ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1537893
全員に公開
ハイキング
甲信越

ワタスゲぽんぽん苗場山 祓川コース

2018年07月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
12.8km
登り
1,210m
下り
701m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:06
休憩
0:56
合計
10:02
6:15
6:18
53
7:11
7:15
25
7:40
7:50
9
7:59
8:02
6
8:08
8:08
12
8:20
8:20
16
8:36
8:54
78
10:12
10:12
66
11:18
11:25
138
13:43
13:54
9
14:03
14:03
10
14:13
14:13
5
14:18
14:18
8
14:26
14:26
92
15:58
ゴール地点
ログがおかしくなっております。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
祓川登山口駐車場に止めました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんでした。
和田小屋前にポストあります。
その他周辺情報 山の湯@500
http://yuzawaonsen.com/01yama.html
本日から苗場では3日間フジロックが開催されています。
さてミュージックは聞こえてくるかなぁ〜♬
2018年07月27日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
13
7/27 9:53
本日から苗場では3日間フジロックが開催されています。
さてミュージックは聞こえてくるかなぁ〜♬
ワタスゲポンポン♪

綿毛が
2018年07月27日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
7/27 10:59
ワタスゲポンポン♪

綿毛が
あ〜
飛んで行った〜
2018年07月27日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
7/27 10:59
あ〜
飛んで行った〜
祓川登山口入口からスタート!
ではなく舗装路を歩いて和田小屋に向かいます。
2018年07月27日 05:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 5:57
祓川登山口入口からスタート!
ではなく舗装路を歩いて和田小屋に向かいます。
和田小屋手前のここで登山届けを提出して出発!
2018年07月27日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
7/27 6:20
和田小屋手前のここで登山届けを提出して出発!
キンコウカが沢山咲いてます♪
2018年07月27日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
7/27 7:07
キンコウカが沢山咲いてます♪
下ノ芝
平日ということもあり今日も静かな山歩きが出来そうです(^^)
2018年07月27日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7/27 7:10
下ノ芝
平日ということもあり今日も静かな山歩きが出来そうです(^^)
イワイチョウのフリルが可愛いですね♪
2018年07月27日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
7/27 7:12
イワイチョウのフリルが可愛いですね♪
朝陽を浴びるキンコウカ♪
2018年07月27日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
7/27 7:16
朝陽を浴びるキンコウカ♪
イワオトギリ♪
2018年07月27日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 7:42
イワオトギリ♪
中ノ芝からは絶景が!
越後三山、巻機山方面の山並み
2018年07月27日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
7/27 7:44
中ノ芝からは絶景が!
越後三山、巻機山方面の山並み
写真中央には越後白山・粟ヶ岳・二王子岳・守門岳・飯豊連峰・浅草岳・毛猛山・八海山の山並み
2018年07月27日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 7:48
写真中央には越後白山・粟ヶ岳・二王子岳・守門岳・飯豊連峰・浅草岳・毛猛山・八海山の山並み
左から飯豊連峰・浅草岳・毛猛山・八海山・越後駒ヶ岳・中ノ岳・荒沢岳・巻機山・下津川山・平ヶ岳・会津駒ヶ岳の山並み
2018年07月27日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
7/27 7:48
左から飯豊連峰・浅草岳・毛猛山・八海山・越後駒ヶ岳・中ノ岳・荒沢岳・巻機山・下津川山・平ヶ岳・会津駒ヶ岳の山並み
平ヶ岳・会津駒ヶ岳・景鶴山・燧ケ岳・谷川連峰・女峰山・日光白根山・上州武尊山・万太郎山・皇海山・仙ノ倉山・平標山の山並み
2018年07月27日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
7/27 7:48
平ヶ岳・会津駒ヶ岳・景鶴山・燧ケ岳・谷川連峰・女峰山・日光白根山・上州武尊山・万太郎山・皇海山・仙ノ倉山・平標山の山並み
万太郎山・皇海山・仙ノ倉山・平標山
雲海に浮かぶ赤城山の山並み
2018年07月27日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
7/27 7:48
万太郎山・皇海山・仙ノ倉山・平標山
雲海に浮かぶ赤城山の山並み
雲海に浮かぶ赤城山
2018年07月27日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 7:49
雲海に浮かぶ赤城山
万太郎山〜平標山の稜線
万太郎山と仙ノ倉山の奥には皇海山
2018年07月27日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
7/27 7:49
万太郎山〜平標山の稜線
万太郎山と仙ノ倉山の奥には皇海山
谷川連峰の縦走路が一望
2018年07月27日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 7:49
谷川連峰の縦走路が一望
谷川連峰 一ノ倉岳〜万太郎山の山並み
後方は白根山・上州武尊山・男体山の山並み
2018年07月27日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
7/27 7:50
谷川連峰 一ノ倉岳〜万太郎山の山並み
後方は白根山・上州武尊山・男体山の山並み
日光連山方面の山並み
2018年07月27日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
7/27 7:50
日光連山方面の山並み
平ヶ岳・景鶴山・燧ケ岳の山並み
2018年07月27日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
7/27 7:50
平ヶ岳・景鶴山・燧ケ岳の山並み
荒沢岳・巻機山・下津川山の山並み
2018年07月27日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 7:50
荒沢岳・巻機山・下津川山の山並み
越後三山(八海山・越後駒ヶ岳・中ノ岳)の山並み
2018年07月27日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
7/27 7:50
越後三山(八海山・越後駒ヶ岳・中ノ岳)の山並み
守門岳〜浅草岳
中央奥には飯豊連峰の山並み
2018年07月27日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 7:50
守門岳〜浅草岳
中央奥には飯豊連峰の山並み
越後白山〜守門岳の山並み
2018年07月27日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 7:50
越後白山〜守門岳の山並み
上ノ芝からは見渡す限り雲ひとつない快晴の青空!
2018年07月27日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 8:01
上ノ芝からは見渡す限り雲ひとつない快晴の青空!
ふわ〜♪
2018年07月27日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
7/27 8:03
ふわ〜♪
カッサ湖(田代湖)が見えてきました!
2018年07月27日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 8:08
カッサ湖(田代湖)が見えてきました!
股スリ岩!
どの岩にスリスリするといいことあるの〜
2018年07月27日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 8:11
股スリ岩!
どの岩にスリスリするといいことあるの〜
ウツボグサ♪
2018年07月27日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 8:21
ウツボグサ♪
おー!テーブルマウンテン苗場山。右側には気にる鳥甲山も。
今日ははっきりと見えてます。
前に来た時はガスガスだったのでリベンジできました!
2018年07月27日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
7/27 8:24
おー!テーブルマウンテン苗場山。右側には気にる鳥甲山も。
今日ははっきりと見えてます。
前に来た時はガスガスだったのでリベンジできました!
苗場山の後方には鳥甲山・妙高山・火打山さらに後方には北アルプスの山々
2018年07月27日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 8:24
苗場山の後方には鳥甲山・妙高山・火打山さらに後方には北アルプスの山々
鳥甲山、何故だか惹きつけられる。
後方には北アルプスの山々
2018年07月27日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
7/27 8:24
鳥甲山、何故だか惹きつけられる。
後方には北アルプスの山々
妙高山・火打山
2018年07月27日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
7/27 8:27
妙高山・火打山
鳥甲山
その後方には北アルプス(鹿島槍ヶ岳〜雪倉岳)の山並み
2018年07月27日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 8:28
鳥甲山
その後方には北アルプス(鹿島槍ヶ岳〜雪倉岳)の山並み
雷清水
すっごい冷たく上手い!
1.5Lくみました。
2018年07月27日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 8:40
雷清水
すっごい冷たく上手い!
1.5Lくみました。
ミヤマシシウド・オタカラソウ越しにどっしりとした山容の苗場山
2018年07月27日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 8:43
ミヤマシシウド・オタカラソウ越しにどっしりとした山容の苗場山
お花畑に到着です!
鈴なりのヒメシャジンがお出迎えしてくれました♪
ここからは足がピタッと止まります。
2018年07月27日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
7/27 8:46
お花畑に到着です!
鈴なりのヒメシャジンがお出迎えしてくれました♪
ここからは足がピタッと止まります。
朝陽を浴びるヒメシャジン♪
2018年07月27日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
7/27 8:47
朝陽を浴びるヒメシャジン♪
クルマユリ♪
2018年07月27日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
7/27 8:47
クルマユリ♪
ナデシコ♪
2018年07月27日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 8:49
ナデシコ♪
クガイソウ♪
2018年07月27日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 8:51
クガイソウ♪
白花のヒメシャジンにも出逢えた♪
2018年07月27日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
7/27 8:52
白花のヒメシャジンにも出逢えた♪
シモツケソウ♪
2018年07月27日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
7/27 8:56
シモツケソウ♪
キオン♪
2018年07月27日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 8:58
キオン♪
トリカブト♪
2018年07月27日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 9:00
トリカブト♪
コウゾリナ♪
2018年07月27日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 9:00
コウゾリナ♪
ハクサンフウロ♪
2018年07月27日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
7/27 9:02
ハクサンフウロ♪
ハクサンオミナエシ♪
2018年07月27日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 9:03
ハクサンオミナエシ♪
ハクサンフウロ・ハクサンオミナエシのコラボ♪
2018年07月27日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 9:02
ハクサンフウロ・ハクサンオミナエシのコラボ♪
ホソバコゴメグサ♪
2018年07月27日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
7/27 9:05
ホソバコゴメグサ♪
ヤマホタルブクロ♪
2018年07月27日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 9:06
ヤマホタルブクロ♪
ザ・お花畑♬
2018年07月27日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 9:07
ザ・お花畑♬
セリ科の花はよ〜わからん?
2018年07月27日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 9:08
セリ科の花はよ〜わからん?
ハクサンオミナエシ・ヒメシャジンロード♬
2018年07月27日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
7/27 9:09
ハクサンオミナエシ・ヒメシャジンロード♬
シモツケソウロード♬
2018年07月27日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
7/27 9:10
シモツケソウロード♬
ハクサンフウロ♪
2018年07月27日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
7/27 9:10
ハクサンフウロ♪
アキノキリンソウ♪
2018年07月27日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 9:14
アキノキリンソウ♪
ズダヤクシュ♪
2018年07月27日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 9:25
ズダヤクシュ♪
ニッコウキスゲ♪
2018年07月27日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
7/27 9:32
ニッコウキスゲ♪
ヤマハハコ♪
2018年07月27日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 9:35
ヤマハハコ♪
ここからは何処までも続く木道?
ヒュッテも見えてきました!
2018年07月27日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 9:44
ここからは何処までも続く木道?
ヒュッテも見えてきました!
お花畑に続きここでも足が止まります。
2018年07月27日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 9:45
お花畑に続きここでも足が止まります。
佐武流山にズーム
2018年07月27日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
7/27 9:46
佐武流山にズーム
佐武流山
右奥には浅間山・黒斑山
その奥にうっすらと横岳・蓼科山
2018年07月27日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 9:46
佐武流山
右奥には浅間山・黒斑山
その奥にうっすらと横岳・蓼科山
篭ノ登山・本白根山・白根山の山並み
2018年07月27日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 9:46
篭ノ登山・本白根山・白根山の山並み
ワタスゲ♪
2018年07月27日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
7/27 9:49
ワタスゲ♪
ポンポン♬
2018年07月27日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 9:50
ポンポン♬
ふわ〜
2018年07月27日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 9:51
ふわ〜
苗場山といえばこれでしょう!
2018年07月27日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
7/27 9:52
苗場山といえばこれでしょう!
顔・顔・顔・・・・・・・・・・
2018年07月27日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
7/27 9:52
顔・顔・顔・・・・・・・・・・
水面に映し出された濃いブルー
2018年07月27日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 9:54
水面に映し出された濃いブルー
ほんと綺麗だなぁ〜
2018年07月27日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
7/27 9:55
ほんと綺麗だなぁ〜
あたり一面、キンコウカの黄とワタスゲの白で彩られてます♪
2018年07月27日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 9:56
あたり一面、キンコウカの黄とワタスゲの白で彩られてます♪
モウセンゴケ♪
2018年07月27日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
7/27 10:00
モウセンゴケ♪
モウセンゴケの白いお花は可愛いですね♪
2018年07月27日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
7/27 9:57
モウセンゴケの白いお花は可愛いですね♪
セリ科の花♪
2018年07月27日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 9:59
セリ科の花♪
10時をまわった頃から雲が少しづつ出てきました。
2018年07月27日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
7/27 10:01
10時をまわった頃から雲が少しづつ出てきました。
雲が少しあった方が絵的には素敵かなぁ〜
2018年07月27日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 10:01
雲が少しあった方が絵的には素敵かなぁ〜
これも顔に見えるなぁ〜
おっきい口だこと。
2018年07月27日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 10:03
これも顔に見えるなぁ〜
おっきい口だこと。
ニッコウキスゲが出迎えてくれていました?
2018年07月27日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
7/27 10:07
ニッコウキスゲが出迎えてくれていました?
苗場山山頂到着!
2018年07月27日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
7/27 10:06
苗場山山頂到着!
三角点の片隅にひっそりと咲いていたイワオトギリ♪
踏まれないように気をつけて!
2018年07月27日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
7/27 10:08
三角点の片隅にひっそりと咲いていたイワオトギリ♪
踏まれないように気をつけて!
ヒュッテに到着!
前回はバッチを買い忘れたので購入します。
では、頂上散策に行ってきます!
まずはちょっとだけ赤湯方面へ
2018年07月27日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
7/27 10:10
ヒュッテに到着!
前回はバッチを買い忘れたので購入します。
では、頂上散策に行ってきます!
まずはちょっとだけ赤湯方面へ
誰ですか〜?
2018年07月27日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7/27 10:15
誰ですか〜?
チングルマの花穂♪
2018年07月27日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 10:27
チングルマの花穂♪
花穂になっても素敵だなぁ〜
2018年07月27日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 10:28
花穂になっても素敵だなぁ〜
まだ雪渓がちょっと残ってます。
ここで引き返しましょう!
2018年07月27日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
7/27 10:42
まだ雪渓がちょっと残ってます。
ここで引き返しましょう!
リンドウ♪
2018年07月27日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 10:46
リンドウ♪
池塘に映し出される雲が素敵です!
2018年07月27日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
7/27 10:52
池塘に映し出される雲が素敵です!
ここは地上の楽園ですね♬
2018年07月27日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
7/27 10:54
ここは地上の楽園ですね♬
ヒュッテが見えてきた。
今度は苗場山神社まで行ってきます!
2018年07月27日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7/27 10:56
ヒュッテが見えてきた。
今度は苗場山神社まで行ってきます!
木道の脇はワタスゲロード♬
2018年07月27日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 11:09
木道の脇はワタスゲロード♬
風にたなびいてふわふわ〜♪
2018年07月27日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
7/27 11:09
風にたなびいてふわふわ〜♪
木道歩きは楽しいなぁ〜♬
2018年07月27日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
7/27 11:13
木道歩きは楽しいなぁ〜♬
苗場山神社に到着です!
お願い事もたくさんしました!
2018年07月27日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 11:21
苗場山神社に到着です!
お願い事もたくさんしました!
神社からほんのちょっと先まで行ってここで引き返します。
2018年07月27日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 11:23
神社からほんのちょっと先まで行ってここで引き返します。
イワイチョウ♪
2018年07月27日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
7/27 11:25
イワイチョウ♪
小赤沢方面にちょっとだけ行って引き返しました。
池塘群、その向こうには鳥甲山。
2018年07月27日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
7/27 11:40
小赤沢方面にちょっとだけ行って引き返しました。
池塘群、その向こうには鳥甲山。
平太郎尾根と小赤沢コースの合流地点のデッキでランチにします。
大好きな蒸し鶏のシャキシャキ野菜サラダ(^o^)
2018年07月27日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
7/27 11:46
平太郎尾根と小赤沢コースの合流地点のデッキでランチにします。
大好きな蒸し鶏のシャキシャキ野菜サラダ(^o^)
自撮りしてみた。
2018年07月27日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
7/27 12:29
自撮りしてみた。
ヒュッテに戻りましょう!
2018年07月27日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
7/27 12:42
ヒュッテに戻りましょう!
ワタスゲポンポン ふわ〜♬
2018年07月27日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 12:43
ワタスゲポンポン ふわ〜♬
コバイケイソウはもう終わりでした。
2018年07月27日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
7/27 12:48
コバイケイソウはもう終わりでした。
大分、雲が湧いてきました!
2018年07月27日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 12:50
大分、雲が湧いてきました!
しばらく池塘をお楽しみください♬♬♬
2018年07月27日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
7/27 12:52
しばらく池塘をお楽しみください♬♬♬
2018年07月27日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
7/27 12:53
2018年07月27日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 12:53
2018年07月27日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
7/27 12:55
2018年07月27日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
7/27 12:55
2018年07月27日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 12:56
顔 小
2018年07月27日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
7/27 12:57
顔 小
顔 中
2018年07月27日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
7/27 12:57
顔 中
顔 大
2018年07月27日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 12:58
顔 大
空と雲がとってもいい感じ!
2018年07月27日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
7/27 12:56
空と雲がとってもいい感じ!
ワタスゲで癒され下山します♬
2018年07月27日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
7/27 12:59
ワタスゲで癒され下山します♬
神楽ヶ峰までけっこうありますね!
2018年07月27日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
7/27 13:01
神楽ヶ峰までけっこうありますね!
カッサ湖(田代湖)が見えます。
2018年07月27日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7/27 13:01
カッサ湖(田代湖)が見えます。
ヒカリゴケ♪
2018年07月27日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 13:05
ヒカリゴケ♪
ちょっとだけ秋色♪
2018年07月27日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
7/27 13:11
ちょっとだけ秋色♪
ウツボグサ♪
2018年07月27日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 13:14
ウツボグサ♪
ジョウシュウオニアザミ♪
2018年07月27日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
7/27 13:16
ジョウシュウオニアザミ♪
タカネナデシコ♪
2018年07月27日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
7/27 13:17
タカネナデシコ♪
ヤマハハコ♪
2018年07月27日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 13:17
ヤマハハコ♪
セリ科の花はわからないって〜
2018年07月27日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
7/27 13:19
セリ科の花はわからないって〜
線香花火にしておこう!
2018年07月27日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
7/27 13:22
線香花火にしておこう!
オオカサモチかなぁ〜
2018年07月27日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 13:29
オオカサモチかなぁ〜
お花畑♬
2018年07月27日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 13:34
お花畑♬
ノリウツギ?
2018年07月27日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
7/27 13:36
ノリウツギ?
シモツケソウロード♬
2018年07月27日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 13:38
シモツケソウロード♬
ミネウスユキソウ♪
2018年07月27日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 13:45
ミネウスユキソウ♪
ニッコウキスゲ♪
2018年07月27日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
7/27 14:05
ニッコウキスゲ♪
で、何処でスリスリするといいことあるの!
2018年07月27日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 14:12
で、何処でスリスリするといいことあるの!
「顕彰碑」何が書かれているのか読んでみると上信越スキー登山の開拓者のようです。
2018年07月27日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7/27 14:16
「顕彰碑」何が書かれているのか読んでみると上信越スキー登山の開拓者のようです。
中ノ芝でモグモグタイム?
大好きなワラビ餅(@ ̄ρ ̄@)
2018年07月27日 14:34撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/27 14:34
中ノ芝でモグモグタイム?
大好きなワラビ餅(@ ̄ρ ̄@)
ヤナギラン♪
2018年07月27日 15:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
7/27 15:39
ヤナギラン♪
もうちょっと
2018年07月27日 15:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
7/27 15:41
もうちょっと
オカトラノオ♪
2018年07月27日 15:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
7/27 15:49
オカトラノオ♪
ヨツバヒヨドリ♪
2018年07月27日 15:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
7/27 15:55
ヨツバヒヨドリ♪
ノリウツギ♪
2018年07月27日 15:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
7/27 15:55
ノリウツギ♪
エゾアジサイ♪
2018年07月27日 15:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
7/27 15:57
エゾアジサイ♪

装備

個人装備
水:1.5L <br />凍らした麦茶:500ml 凍らしたアクエリアス500ml<br />凍らした麦茶 アクエリアスは飲みませんでした。

感想

台風前の素晴らしい最高の日になりました。
フジロックも開催され湯沢も賑わっている?
あまり実感はありませんでしたが…
とにかく癒されました〜( ´∀`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人

コメント

何といっても青空&ワタスゲ!
こんばんは!

ワタスゲと青空がすばらしい〜〜!
これだけのために苗場に行く価値ありますね。
こんなにたくさんお花が咲いていれば足も止まりますわな。

毎日暑く、この日も暑かったことでしょう。
よーやるなぁみんな、とか自分のことを棚にあげて
思うわけですが、お互い熱中症で倒れないように
注意していきまっしょー!
2018/7/30 20:57
Re: 何といっても青空&ワタスゲ!
SMさん、おはようございます!

この度の苗場山は青空に恵まれワタスゲがいっぱいポンポン♬してました。
また、思ったより暑くはなくお花畑で癒され
山頂台地では心地良い風が吹いており爽やかな湿原散策となりました。
帰りは標高を下げるにつれ暑さが厳しくなってきましたが(^^;;

王道ルートは爽やかな登山ができましたよ〜(^_^)v
2018/7/31 8:41
チトウ!いいですネ。
ひょっとして私は池塘フェチかも。
空の色が映るいい感じでした。

台風前は暑くなかった。ってことはないと思いますが、写真見る限り気持ちのいい苗場楽しみました。
最近マクロにはまりましたね。花がいい感じ。

そうそうノリウツギでした。よく見かける白い花。
私も虎視眈々と苗場行きたいと狙っているのですが…
個人的にはあまりレコのない赤湯からが本命です。

一人温泉はさみしいので思案中。
2018/7/30 21:54
Re: チトウ!いいですネ。
oniccoさん、おはようございます!

池塘いいですよね!わたしも大好きです。
特に水面に雲が少し写し出されてるのが。

この日は思いのほか快適な登山になりました。スタート地点が1000Mを超えていると違いますね!

マクロ撮影がんばってますが、もっとよりたいのですがピントが合わず大変(^^;;
カメラが悪いのか、腕が悪いのか?
どっちといえばきっと腕が悪いのでしょう!

赤湯コース良いですね!
山口館に泊まってのんびりするなんて最高!
一人温泉寂しくなんてないですよ!
なんなら皆んなで行きたいですね(^_^)v
2018/7/31 9:05
股すり岩!
テカテカしている所に
スリスリしましたか〜?

私たちも昨年はガスっていたので
今年はお天気で良かった!

泊りでノンビリしたくなるような所ですよね〜♪

やっぱり、スリスリしたんですね!
いい一日で
すでに良い事あったね〜(^^)/
2018/7/31 7:45
Re: 股すり岩!
bamoさん、おはようございます!

スリスリするところがよ〜わからんかったです!
テカテカしてるとこだったんですね〜
でもスリスリはできなかったけどそれらしきところをナデナデしてきましたよ〜(^^)

そのおかげて山頂台地は青空が広り直ぐに御利益がありましたよ〜(^^)
以前来た時はガスガスで全く何も見えず、寒くガタガタと震えていました。
これでリベンジできました(^^)v

今度は、ゆっくとお泊まりしたいですね!
2018/7/31 9:18
ポワポワがいいね〜♡
higumiさん、こんばんは〜

油断してる間にまた山に行ったんですね〜
エロくないレコでホッとしました
って思ってたらコメントは・・・
でも、やっぱり仕掛け人はbamoさんだったんですね

このレコを拝見して犯人を確信致しましたので姫様にbamoさんを締め上げるようにお伝えしておきます
って、夫婦でグルだったり

湿原に池塘はいいよね〜
おっさんもどっぷりと癒されたいです
2019/7/21 20:50
Re: ポワポワがいいね〜♡
FREさん、こんばんは〜🎵

えっ、??????
1年前のレコにコメントを頂くなんて…❓

まっ、うれしっすけどね〜😁

それに犯人がわかったようでえがった〜😎

ワタスゲポンポンの時期になったのでまた行ってこようかしら😝✌
2019/7/21 21:20
ほんまや・・・( ゚Д゚)
higumiさん、おはようございます〜

実は「ワタスゲ」で山行検索しててたまたまhigumiさんのレコを拝見したのですが、てっきり今年のレコかと
でも、よくよく見たらまだ今年は27日来てませんしね
ま、酔っ払いの戯言ということで

よくぞコメに気付いて頂き、ありがとちゃん
2019/7/22 5:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
苗場山(和田小屋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら