ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 153667
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大雪山

旭岳

2011年11月19日(土) 〜 2011年11月20日(日)
 - 拍手
GPS
24:50
距離
8.7km
登り
685m
下り
673m

コースタイム

一日目 駐車場(11:50)天人ヶ原(14:50)=C1
二日目 C1(5:55)Co1500台地上(7:30-8:30)6合目Co1800付近引き返し(9:30)石室(10:00)C1(11:20-11:50)駐車場(12:40)
天候 一日目:曇り
二日目:雨
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス

感想

大OBの方から記録を書くといいよと勧められ、やってみようかなと思ったのが数週間前。
書き溜めておいてはいたので、今さらながらUPします。
 
1日目
 自身初の冬山山行。春合宿では3m滑ったらこけるという超底辺なスキー技術を披露したが、あれからスキー練に励むはずもなく冬を迎えた。先輩やOBさんに聞いたところによると、スキーは「準山2回目くらいで慣れてくるよ」とのこと。「必死になればなんとかなる」つまり、スキー下手はなんとかせねばすなわち死ぬぞ、との言葉を受け、少々緊張しながら入山する。果たして、私のスキー技術は向上するのだろうか!?
 地元では雪は3センチふったらいい方で、だからなのか北海道にきて初めて降った雪にはだいぶテンションがあがった。一晩で10センチも積もるんですね!今回も冬山だし、雪もわんさかあるのかと胸をおどらせていたが、入山早々びっくり。だって雪がない。え、私たちはスキー練に来たんじゃないの?と思うも、Lsは堂々とスキーをつけて岩肌のみえる登山道を進んでいく。そういう精神、素敵です。
 岩がところどころ出ているおかげで道が複雑になり、シールを扱う訓練になったと思う。夏、沢登りを経験したからなのか、スキーを付けていても春より消耗が少ない気がする。少しは体力がついたのだろうか。ザックも夏メインに比べたらずっと軽かった。80ℓザックを背負うのは夏メイン以来だったのだけれど。Lは「それだけ体力がついたってことだよ」と言っていたが、これは重さに対する感覚が狂っただけな気もする。夏道、というか半沢状態になった水たまりの道をひたすら進んでいく。他パーティーはツボで進んでいた。途中、1,2度転ぶ。Mの遅れもあって天人ヶ原で時間切れ。ここをC1とすることになる。他パーティーもここに泊まっていた。
 じゃんけんに負けたので、私は一番入口側つまり水係になった。ALから水係の仕事内容を伝授してもらう。〜テンバに着いたら雪を足で踏み固める。圧迫された雪は10分で固くなるので、その固くなった雪をスコップでブロック状に切り取り、テント外入口側に積み上げていく。なべ係から水を要求されたらブロックごと雪を渡す〜 水係の仕事を終えてテント内で身の回りの整理をする。にしてもLsは諸動作が速い。さすがです。夕飯はカレー雑炊。お湯を沸かすときはジッヘルを徹底することを教わった。はい、気を付けます。なかなかおいしかった!他団体からお酒とハムの差し入れがあったのでありがたくいただき、こちらからもワインとM自家製のピクルスを差し上げる。ハム、いとうまし。Mからは手作りのチーズケーキも登場し、お腹いっぱいになった。夜は雪ではなく雨が降り、テント内も雨漏りする。不快。次々とMが寝ていく中、22時30分頃までALと談笑を続けた。明日の起床は3時30分です。

2日目
 ALに冷水をぶっかけられるという悪夢をみて飛び起きる。時間は2時30分。小雨。寒いなーと思ってシュラフの中で寝返りをうったら、テントの端に溜まっていたのか結構大量の雨水がシュラフの中に入ってきた。肘が濡れた。夢は正夢であったか。次回からはこんなことがないように気を付けます。うとうとしていたら3時30分、起床です。ここでもLsは行動が速かった。朝飯は棒ラーメン。平らげるのにペースが上がらず苦戦した。5時30分に外に出るも、暗すぎてテント内待機。ある程度明るくなってから出発した。天気は霧雨よりも弱い雨。順調に進むも、途中から岩肌ばかりが目立ってきたのでシーデポしてツボで進む。ロープウェイ乗り場と合流する手前で視界200〜300。視界500あれば稜線が見えるから行動可能だけれど、2〜300では1年半センスではギリギリなので攻められないとLから説明される。視界500あればここから石室が見えるらしいが、今回は見えず。途中、ウサギの足跡を発見。Lによれば、一列に点々と付いている足跡はキツネ、少し乱れていればテン、腹をこすった跡があればタヌキ、2つずつ左右にずれながら進んでいるのがリス、だそうだ。Lってなんでも知っているんですね。
 何事もなく石室まで。石室は思っていたのよりも立派な建物だった。しばらくここで休憩していると、先行パーティーが旭岳上部から戻ってきた。「別パーティーは7合目付近からアイゼンを付けて登っていった」とのこと。なんかこういう会話ってカッコいい。石室を出発したときはそうでもなかったが、上部にいくにつれて吹雪いてくる。Lsいわく「やっと冬山らしくなってきた」らしい。目出帽をつけて対処。
 傾斜が大きくなってきたところ(6合目付近)で、アイゼンを付ける。ピッケルは常に山側にさし、ピッケルとアイゼンの二点支持を欠かすことなく、とのこと。上部はガスなので、滑落停止法を軽く教わって、来た道を引き返すことになる。アイゼンの刃によってオーバーズボンを破ることがあるそうなので、がに股歩き。スピードをつけて下ると、雪に足をとられて転び、骨折することもあるそうだ。おっちょこちょいな私はやりかねませんね。アイゼンの刃に雪がついて“だんご”状態になってしまうのを時々直しながら石室まで下る。途中、テンバで一緒だったパーティーとすれちがう。あちらにも一年生の女の子がいた。もっといろいろ話せばよかった。
 石室からシーデポ地点までツボで進む。スキーを背負ったお兄さん方が何人か登ってきていた。シーデポ地点からはシーズリ。スキーは岩に引っかかるし、木道は滑るしで、転ぶこと多々。テント回収してあっという間の下山。お腹が空きました。
 よってスキー滑走は次回へお預け。今回、スパッツをチョンボした。数年前の記録には「装備は山への心がけ」とあった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1166人

コメント

一年目の山行記録
一年目の山行記録、新鮮だね。
山岳部の記録はたいていリーダースタッフが書くからあったりまえだぜって感じで素っ気ない。これは新鮮。連載で頼む。LSの客観記録も併せてね。

ささいな記述は3年、10年、20年経ってから読むと、相当面白いと思うよ。僕も書いておけば良かった。
2011/12/14 22:41
>yoneyamaさん
コメントありがとうございます。
山行記録というより、私の超個人的な日記みたいになってしまっています(汗)
日記みたいな記録ですが、書き続けていこうかなと考えてます。
先輩方の記録はヤマレコに投稿されるかは分かりませんが、現役ホームページ(現在改修中)に行けばアップされてると思います。

3年後、10年後、20年後が楽しみです。考え方とか、変わってるのでしょうかね?
2011/12/15 22:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら