ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 157438
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

竜ヶ岳〜三度目の正直のダイヤモンド富士〜

2011年12月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 inamin Naml その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
6.2km
登り
635m
下り
629m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:20
合計
4:43
7:37
7:56
36
8:44
8:44
45
11:11
11:12
2
11:14
ゴール地点
自宅5:00=6:00本栖湖入り口6:25-7:05稜線のベンチ(小休止)7:15-7:30石仏(7:50日の出)8:00-8:45竜ヶ岳山頂9:20-10:30周遊道分岐-11:10登山口P
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本栖湖畔に登山者用駐車場あり。40〜50台は停められそう。
駐車場の心配は要りません。
コース状況/
危険箇所等
・139号線、本栖湖畔までの道は夏タイヤでも行けました。
・気温は出発時点で-2℃、山頂で-5℃でした。
・石仏経由の登山道は登山者も多く、斜度も緩やかなので比較的安全です。アイゼンは不要です。
 午後、暖かくなるとぬかるみで泥だらけになりそうです。スパッツ必須。
・山頂付近の分岐から本栖湖に降りるルートには、凍結箇所が多く軽アイゼンが必要と思います。
・竜ヶ岳周遊道は道標がキレイなだけに整備された道っぽいですが、土砂崩れによる崩落が多くお勧めしません。

登り始めはまだ暗い
2011年12月23日 18:38撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
1
12/23 18:38
登り始めはまだ暗い
すぐに明るくなって来ました
2011年12月23日 19:06撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
12/23 19:06
すぐに明るくなって来ました
ベンチで一休み
ここまで来れば見逃すことはありますまい
2011年12月23日 19:13撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
1
12/23 19:13
ベンチで一休み
ここまで来れば見逃すことはありますまい
石仏まで急ぎます
2011年12月23日 19:24撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
12/23 19:24
石仏まで急ぎます
なんとか間に合った・・・
2011年12月23日 19:42撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
2
12/23 19:42
なんとか間に合った・・・
・・・ついに
2011年12月23日 19:49撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
12/23 19:49
・・・ついに
キターーー
2011年12月23日 19:49撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
12/23 19:49
キターーー
2011年12月23日 19:49撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
2
12/23 19:49
2011年12月23日 19:49撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
4
12/23 19:49
2011年12月23日 19:50撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
7
12/23 19:50
2011年12月23日 19:50撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
1
12/23 19:50
頭も光ってます
2011年12月23日 19:52撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
8
12/23 19:52
頭も光ってます
陽が昇ればこのとおり
2011年12月23日 19:57撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
1
12/23 19:57
陽が昇ればこのとおり
さぁ、山頂まで行きましょうか
2011年12月23日 20:24撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
1
12/23 20:24
さぁ、山頂まで行きましょうか
あっという間に着きました
2011年12月23日 20:43撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
12/23 20:43
あっという間に着きました
寒い時はやっぱこれでしょう
2011年12月23日 20:58撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
1
12/23 20:58
寒い時はやっぱこれでしょう
最高にウマい!
2011年12月23日 21:00撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
12/23 21:00
最高にウマい!
珍しく全員で記念撮影
3
珍しく全員で記念撮影
帰りは本栖湖に降りるルートを選択
2011年12月23日 21:29撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
12/23 21:29
帰りは本栖湖に降りるルートを選択
こちらは雪、凍結多く要アイゼン
2011年12月23日 21:51撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
3
12/23 21:51
こちらは雪、凍結多く要アイゼン
雪道も楽しい〜
2011年12月23日 21:53撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
12/23 21:53
雪道も楽しい〜
竜ヶ岳周遊道への分岐
よさそうな道と思ったのに・・・
2011年12月23日 22:33撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
12/23 22:33
竜ヶ岳周遊道への分岐
よさそうな道と思ったのに・・・
結構道が流されています
2011年12月23日 22:36撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
12/23 22:36
結構道が流されています
なんとか下りてきました
2011年12月23日 23:02撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
12/23 23:02
なんとか下りてきました
お疲れさま〜
2011年12月23日 23:14撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
2
12/23 23:14
お疲れさま〜

感想

前日の忘年会で寝不足気味の中、待望のダイヤモンド富士を見に行って来ました。

だいぶ寒そうなので山頂まで行かずに石仏まで登ってそこで日の出を拝むことに。
カシミールで7時45分頃に富士山頂から陽が出るとの情報を得ていたため、
6時頃に登り始めれば、ゆっくり登って7時半には石仏に着くだろう。
これなら、寒い中あまり待たなくても良いかな、と計算してみます。

本栖湖畔に6時チョイ過ぎに到着。慌てて支度して6時半前に出発。
アレ、いきなり遅れたぞ。ちょっと急ぎましょう。

気温は-2℃。でも風がなく割りと歩きやすい。
心配していた道の凍結も殆ど無く、軽快に登れます。

稜線のベンチに7時過ぎに着きました。
ここまで上がれば富士山はどこでも見れますので、石仏まで届かなくても
ダイヤモンド富士は見ることができます。とりあえず一安心。

稜線に出ても風はあまり強くなく、比較的穏やかな感じ。
ベンチで小休止して先を急ぎます。

石仏には7時半に到着しました。
ちょっと頑張った甲斐あって、なんとか間に合いました。
東屋前に三脚をセットして撮影に備えます。

そして7時48分
ついに始まりました。
富士山の山頂から、太陽が顔を出し始めます。
最初は点で始まり、徐々に光が広がって、ついには直視できない程に輝きはじめます。
ダイヤモンドの名に違わず、素晴らしい光景です。
しばらく余韻に浸っていると、すっかり太陽は昇りきりました。

少々興奮気味で再び山頂を目指し、40分ほどで竜ヶ岳山頂に到着。
山頂につく頃に富士山は雲の中。
もしかしたらダイヤモンド富士が見られたのはものすごいラッキー?

山頂の気温は-5℃前後
さすがに寒いです。
カップラーメンで体を温め、30分ほどで下山開始。

下りは本栖湖に直接降りるルートを選びました。
こちらは北側の斜面になり雪が結構残っており、軽アイゼンを装着し下ります。
子供らはアイゼンの刃が氷や雪に突き刺さる感触が気に入ったらしく、楽しげに道を下って行きます。

30分ほど下ると、「竜ヶ岳周遊道」の看板が現れました。
そのまま降りると本栖湖まで10分。周遊道だとスポーツセンターまで15分との表示。
なんとなく、周遊道を選択しましたが、これが間違い。
恐らく土砂崩れでしょう。何箇所で道が崩落していて回り道を余儀なくされる場所もあり、到底歩きやすい道とは言えないルートでした。

それでも11時頃に駐車場に到着。
素晴らしいダイヤモンド富士が見られた、満足の行く山行となりました。

三ッ峠山から3連続でまたもカミさん同伴の家族全員での登山。
カミサンも結構楽しんでいるようで、どうやらカミさんを引き込むのに成功したみたいです。
来年は家族で山小屋、テント泊かな。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1452人

コメント

来年の元旦は・・・
ダイヤモンド富士、良いですねぇ。

来年は辰年なので「竜」の付く山が人気になるかも・・・

元旦のダイヤモンド富士にはさぞかし大勢のカメラマンが押しかけるのかも・・・

竜爪山も初日の出登山の人が多いかもですね。
2011/12/24 7:52
竜の付く山
夏に田貫湖、秋に身延山と2回ダメで、今回ようやく ダイヤモンド富士が拝めました
イヤ、素晴らしいものが見られました

>竜爪山
そうか、来年は辰年なんですもんね。
元旦はムリでも三が日の間に登ってみるかな
2011/12/24 16:20
ベンチで追い越しましたよ!
私達夫婦も本栖湖キャンプ場に前夜車中泊し、7時前にスタ−トしました。当初は毛無山か三つ峠を予定していましたがヤマレコでダイヤモンド富士の竜ヶ岳をしり登りました。キャンプ場にはカモシカ・日本鹿がいましたよ。ダイヤモンド富士見事でしたね。思わず手を合わせました。山頂からの南アルプスも感動ものでした。小さい兄弟は将来、楽しみですね!
2011/12/25 20:17
きれいでしたね!
takananaさん

コメントありがとうございます
当日は天気に恵まれ、最高の眺望でしたね!
山頂からの南アもきれいでした。

我々が山頂から発つ時には富士山にも雲がかかっていましたから、
ダイヤモンド富士が見られたのは非常にラッキーだったのかもしれませんね
2011/12/26 7:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
年末候補富士
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳から端足峠経由本栖湖畔
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本栖湖キャンプ場から竜ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら