ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1467940
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

生籐山・茅丸: ↑陣馬高原下↓上川乗

2018年05月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:21
距離
14.2km
登り
1,225m
下り
1,136m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
1:05
合計
7:14
9:16
9:17
11
10:08
10:14
15
10:29
10:29
7
10:36
10:36
15
10:51
11:07
24
11:31
11:31
5
11:36
11:36
44
12:20
12:20
14
12:34
12:34
36
13:10
13:13
4
13:17
13:48
32
14:34
14:37
12
14:49
14:49
29
15:18
15:18
9
15:27
15:30
48
ヤマレコアプリでGPSトラッキング。
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
雨予報だったけど前日までに天気予報の雨マークは消えてくれた。
今朝も西の空は明るい。
2018年05月19日 07:39撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 7:39
雨予報だったけど前日までに天気予報の雨マークは消えてくれた。
今朝も西の空は明るい。
陣馬高原下バス停に到着。
装備を整えて、準備運動をして、出発。
雨予報だったせいか登山客はあまり多くない。
2018年05月19日 08:51撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 8:51
陣馬高原下バス停に到着。
装備を整えて、準備運動をして、出発。
雨予報だったせいか登山客はあまり多くない。
何の花でしょう?
2018年05月19日 08:58撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 8:58
何の花でしょう?
何の花でしょう?
2018年05月19日 08:59撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 8:59
何の花でしょう?
何の花でしょう?

→追記)ユキノシタだそうです。
2018年05月19日 08:59撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 8:59
何の花でしょう?

→追記)ユキノシタだそうです。
オオイヌフグリかな?
2018年05月19日 09:08撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 9:08
オオイヌフグリかな?
クサイチゴかヘビイチゴ?
2018年05月19日 09:08撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 9:08
クサイチゴかヘビイチゴ?
ムラサキケマンかな?
だいぶ色が薄いけど。
2018年05月19日 09:13撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 9:13
ムラサキケマンかな?
だいぶ色が薄いけど。
何の花でしょう?
2018年05月19日 09:13撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 9:13
何の花でしょう?
クサノオウ。
2018年05月19日 09:16撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 9:16
クサノオウ。
車にひかれてつぶれたサワガニにアリが群がってた。
2018年05月19日 09:23撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 9:23
車にひかれてつぶれたサワガニにアリが群がってた。
陣馬山の登山口。
和田峠方面から引き返してきたマダムグループに陣馬山に行くルートを聞かれて説明したけど、大丈夫だったかな?
山頂下はさらに分岐が多いんだけど。。。
2018年05月19日 09:27撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 9:27
陣馬山の登山口。
和田峠方面から引き返してきたマダムグループに陣馬山に行くルートを聞かれて説明したけど、大丈夫だったかな?
山頂下はさらに分岐が多いんだけど。。。
ひたすらてくてくアスファルト道を歩くのはつらい。
1時間歩いてようやく和田峠に到着。
2018年05月19日 10:06撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 10:06
ひたすらてくてくアスファルト道を歩くのはつらい。
1時間歩いてようやく和田峠に到着。
和田峠でちょっと休憩。
これはつらい...。
(masa-tano氏撮影)
2018年05月19日 10:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 10:07
和田峠でちょっと休憩。
これはつらい...。
(masa-tano氏撮影)
ここから醍醐丸方面に入る。
2018年05月19日 10:13撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 10:13
ここから醍醐丸方面に入る。
う、この分岐、分かりづらい。
道標が指してるのは2本、道の選択肢は3本。
微妙にどれも向きが合ってないw
怪しかったらもどって来ようと話ながら階段を登り始める。
結果的には正解だった。
(masa-tano氏撮影)
2018年05月19日 10:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 10:17
う、この分岐、分かりづらい。
道標が指してるのは2本、道の選択肢は3本。
微妙にどれも向きが合ってないw
怪しかったらもどって来ようと話ながら階段を登り始める。
結果的には正解だった。
(masa-tano氏撮影)
尾根に出た瞬間に、
ガシャガシャガシャ、ズドドドドッ!!!
っていう爆音とともに、目の前を鹿の親子が登山道を横切って言った。
ビビりすぎて写真撮るの忘れちゃった...orz
そのあとに残ったのはキツツキの音しか聞こえない平和な尾根。
2018年05月19日 10:22撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 10:22
尾根に出た瞬間に、
ガシャガシャガシャ、ズドドドドッ!!!
っていう爆音とともに、目の前を鹿の親子が登山道を横切って言った。
ビビりすぎて写真撮るの忘れちゃった...orz
そのあとに残ったのはキツツキの音しか聞こえない平和な尾根。
最初の山の醍醐丸に到着。
既にへろへろ。
2018年05月19日 10:51撮影 by  DSLR-A350, SONY
1
5/19 10:51
最初の山の醍醐丸に到着。
既にへろへろ。
八王子最高峰から八王子の町を見下ろす。
2018年05月19日 10:55撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 10:55
八王子最高峰から八王子の町を見下ろす。
尾根道のポイントに山の名前が着いてるということは、そこが突出してるということ。
すなわち、登ったら、下りるということ。
ということは、次の山にはまた登らないといけないということ。
今気づいた...orz
2018年05月19日 11:10撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 11:10
尾根道のポイントに山の名前が着いてるということは、そこが突出してるということ。
すなわち、登ったら、下りるということ。
ということは、次の山にはまた登らないといけないということ。
今気づいた...orz
正面に登り坂、巻き道もありますよーの道標あり。
巻き道はちょっとあんまり歩きたくないタイプの道っぽいので坂を登ることに。
2018年05月19日 11:13撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 11:13
正面に登り坂、巻き道もありますよーの道標あり。
巻き道はちょっとあんまり歩きたくないタイプの道っぽいので坂を登ることに。
坂の途中で陣馬山の山頂が見えた。
清水茶屋さんのなめこ汁が恋しい。
2018年05月19日 11:24撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 11:24
坂の途中で陣馬山の山頂が見えた。
清水茶屋さんのなめこ汁が恋しい。
坂を登り切ったら大蔵里山という完全にノーマークの山だった。
2018年05月19日 11:30撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 11:30
坂を登り切ったら大蔵里山という完全にノーマークの山だった。
それを下ったところが山の神。
2018年05月19日 11:35撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 11:35
それを下ったところが山の神。
次に到着したのが連行山。
今回の尾根歩きで2番目に高いピーク。
(masa-tano氏撮影)
2018年05月19日 12:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 12:16
次に到着したのが連行山。
今回の尾根歩きで2番目に高いピーク。
(masa-tano氏撮影)
連行山を下ったら、今度は茅丸の登りに取り掛かる。
土が流れちゃった階段がなかなかの難関。
2018年05月19日 12:33撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 12:33
連行山を下ったら、今度は茅丸の登りに取り掛かる。
土が流れちゃった階段がなかなかの難関。
茅丸に到着。
今回の尾根歩きの最高ピークなので記念撮影などを。
2018年05月19日 12:35撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 12:35
茅丸に到着。
今回の尾根歩きの最高ピークなので記念撮影などを。
木の間からちょっとだけ景色が見える。
きれいな山と集落。
2018年05月19日 12:37撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 12:37
木の間からちょっとだけ景色が見える。
きれいな山と集落。
生藤山手前の岩場の登りがなかなか大変。
4点支持で登るが、ストックが邪魔で危ない。
しまえばよかった、、、
逆方向だったらこれを下るとか考えるとぞっとする。。。
(masa-tano氏撮影)
2018年05月19日 12:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 12:58
生藤山手前の岩場の登りがなかなか大変。
4点支持で登るが、ストックが邪魔で危ない。
しまえばよかった、、、
逆方向だったらこれを下るとか考えるとぞっとする。。。
(masa-tano氏撮影)
生籐山に到着。
恒例の三角点タッチ。
2018年05月19日 13:03撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 13:03
生籐山に到着。
恒例の三角点タッチ。
今回の尾根歩きの一番の目的地点なので、こちらでも記念撮影などを。
しかし、岩場を苦労して登った割には、ごはんを食べるには不向きな山頂ですな。
たまたま電波が入ったので調べたら、三国山にはテーブルがあるとの情報をキャッチ。
予定を変更して三国山でごはんを食べることに。
2018年05月19日 13:04撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 13:04
今回の尾根歩きの一番の目的地点なので、こちらでも記念撮影などを。
しかし、岩場を苦労して登った割には、ごはんを食べるには不向きな山頂ですな。
たまたま電波が入ったので調べたら、三国山にはテーブルがあるとの情報をキャッチ。
予定を変更して三国山でごはんを食べることに。
三国山に到着。
2018年05月19日 13:17撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 13:17
三国山に到着。
昼ごはんは、名前につられて買ってきた「甲州ハイボール」と「コープヌードル」。
2018年05月19日 13:21撮影 by  DSLR-A350, SONY
1
5/19 13:21
昼ごはんは、名前につられて買ってきた「甲州ハイボール」と「コープヌードル」。
三国山からも木の隙間からちょっとだけ景色が見える。
さっぱりどこが見えてるのか分からないけど...。
2018年05月19日 14:08撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 14:08
三国山からも木の隙間からちょっとだけ景色が見える。
さっぱりどこが見えてるのか分からないけど...。
さて午後の部に出発。
いつものハイキングならご飯食ったらあとは下るだけ〜なんだけど、今回は尾根歩きの縦走。
あちらにおわすのは登り坂。
2018年05月19日 14:17撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 14:17
さて午後の部に出発。
いつものハイキングならご飯食ったらあとは下るだけ〜なんだけど、今回は尾根歩きの縦走。
あちらにおわすのは登り坂。
軍刀利山に到着。
(masa-tano氏撮影)
2018年05月19日 14:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 14:20
軍刀利山に到着。
(masa-tano氏撮影)
ここも木の隙間からちょっとだけ景色が見える。
2018年05月19日 14:21撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 14:21
ここも木の隙間からちょっとだけ景色が見える。
フタリシズカが群生してた。
2018年05月19日 14:23撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 14:23
フタリシズカが群生してた。
続きましては熊倉山。
2018年05月19日 14:32撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 14:32
続きましては熊倉山。
ここも木の隙間からちょっとだけ景色が見える。
2018年05月19日 14:36撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 14:36
ここも木の隙間からちょっとだけ景色が見える。
地形図ではあと2つピークを通るように見えたんだけど、良い感じに巻いた登山道になってて、すんなり浅間尾根に到着。
2018年05月19日 15:25撮影 by  DSLR-A350, SONY
1
5/19 15:25
地形図ではあと2つピークを通るように見えたんだけど、良い感じに巻いた登山道になってて、すんなり浅間尾根に到着。
地形図を見る限り、ここからは尾根の横っ腹をトラバース。
高所恐怖症にはとっても気持ちの良くない道が30分続くはず。
2018年05月19日 15:26撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 15:26
地形図を見る限り、ここからは尾根の横っ腹をトラバース。
高所恐怖症にはとっても気持ちの良くない道が30分続くはず。
マルバウツギ。
2018年05月19日 15:35撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 15:35
マルバウツギ。
読み通りのとっても気持ちの良くない道。
なんとか気持ちをごまかしつつなだめつつ歩き切る。
2018年05月19日 15:36撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 15:36
読み通りのとっても気持ちの良くない道。
なんとか気持ちをごまかしつつなだめつつ歩き切る。
トラバース道が終わったところに、何かのお堂。
説明なくてなんだか分からなかった。
2018年05月19日 15:48撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 15:48
トラバース道が終わったところに、何かのお堂。
説明なくてなんだか分からなかった。
尾根の先っちょをつづら折れで30分下りる。
走り屋の爆音のせいで沢の爽やかな音なんか聞こえないので、知らないうちに沢底に到着してた。
2018年05月19日 16:07撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 16:07
尾根の先っちょをつづら折れで30分下りる。
走り屋の爆音のせいで沢の爽やかな音なんか聞こえないので、知らないうちに沢底に到着してた。
でかいミミズ。
2018年05月19日 16:08撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 16:08
でかいミミズ。
登山口に到着。
おじゃましました。
山歩きした後のアスファルトがつらいんだよね〜。
2018年05月19日 16:10撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 16:10
登山口に到着。
おじゃましました。
山歩きした後のアスファルトがつらいんだよね〜。
秋川の清流。
2018年05月19日 16:15撮影 by  DSLR-A350, SONY
5/19 16:15
秋川の清流。
上川乗のバス停に到着。
(masa-tano氏撮影)
2018年05月19日 16:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 16:18
上川乗のバス停に到着。
(masa-tano氏撮影)

感想

これで高尾側と奥多摩側の赤線がつながった。
終始ガクウツギの臭いとアップダウンの多さに悩まされた。
景色もほとんど見えないし。
たぶん、もう行かないと思う...。

今日も無事下山できたことに感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら