください!最近のビニール傘は意外と頑丈なのでオススメですよ(^^)

やまがた百名山については、こちらのサイトをご覧ください(^^)
・やまがた山:http://yamagatayama.com
・竜馬山:http://yamagatayama.com/?p=3404

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人

コメント

凄い山ですよね!
雪のつもり始めの頃、このルートの林道終点から20分程登ったところで断念しました。それで4月に木洩れ日館のカンジキツアーで東側よりロープに頼って登りました。
2018/5/9 11:54
Re: 凄い山ですよね!
雪だとルートファインディングの長けた人でも難しいですね。無難に初春か落葉期がいいとおもいます(おまけも沢山つくので(笑))。ツアー参加も楽しそうですね。でも自由に歩くことができないので参加は躊躇しがちなんです
2018/5/11 0:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら