ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1501373
全員に公開
ハイキング
甲信越

茅ヶ岳(深田公園から金ヶ岳まで)

2018年06月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
8.9km
登り
1,088m
下り
1,079m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
1:07
合計
4:44
8:48
16
9:04
9:04
23
9:27
9:28
27
10:15
11:13
10
11:23
11:23
14
11:37
11:37
3
11:40
11:40
9
11:49
11:49
10
11:59
11:59
2
12:01
12:01
10
12:11
12:14
13
12:27
12:32
8
12:40
12:40
40
13:20
13:20
10
13:30
13:30
2
13:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道「韮崎」ICを降りて北上。ICから20分くらいで到着。
コンビニはIC降りてすぐのセブンイレブン。それ以降なし。
茅ヶ岳に行ってきました。山梨百名山8座目。二百名山6座目より多いよ。バッジはデザインバッジ!
2018年06月18日 21:52撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/18 21:52
茅ヶ岳に行ってきました。山梨百名山8座目。二百名山6座目より多いよ。バッジはデザインバッジ!
8:30の駐車場は満車状態でやってきた観光バスが困っていました。ここを真っ直ぐ進むと登山道へ。
2018年06月17日 08:42撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 8:42
8:30の駐車場は満車状態でやってきた観光バスが困っていました。ここを真っ直ぐ進むと登山道へ。
駐車場にはトイレがあります。めっちゃ普通の水洗トイレ。ペーパーがふわっふわのダブル!
2018年06月17日 08:42撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 8:42
駐車場にはトイレがあります。めっちゃ普通の水洗トイレ。ペーパーがふわっふわのダブル!
ソーラーパネルの設置工事をしています。登山道は右に曲がって行きます。
2018年06月17日 08:45撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 8:45
ソーラーパネルの設置工事をしています。登山道は右に曲がって行きます。
しばらくは、ゆる〜いま〜すぐな登り坂。すごく楽に登って行けます。先週の御座山とはだいぶ違う…。序盤はこんな感じだと嬉しいです。
2018年06月17日 08:52撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 8:52
しばらくは、ゆる〜いま〜すぐな登り坂。すごく楽に登って行けます。先週の御座山とはだいぶ違う…。序盤はこんな感じだと嬉しいです。
石が混じってきましたが登りにくくなることはありません。木々の間に日が差し込んで心地いいなぁ。
2018年06月17日 08:55撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 8:55
石が混じってきましたが登りにくくなることはありません。木々の間に日が差し込んで心地いいなぁ。
2018年06月17日 08:57撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 8:57
舗装路を斜めに横切ります。
2018年06月17日 09:01撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 9:01
舗装路を斜めに横切ります。
その後も緩いい登りが続きます。少し道が湿った感じになってきました。
2018年06月17日 09:08撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 9:08
その後も緩いい登りが続きます。少し道が湿った感じになってきました。
ここから坂道が急に。いよいよ登山が始まるよといった傾斜です。小さな石が転がっていますが足を取られるほどではありません。
2018年06月17日 09:10撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 9:10
ここから坂道が急に。いよいよ登山が始まるよといった傾斜です。小さな石が転がっていますが足を取られるほどではありません。
V字の谷間を真っ直ぐに登って行く感じ。
2018年06月17日 09:20撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 9:20
V字の谷間を真っ直ぐに登って行く感じ。
登るにつれ大きな石がゴロゴロしてきました。段差の大きさは様々で、足の上げ方も大小様々で負荷分散になるかな。
2018年06月17日 09:25撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 9:25
登るにつれ大きな石がゴロゴロしてきました。段差の大きさは様々で、足の上げ方も大小様々で負荷分散になるかな。
乙女岩への道は通行止めでした。右手を登って行きますが…
2018年06月17日 09:27撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 9:27
乙女岩への道は通行止めでした。右手を登って行きますが…
なんと、目の前に迫る急登。ここまでいい具合にスタスタ登って来た足がペースを保てずスローに。
2018年06月17日 09:27撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 9:27
なんと、目の前に迫る急登。ここまでいい具合にスタスタ登って来た足がペースを保てずスローに。
つづら折りの急登が続きます。土がグチャグチャになってきました。ずるっと滑るとバランスを取るのに余計な体力を使ってしまいそう。
2018年06月17日 09:36撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 9:36
つづら折りの急登が続きます。土がグチャグチャになってきました。ずるっと滑るとバランスを取るのに余計な体力を使ってしまいそう。
乙女岩から尾根に出るまでに250mほど標高差があります。登っても登ってもその先に尾根らしきものが見えて来ません。
2018年06月17日 09:40撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 9:40
乙女岩から尾根に出るまでに250mほど標高差があります。登っても登ってもその先に尾根らしきものが見えて来ません。
大きな石もあります。石の上も土の上もずるりと滑らないように慎重に歩を進めます。めげてペースが落ちてきますが、ペースペースと声をかけて頑張ります。
2018年06月17日 09:50撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 9:50
大きな石もあります。石の上も土の上もずるりと滑らないように慎重に歩を進めます。めげてペースが落ちてきますが、ペースペースと声をかけて頑張ります。
眺望のないつづら折りの急登でもこんな風にキノコさんに出会うとしんどさが紛れます。なんかのお菓子に見えてしまう…。
2018年06月17日 09:51撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 9:51
眺望のないつづら折りの急登でもこんな風にキノコさんに出会うとしんどさが紛れます。なんかのお菓子に見えてしまう…。
尾根にたどり着いたようです。ちょっと霧がかかって幻想的。
2018年06月17日 09:52撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 9:52
尾根にたどり着いたようです。ちょっと霧がかかって幻想的。
霧の中、緩やかな稜線を登って行きます。風がそよそよ涼しくて気持ちいー。手元の温度計で気温は18℃。
2018年06月17日 09:52撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 9:52
霧の中、緩やかな稜線を登って行きます。風がそよそよ涼しくて気持ちいー。手元の温度計で気温は18℃。
それもつかの間。稜線でも急な登りが始まります。
2018年06月17日 09:53撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 9:53
それもつかの間。稜線でも急な登りが始まります。
稜線に出てから数分で深田久弥終焉の地のにたどり着きました。帽子を脱いで頭を下げ、「深田さんやいろんな方々のおかげで登山が楽しいです。」とお参りしました。
2018年06月17日 09:55撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 9:55
稜線に出てから数分で深田久弥終焉の地のにたどり着きました。帽子を脱いで頭を下げ、「深田さんやいろんな方々のおかげで登山が楽しいです。」とお参りしました。
山頂まではもう少しですが、少しぬかるんだ道もあったり、
2018年06月17日 09:59撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 9:59
山頂まではもう少しですが、少しぬかるんだ道もあったり、
ロープが張られた岩登りもあります。あれ?ここロープあったんだと写真をみて気づくほどなので、大変な岩場ではありませんでした。。
2018年06月17日 10:03撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 10:03
ロープが張られた岩登りもあります。あれ?ここロープあったんだと写真をみて気づくほどなので、大変な岩場ではありませんでした。。
ほとんど谷筋を登っていたので、眺望はありませんでしたが、稜線に出ると時々遠くを見渡せる場所に出ます。うーん雲が多いなぁ。
2018年06月17日 10:04撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 10:04
ほとんど谷筋を登っていたので、眺望はありませんでしたが、稜線に出ると時々遠くを見渡せる場所に出ます。うーん雲が多いなぁ。
山頂までもうちょっと。だけど、岩が目の前に迫ります。ちょっと手ごたえがある感じ。
2018年06月17日 10:06撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 10:06
山頂までもうちょっと。だけど、岩が目の前に迫ります。ちょっと手ごたえがある感じ。
おおつ、空が開けた。これは山頂に出たかも。
2018年06月17日 10:10撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 10:10
おおつ、空が開けた。これは山頂に出たかも。
茅ヶ岳山頂に到着しました。お隣の金ヶ岳をバックに。空は雲が多いです。
2018年06月17日 10:11撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
6/17 10:11
茅ヶ岳山頂に到着しました。お隣の金ヶ岳をバックに。空は雲が多いです。
南アルプス方面も雲がいっぱい。なにげに山頂も人でいっぱい。
2018年06月17日 10:22撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 10:22
南アルプス方面も雲がいっぱい。なにげに山頂も人でいっぱい。
雲で日差しが遮られ、ときたま太陽が顔を出す山頂は気温20℃。朝ごはん食べそこねたので、おなかペコペコです。早めに帰るつもりだったので、今日のお昼ご飯はパンとコーヒー。
2018年06月17日 10:32撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 10:32
雲で日差しが遮られ、ときたま太陽が顔を出す山頂は気温20℃。朝ごはん食べそこねたので、おなかペコペコです。早めに帰るつもりだったので、今日のお昼ご飯はパンとコーヒー。
ご飯食べていたら三角点がすぐ横にあることに気付き、さっと乗っかって一枚。
2018年06月17日 10:34撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
6/17 10:34
ご飯食べていたら三角点がすぐ横にあることに気付き、さっと乗っかって一枚。
そうこうしているうちにどんどん雲が取れ、富士山がくっきり見えてビックリ。山頂がどよめきます。
2018年06月17日 10:48撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
6/17 10:48
そうこうしているうちにどんどん雲が取れ、富士山がくっきり見えてビックリ。山頂がどよめきます。
南あるプルも全体が見えて来ました。一筋の雲の上に浮かぶ南アルプス。
2018年06月17日 10:54撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
6/17 10:54
南あるプルも全体が見えて来ました。一筋の雲の上に浮かぶ南アルプス。
甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳、鳳凰三山。北岳が地蔵岳と観音岳の間に少しだけ顔を覗かせています。薬師岳の左側は間ノ岳と農鳥岳かな?
2018年06月17日 10:54撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
6/17 10:54
甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳、鳳凰三山。北岳が地蔵岳と観音岳の間に少しだけ顔を覗かせています。薬師岳の左側は間ノ岳と農鳥岳かな?
すっかり晴れ渡ったので、南アルプスをバックに山頂標識に乗っかって一枚。「どやっ、のぼったぞ!」ザックにぶら下がってただけでしょ君は。
2018年06月17日 11:09撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
6/17 11:09
すっかり晴れ渡ったので、南アルプスをバックに山頂標識に乗っかって一枚。「どやっ、のぼったぞ!」ザックにぶら下がってただけでしょ君は。
茅ヶ岳山頂からの景色を十分に楽しんだのでお隣の金ヶ岳を目指すことにします。いつの間にかバックに八ヶ岳が姿を表していました。
2018年06月17日 11:11撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
6/17 11:11
茅ヶ岳山頂からの景色を十分に楽しんだのでお隣の金ヶ岳を目指すことにします。いつの間にかバックに八ヶ岳が姿を表していました。
草をかき分けるかのように金ヶ岳への道へ入って行きます。夏はもっと茂ってそう。
2018年06月17日 11:11撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 11:11
草をかき分けるかのように金ヶ岳への道へ入って行きます。夏はもっと茂ってそう。
いきなり急な下り坂。でもなんとなく下りやすい気がします。なんでだろう。
2018年06月17日 11:13撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 11:13
いきなり急な下り坂。でもなんとなく下りやすい気がします。なんでだろう。
100mほど高度を下げていきます。新緑の緑がいっぱい。
2018年06月17日 11:16撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 11:16
100mほど高度を下げていきます。新緑の緑がいっぱい。
下りきって少し緩い道を進みましたが、ここから登り返しが始まるようです。
2018年06月17日 11:19撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 11:19
下りきって少し緩い道を進みましたが、ここから登り返しが始まるようです。
岩のトンネル。右下に横たわる岩がイルカに見えてしかたありません…。いや、アザラシか?
2018年06月17日 11:20撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 11:20
岩のトンネル。右下に横たわる岩がイルカに見えてしかたありません…。いや、アザラシか?
岩のトンネルをくぐって数分進むと、左側になんとなく行けそうな道があります。そこには大きな岩が。ちょっと分かりにくいかもしれません。
2018年06月17日 12:10撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 12:10
岩のトンネルをくぐって数分進むと、左側になんとなく行けそうな道があります。そこには大きな岩が。ちょっと分かりにくいかもしれません。
岩の上に立つと、茅ヶ岳がきれいに見えます。奥には富士山が。両者ともに綺麗な円錐形。
2018年06月17日 11:24撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
6/17 11:24
岩の上に立つと、茅ヶ岳がきれいに見えます。奥には富士山が。両者ともに綺麗な円錐形。
南の方を見ると、茅ヶ岳と金ヶ岳が作り出す深緑の谷の先に韮崎の街と南アルプスがきれいに見えます。
2018年06月17日 11:24撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 11:24
南の方を見ると、茅ヶ岳と金ヶ岳が作り出す深緑の谷の先に韮崎の街と南アルプスがきれいに見えます。
金ヶ岳への登り返しもなかなか手ごたえがあります。大きな石を乗り越え、
2018年06月17日 11:28撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 11:28
金ヶ岳への登り返しもなかなか手ごたえがあります。大きな石を乗り越え、
目の前に迫る岩壁を登り、
2018年06月17日 11:29撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 11:29
目の前に迫る岩壁を登り、
振り返っては、茅ヶ岳を見ながらの休憩。
2018年06月17日 11:29撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 11:29
振り返っては、茅ヶ岳を見ながらの休憩。
なかなかの登り坂を登り切ったようです。あそこは平らだぞ。どうやら観音峠方面との分岐地点のようです。
2018年06月17日 11:36撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 11:36
なかなかの登り坂を登り切ったようです。あそこは平らだぞ。どうやら観音峠方面との分岐地点のようです。
少し歩くと視界が開けた場所に出ます。この辺りは金ヶ岳手前のピークのようです。
2018年06月17日 11:38撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 11:38
少し歩くと視界が開けた場所に出ます。この辺りは金ヶ岳手前のピークのようです。
そしてすぐに下りに。下るということは登り返すということで、どれだけ下るか気になりながら下ります。
2018年06月17日 11:38撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 11:38
そしてすぐに下りに。下るということは登り返すということで、どれだけ下るか気になりながら下ります。
それほど下ることなく、すぐに鞍部に到着しました。緑の草に覆われていて綺麗。
2018年06月17日 11:41撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 11:41
それほど下ることなく、すぐに鞍部に到着しました。緑の草に覆われていて綺麗。
ここに来るまでにツツジの木はちらほらありましたが、花が咲いていたのはこの辺りだけ。それももう終わりのようです。
2018年06月17日 11:43撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 11:43
ここに来るまでにツツジの木はちらほらありましたが、花が咲いていたのはこの辺りだけ。それももう終わりのようです。
金ヶ岳山頂に到着しました。
2018年06月17日 11:45撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
6/17 11:45
金ヶ岳山頂に到着しました。
山頂標識周辺はこんな感じ。写真の背後には人がいっぱいでした。
2018年06月17日 11:45撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 11:45
山頂標識周辺はこんな感じ。写真の背後には人がいっぱいでした。
金ヶ岳山頂からの富士山。
2018年06月17日 11:46撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 11:46
金ヶ岳山頂からの富士山。
金ヶ岳山頂にはキンポウゲの花が。
2018年06月17日 11:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
6/17 11:47
金ヶ岳山頂にはキンポウゲの花が。
金ヶ岳山頂から見える南アルプスはこんな感じ。
2018年06月17日 11:50撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 11:50
金ヶ岳山頂から見える南アルプスはこんな感じ。
鳳凰三山と北岳。茅ヶ岳から見るより北岳が分かります。地蔵岳のオベリスクがぴょっこり。
2018年06月17日 11:49撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 11:49
鳳凰三山と北岳。茅ヶ岳から見るより北岳が分かります。地蔵岳のオベリスクがぴょっこり。
茅ヶ岳への帰り道。ここの分岐で、あやうく観音峠方面に進んでしまいそうになりました。分岐だと分かりにくいので注意したいところです。
2018年06月17日 11:59撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 11:59
茅ヶ岳への帰り道。ここの分岐で、あやうく観音峠方面に進んでしまいそうになりました。分岐だと分かりにくいので注意したいところです。
茅ヶ岳に到着すると、南アルプスとは逆の北東方向の雲も取れていました。瑞牆山、金峰山、国師ヶ岳が見えています。先週登った御座山も左の方に見えるほどの眺望。
2018年06月17日 12:26撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 12:26
茅ヶ岳に到着すると、南アルプスとは逆の北東方向の雲も取れていました。瑞牆山、金峰山、国師ヶ岳が見えています。先週登った御座山も左の方に見えるほどの眺望。
山頂は1時間前以上に人でいっぱいに。ザックがそこら中に転がっていて、まっすぐ歩けません…。帰りは尾根道経由で登山口を目指します。
2018年06月17日 12:34撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 12:34
山頂は1時間前以上に人でいっぱいに。ザックがそこら中に転がっていて、まっすぐ歩けません…。帰りは尾根道経由で登山口を目指します。
下山を開始してすぐに分岐地点に到着します。ここは深田公園方面に。
2018年06月17日 12:37撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 12:37
下山を開始してすぐに分岐地点に到着します。ここは深田公園方面に。
なかなかの下り坂が続きます。尾根道は日が当たりやすく、すぐ乾くおかげでしょうか、道登って来た時のようにぬかるんでいません。
2018年06月17日 12:45撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 12:45
なかなかの下り坂が続きます。尾根道は日が当たりやすく、すぐ乾くおかげでしょうか、道登って来た時のようにぬかるんでいません。
岩がぱっかり割れているのか、間をだれかが削ったのか、人ひとりが通れる道になっている所を通過します。
2018年06月17日 12:50撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 12:50
岩がぱっかり割れているのか、間をだれかが削ったのか、人ひとりが通れる道になっている所を通過します。
一旦ゆるやかな場所に。このあとそこそこ急な尾根下りが待っているのです…。
2018年06月17日 12:52撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 12:52
一旦ゆるやかな場所に。このあとそこそこ急な尾根下りが待っているのです…。
まーっすぐ下って行く急な下り坂。こんな感じの道がしばらく続きます。
2018年06月17日 12:58撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 12:58
まーっすぐ下って行く急な下り坂。こんな感じの道がしばらく続きます。
途中、春蝉に出合いました。じっと羽を休めているのでしょうか。この蝉がいっぱい鳴いていると、カエルの大合唱に聞こえちゃうんだよなぁ。
2018年06月17日 13:06撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 13:06
途中、春蝉に出合いました。じっと羽を休めているのでしょうか。この蝉がいっぱい鳴いていると、カエルの大合唱に聞こえちゃうんだよなぁ。
尾根道後半は巨大な岩が所々に転がっています。表面はざらついた感じの岩。砂岩かな?
2018年06月17日 13:11撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 13:11
尾根道後半は巨大な岩が所々に転がっています。表面はざらついた感じの岩。砂岩かな?
駐車場はこちらの標識。わりと新しい標識です。
2018年06月17日 13:16撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 13:16
駐車場はこちらの標識。わりと新しい標識です。
一旦舗装道路に出ます。登山口は左を進みます。
2018年06月17日 13:17撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 13:17
一旦舗装道路に出ます。登山口は左を進みます。
すぐに右に入る道が。
2018年06月17日 13:18撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 13:18
すぐに右に入る道が。
登山口までの緩やかな下り坂。今日もいい山だったねと話しながら緑の中を下って行きます。
2018年06月17日 13:22撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 13:22
登山口までの緩やかな下り坂。今日もいい山だったねと話しながら緑の中を下って行きます。
途中、木苺を発見!いっぱい生っていました。透き通ったオレンジ色が鮮やかです。
2018年06月17日 13:23撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 13:23
途中、木苺を発見!いっぱい生っていました。透き通ったオレンジ色が鮮やかです。
無事登山口の駐車場に到着。
2018年06月17日 13:29撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 13:29
無事登山口の駐車場に到着。
道の駅にらさきにて茅ヶ岳と金ヶ岳を一枚。
2018年06月17日 14:13撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 14:13
道の駅にらさきにて茅ヶ岳と金ヶ岳を一枚。
道の駅にらさきにてバッジを購入しました。画家山本茂富さんのオリジナルバッジだそうです。
2018年06月17日 14:17撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 14:17
道の駅にらさきにてバッジを購入しました。画家山本茂富さんのオリジナルバッジだそうです。
武田乃郷 白山温泉にやってきました。すごく混んでた…。
2018年06月17日 14:45撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 14:45
武田乃郷 白山温泉にやってきました。すごく混んでた…。
白山温泉から見た茅ヶ岳と金ヶ岳。この温泉に何度か来ていますが、来るたびに気になっていた茅ヶ岳。今日行けて良かった!
2018年06月17日 14:43撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 14:43
白山温泉から見た茅ヶ岳と金ヶ岳。この温泉に何度か来ていますが、来るたびに気になっていた茅ヶ岳。今日行けて良かった!
帰りとは逆方向の清里へ。ROCKのカレーを食べてきました。店内の雰囲気がよく、店員さんも感じがよく、配慮がきくいいお店です。
2018年06月17日 16:18撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 16:18
帰りとは逆方向の清里へ。ROCKのカレーを食べてきました。店内の雰囲気がよく、店員さんも感じがよく、配慮がきくいいお店です。
ベーコンサラダ。何このベーコン、うまいんだけど!もっと食べたい…。
2018年06月17日 16:28撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 16:28
ベーコンサラダ。何このベーコン、うまいんだけど!もっと食べたい…。
クワトロフォルマッジ。はちみつをかけて食べます。はちみつがとっても合うチーズのピザ。はちみつがおいしくてかけまくり。
2018年06月17日 16:31撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 16:31
クワトロフォルマッジ。はちみつをかけて食べます。はちみつがとっても合うチーズのピザ。はちみつがおいしくてかけまくり。
そして本命のベーコン&ファイヤードッグカレー。ベーコンもウインナーもうまいのです。
2018年06月17日 16:36撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6/17 16:36
そして本命のベーコン&ファイヤードッグカレー。ベーコンもウインナーもうまいのです。

感想

 深田公園からの道は舗装路に出るまではとても緩やかで歩きやすい道でした。舗装路を横断してからは、谷筋に沿って真っすぐにそして徐々に斜度を上げる感じなので、どんどん登って行けたのですが、女岩(立ち入り禁止だった)から先は急登になると同時にぬかるみが徐々に増えてへこたれぎみに。稜線に出ると少しだけ楽になりましたが、すぐに急な登りになり頂上まで結構頑張りました。
 山頂からの景色はとてもよく、南アルプスが横一線に見える様は見事でした。振り返れば瑞牆山、金峰山も見ることができ、金ヶ岳方面は八ヶ岳、その少し左の奥にな北アルプスもうっすらと見えていて飽きることがありません。
 金ヶ岳はの道はダウンアップを2回繰り返し、茅ヶ岳よりも60mほど高い場所まで上がるのでそこそこ手ごたえがありましたが、お昼ご飯を食べて元気いっぱいだったので楽しく往復してくることができました。
 花はほとんど見られず残念でしたが、金ヶ岳山頂のキンポウゲが黄色く艶やかだったのが印象的でした。
 下山した尾根伝いの道はあまり変化がなく単調でしたが、日が当たって土が完全に乾いていたので歩きやすく、どんどん下って行けました。ただ、雨がふったらぬかるんだ道を真っ直ぐに下ることになり、ひどい目にあいそうな雰囲気満々です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
茅ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
茅ヶ岳の大明神岳尾根ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら