ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1496359
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 もみじ谷〜ガンドカコバ道(涼しい一日。快適!)

2018年06月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.7km
登り
655m
下り
646m

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
1:08
合計
5:49
8:58
10
9:08
9:08
42
9:50
9:56
7
10:03
10:03
70
11:13
11:13
9
11:22
11:22
28
11:50
12:42
9
12:51
12:51
10
13:01
13:01
11
13:12
13:12
45
13:57
13:57
7
14:04
14:14
27
14:41
14:41
6
14:47
14:47
0
14:47
ゴール地点
天候 曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水越峠公共駐車場、バス停横の駐車場(いずれも無料)があります。
バス停横の駐車場に停めました。平日でしたが一杯。ちょうど一台出発していったのでラッキーでした。
コース状況/
危険箇所等
・もみじ谷
もみじ谷は途中の分岐が多いので、初めての方はテープの多い「もみじ谷本流」を歩かれるのが無難です。
第5堰堤上部で谷が大きく二つに分かれます。左が昭文社の登山地図に登山道として記載されているルート。右のV字谷が「もみじ谷本流」ルート。その後、第6堰堤上部で再び分岐が来ますが、右が本流ルートです。
道は沢を何度か渡渉しますが、いずれも水量わずかで石伝いに渡れます。ただ、滑り易いので注意は必要です。崖状の細い道もあり通行時は注意して下さい。
昨年の台風21号の豪雨で、もみじ谷は形相が変わりました。その後、多くの登山者が歩かれたので、道はしっかりしています。特に問題無く歩ける状況です。

・ガンドカコバ道
 特に危険なところはありません。
その他周辺情報 水越峠にはトイレ、登山ポストはありません。
水場は歩いて30分ほどの所に「金剛の水」があります。
トイレは水越トンネル傍の「さわんど」にあります。
水越峠から登山スタート。
2018年06月13日 09:08撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
4
6/13 9:08
水越峠から登山スタート。
大阪側。雲はあるが、下界の視界良好。
2018年06月13日 09:14撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
6/13 9:14
大阪側。雲はあるが、下界の視界良好。
金剛山側も雲多し。
2018年06月13日 09:14撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
6/13 9:14
金剛山側も雲多し。
若いウグイスが鳴き声を練習中。
2018年06月13日 09:15撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
6/13 9:15
若いウグイスが鳴き声を練習中。
ヘビイチゴ(蛇苺)。無害ですが美味しくは無い。
2018年06月13日 09:19撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
6/13 9:19
ヘビイチゴ(蛇苺)。無害ですが美味しくは無い。
マタタビの花
2018年06月13日 09:23撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
6/13 9:23
マタタビの花
ナワシロイチゴ。
2018年06月13日 09:27撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
6/13 9:27
ナワシロイチゴ。
キツネノボタン(狐の牡丹)。
2018年06月13日 09:31撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
6/13 9:31
キツネノボタン(狐の牡丹)。
オオバアサガラの花。
2018年06月13日 09:43撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
6/13 9:43
オオバアサガラの花。
サワギク(沢菊)。あちこちに咲いています。
2018年06月13日 09:59撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
6/13 9:59
サワギク(沢菊)。あちこちに咲いています。
もみじ谷に入ります。
2018年06月13日 10:03撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
6/13 10:03
もみじ谷に入ります。
一番好きなクライマー。
2018年06月13日 10:14撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
7
6/13 10:14
一番好きなクライマー。
前回見逃したゴルファー。
2018年06月13日 10:15撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
6/13 10:15
前回見逃したゴルファー。
第5堰堤で小休止。
2018年06月13日 10:51撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
6/13 10:51
第5堰堤で小休止。
V字谷も綺麗です。
2018年06月13日 11:08撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
6/13 11:08
V字谷も綺麗です。
第6堰堤。涼しい。
2018年06月13日 11:15撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
6
6/13 11:15
第6堰堤。涼しい。
転法輪寺の階段。手すりの更新作業中。
2018年06月13日 11:51撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
6/13 11:51
転法輪寺の階段。手すりの更新作業中。
転法輪寺のオオヤマレンゲ。
2018年06月13日 11:53撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
7
6/13 11:53
転法輪寺のオオヤマレンゲ。
蕾も少なくなり、終盤です。
2018年06月13日 11:54撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
4
6/13 11:54
蕾も少なくなり、終盤です。
山頂広場。13〜14℃と涼しくて快適。
2018年06月13日 11:58撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
6/13 11:58
山頂広場。13〜14℃と涼しくて快適。
雲はあるが、視界は良好。六甲山がクッキリ見えました。
2018年06月13日 11:59撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
6
6/13 11:59
雲はあるが、視界は良好。六甲山がクッキリ見えました。
12時のライブカメラ。標識の右側。
2018年06月13日 12:00撮影 by  ver.1DB101066.1, HRE Inc.
6
6/13 12:00
12時のライブカメラ。標識の右側。
続いて12時半のライブカメラ。時計の左へ移動。
2018年06月13日 12:30撮影 by  ver.1DB101066.1, HRE Inc.
6
6/13 12:30
続いて12時半のライブカメラ。時計の左へ移動。
ひさご池。
2018年06月13日 12:40撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
6/13 12:40
ひさご池。
池のオタマジャクシはずいぶん減りましたが、ちゃんとカエルに成長したのでしょうか。
2018年06月13日 12:40撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
4
6/13 12:40
池のオタマジャクシはずいぶん減りましたが、ちゃんとカエルに成長したのでしょうか。
まだ残っていたヤブウツギ。
2018年06月13日 12:43撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
6/13 12:43
まだ残っていたヤブウツギ。
下りはガンドカコバ道へ。ここは大日岳。
2018年06月13日 12:51撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
6/13 12:51
下りはガンドカコバ道へ。ここは大日岳。
タンナサワフタギ(耽羅沢蓋木)。
2018年06月13日 12:52撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
8
6/13 12:52
タンナサワフタギ(耽羅沢蓋木)。
六道の辻。直進。
2018年06月13日 13:01撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
6/13 13:01
六道の辻。直進。
太尾塞分岐。ここで太尾道と分かれて、右へ。
2018年06月13日 13:12撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
6/13 13:12
太尾塞分岐。ここで太尾道と分かれて、右へ。
キイチゴ。たくさんありますが、昨年より数は少ない。
2018年06月13日 13:29撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
6/13 13:29
キイチゴ。たくさんありますが、昨年より数は少ない。
食べ頃を少し頂きました。今年の実は甘味少なめです。
2018年06月13日 13:31撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
6
6/13 13:31
食べ頃を少し頂きました。今年の実は甘味少なめです。
キツリフネ。
2018年06月13日 13:36撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
6/13 13:36
キツリフネ。
ヤマボウシ(山法師)と思われます。
2018年06月13日 13:44撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
6/13 13:44
ヤマボウシ(山法師)と思われます。
向かいの葛城山。
2018年06月13日 13:49撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
6/13 13:49
向かいの葛城山。
アカショウマ。
2018年06月13日 13:50撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
6/13 13:50
アカショウマ。
越口から御所、橿原方面を遠望。中央の尖がりは額井岳。
2018年06月13日 14:25撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
6
6/13 14:25
越口から御所、橿原方面を遠望。中央の尖がりは額井岳。
大阪方面はだいぶ青空が広がってきました。
2018年06月13日 14:38撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
6/13 14:38
大阪方面はだいぶ青空が広がってきました。
アジサイはこれから。
2018年06月13日 14:42撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
6
6/13 14:42
アジサイはこれから。
無事に水越峠へ帰還。気温、湿度が低く快適でした。
2018年06月13日 14:41撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
6/13 14:41
無事に水越峠へ帰還。気温、湿度が低く快適でした。
撮影機器:

感想

 いつもの金剛山もみじ谷へ。今日も梅雨の合間の貴重な晴れ。というより今年の梅雨は、ここまで雨の日が少ない。
 山頂は13〜14℃(12時時点)で、湿度も低く快適。雲はあったが大阪方面は良く見えていた。日陰に入ると寒いくらいなので、長居せずに下山した。
 転法輪寺のオオヤマレンゲも蕾がほとんど無くなって、いよいよ終盤。今年は充分堪能させていただきました。
 下山路のガンドカコバ道でキイチゴをつまみながら、汗もかかずに快適に降りる。今日も良い一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら