ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1584315
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰

上ホロ テント泊〜十勝岳と三峰山〜

2018年09月15日(土) 〜 2018年09月16日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
30:01
距離
19.9km
登り
1,482m
下り
1,489m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:04
休憩
1:19
合計
7:23
9:44
9:44
24
10:08
10:09
17
10:26
10:29
79
11:48
11:50
37
12:27
12:30
23
12:53
12:57
19
13:16
14:17
13
14:30
14:30
46
15:16
15:21
57
16:18
16:18
15
2日目
山行
6:55
休憩
0:17
合計
7:12
9:02
9:02
41
9:43
9:54
107
11:41
11:42
119
13:41
13:41
12
13:53
13:54
34
14:28
14:30
36
15:06
15:08
2
15:10
ゴール地点
休憩多し、ナッキータイム多し
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
連休のためか満車、道路脇に停めた
その他周辺情報 十勝岳温泉凌雲閣800円
今年初テン泊スタート。(dabi)
2018年09月15日 09:16撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
9/15 9:16
今年初テン泊スタート。(dabi)
すっきりとした青空〜(dabi)
2018年09月15日 09:39撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
9/15 9:39
すっきりとした青空〜(dabi)
気持ちいい青空だねー♪でも重いねぇ(vvmi3vv4)
2018年09月15日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/15 9:44
気持ちいい青空だねー♪でも重いねぇ(vvmi3vv4)
リンドウがたくさん咲いていました。(dabi)
2018年09月15日 10:01撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
9/15 10:01
リンドウがたくさん咲いていました。(dabi)
ミヤマナナカマドと一緒に♪(dabi)
2018年09月15日 10:01撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
9/15 10:01
ミヤマナナカマドと一緒に♪(dabi)
十勝岳もクッキリ(vvmi3vv4)
2018年09月15日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
9/15 11:41
十勝岳もクッキリ(vvmi3vv4)
十勝岳を励みに行くよ〜(dabi)
2018年09月15日 11:48撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
9/15 11:48
十勝岳を励みに行くよ〜(dabi)
ツライ階段(>_<)重い荷物で休み休み、富良野岳に元気もらう(vvmi3vv4)
2018年09月15日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/15 11:49
ツライ階段(>_<)重い荷物で休み休み、富良野岳に元気もらう(vvmi3vv4)
何度も休憩。あれ登るんかぁ・・・と、モグモグタイム(vvmi3vv4)
2018年09月15日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/15 12:11
何度も休憩。あれ登るんかぁ・・・と、モグモグタイム(vvmi3vv4)
イワギキョウも可愛いね(dabi)
2018年09月15日 12:18撮影 by  Canon IXY 180, Canon
9/15 12:18
イワギキョウも可愛いね(dabi)
かみふらの岳〜\(^o^)/またまた来たよ♪(vvmi3vv4)
2018年09月15日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/15 12:37
かみふらの岳〜\(^o^)/またまた来たよ♪(vvmi3vv4)
うんうん。
またまた、上富良野♪
風も心地良い。。。(dabi)
2018年09月15日 12:38撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
9/15 12:38
うんうん。
またまた、上富良野♪
風も心地良い。。。(dabi)
(^O^)
ここまで登りきると不思議と元気になる二人♪(dabi)
2018年09月15日 12:39撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
9/15 12:39
(^O^)
ここまで登りきると不思議と元気になる二人♪(dabi)
カミホロと十勝岳、い〜眺め♪(vvmi3vv4)
2018年09月15日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/15 12:34
カミホロと十勝岳、い〜眺め♪(vvmi3vv4)
ペース上がらず、時間かかっちゃった。ふたりともお疲れ、でもお口は元気(vvmi3vv4)
2018年09月15日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
9/15 13:00
ペース上がらず、時間かかっちゃった。ふたりともお疲れ、でもお口は元気(vvmi3vv4)
行くよ〜〜十勝岳(vvmi3vv4)
2018年09月15日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/15 13:02
行くよ〜〜十勝岳(vvmi3vv4)
カミホロの小屋が見えたよ、ここから下りるも苦手な岩々、重いザックで更に慎重なわたし(vvmi3vv4)
2018年09月15日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/15 13:06
カミホロの小屋が見えたよ、ここから下りるも苦手な岩々、重いザックで更に慎重なわたし(vvmi3vv4)
十勝岳と小屋と一緒に♪(dabi)
2018年09月15日 13:06撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
9/15 13:06
十勝岳と小屋と一緒に♪(dabi)
とーちゃく、だ〜れもいません(vvmi3vv4)
2018年09月15日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/15 13:20
とーちゃく、だ〜れもいません(vvmi3vv4)
これを励みに(^O^)かんぱ〜い♪テントたてながら飲む!(vvmi3vv4)
2018年09月15日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/15 13:36
これを励みに(^O^)かんぱ〜い♪テントたてながら飲む!(vvmi3vv4)
二人のテント。
十勝岳が見えて素敵🎵(dabi)
2018年09月15日 14:22撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
9/15 14:22
二人のテント。
十勝岳が見えて素敵🎵(dabi)
テント張って、身軽になって、ホロっといい気分になって(^O^)十勝岳へGO〜〜♪(vvmi3vv4)
2018年09月15日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/15 14:30
テント張って、身軽になって、ホロっといい気分になって(^O^)十勝岳へGO〜〜♪(vvmi3vv4)
遠いね~
でも、こちら側から登るの初めてで、
両線歩きが楽しみ♪(dabi)
2018年09月15日 14:33撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
9/15 14:33
遠いね~
でも、こちら側から登るの初めてで、
両線歩きが楽しみ♪(dabi)
近くなってきたよ、枯れた草で茶色(vvmi3vv4)
2018年09月15日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/15 14:54
近くなってきたよ、枯れた草で茶色(vvmi3vv4)
かめさんに見えたよ。。。(dabi)
2018年09月15日 14:57撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
9/15 14:57
かめさんに見えたよ。。。(dabi)
うわぁ〜綺麗♪稜線いいね〜
小屋、遠〜いなぁ(vvmi3vv4)
2018年09月15日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/15 15:09
うわぁ〜綺麗♪稜線いいね〜
小屋、遠〜いなぁ(vvmi3vv4)
もう少しで十勝岳山頂だよ。
いつものポーズで♪(dabi)
2018年09月15日 15:16撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
9/15 15:16
もう少しで十勝岳山頂だよ。
いつものポーズで♪(dabi)
美瑛岳方面、今日は遠くまで見えます(vvmi3vv4)
2018年09月15日 15:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/15 15:30
美瑛岳方面、今日は遠くまで見えます(vvmi3vv4)
タイマーでパシャリ。。
雪の残っていない十勝岳は初めて。
何だか新鮮でした(dabi)
2018年09月15日 15:44撮影 by  Canon IXY 180, Canon
6
9/15 15:44
タイマーでパシャリ。。
雪の残っていない十勝岳は初めて。
何だか新鮮でした(dabi)
さてさて戻りますよ。(dabi)
2018年09月15日 15:53撮影 by  Canon IXY 180, Canon
9/15 15:53
さてさて戻りますよ。(dabi)
下ホロ方面、西日が当たってきたよ綺麗♪(vvmi3vv4)
2018年09月15日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/15 15:54
下ホロ方面、西日が当たってきたよ綺麗♪(vvmi3vv4)
かっこいいなぁ〜気持い風に当たりながらココを歩く(vvmi3vv4)
2018年09月15日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/15 16:15
かっこいいなぁ〜気持い風に当たりながらココを歩く(vvmi3vv4)
西日がとても心地良かった♪(dabi)
2018年09月15日 16:17撮影 by  Canon IXY 180, Canon
9/15 16:17
西日がとても心地良かった♪(dabi)
戻ってきたよ、テント増えてます(vvmi3vv4)
2018年09月15日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/15 16:37
戻ってきたよ、テント増えてます(vvmi3vv4)
やっぱりシャウエッセンだね(^O^)かんぱ〜い♪第2弾!(vvmi3vv4)
2018年09月15日 17:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/15 17:32
やっぱりシャウエッセンだね(^O^)かんぱ〜い♪第2弾!(vvmi3vv4)
おはようございまーす(vvmi3vv4)
2018年09月16日 05:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/16 5:30
おはようございまーす(vvmi3vv4)
おはようございます。✨(dabi)
2018年09月16日 05:31撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
9/16 5:31
おはようございます。✨(dabi)
朝日で色付くカミホロとdabiさん(vvmi3vv4)
2018年09月16日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/16 5:41
朝日で色付くカミホロとdabiさん(vvmi3vv4)
dabiさんの朝食出来上がり〜(vvmi3vv4)
2018年09月16日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/16 5:52
dabiさんの朝食出来上がり〜(vvmi3vv4)
テント撤収中~
寒いね~(dabi)
2018年09月16日 07:15撮影 by  Canon IXY 180, Canon
9/16 7:15
テント撤収中~
寒いね~(dabi)
2日目スタート。(dabi)
2018年09月16日 08:00撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
9/16 8:00
2日目スタート。(dabi)
テン場からずーっとナッキーの鳴き声が聞こえていた場所。(dabi)
2018年09月16日 08:05撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
9/16 8:05
テン場からずーっとナッキーの鳴き声が聞こえていた場所。(dabi)
小屋が小さくなってきたよ、また来るね♪
この辺り、ナッキー鳴いてる♥(vvmi3vv4)
2018年09月16日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/16 8:25
小屋が小さくなってきたよ、また来るね♪
この辺り、ナッキー鳴いてる♥(vvmi3vv4)
ナッキーの鳴き声を聞きながら、ゆっくり歩く(dabi)
2018年09月16日 08:36撮影 by  Canon IXY 180, Canon
9/16 8:36
ナッキーの鳴き声を聞きながら、ゆっくり歩く(dabi)
遠かったので適当に撮ってみたら写ってた。お顔隠してる?(vvmi3vv4)
2018年09月16日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/16 8:41
遠かったので適当に撮ってみたら写ってた。お顔隠してる?(vvmi3vv4)
三峰山行くよ~(dabi)
2018年09月16日 09:07撮影 by  Canon IXY 180, Canon
9/16 9:07
三峰山行くよ~(dabi)
こちらの稜線歩きも楽しみ♪(dabi)
2018年09月16日 09:11撮影 by  Canon IXY 180, Canon
9/16 9:11
こちらの稜線歩きも楽しみ♪(dabi)
十勝岳があんなに遠くに(dabi)
2018年09月16日 09:32撮影 by  Canon IXY 180, Canon
9/16 9:32
十勝岳があんなに遠くに(dabi)
コケモモ。(dabi)
2018年09月16日 09:37撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
9/16 9:37
コケモモ。(dabi)
三峰山のナッキーちゃん♥ちょこちょこ姿みせてくれました(vvmi3vv4)
2018年09月16日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
9/16 9:58
三峰山のナッキーちゃん♥ちょこちょこ姿みせてくれました(vvmi3vv4)
三峰山〜ついこの前来たばっかりなんだけど(^O^)
カメラのお目目が開きません(>_<)手動です・・・。
2018年09月16日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
9/16 10:19
三峰山〜ついこの前来たばっかりなんだけど(^O^)
カメラのお目目が開きません(>_<)手動です・・・。
十勝岳が遠くなってきたよ(vvmi3vv4)
2018年09月16日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/16 10:33
十勝岳が遠くなってきたよ(vvmi3vv4)
富良野岳ドーン(vvmi3vv4)
2018年09月16日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/16 10:49
富良野岳ドーン(vvmi3vv4)
ウラシマツツジが紅葉していて綺麗♪(dabi)
2018年09月16日 11:04撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
9/16 11:04
ウラシマツツジが紅葉していて綺麗♪(dabi)
分岐が見えて来たよ♪(dabi)
2018年09月16日 11:20撮影 by  Canon IXY 180, Canon
9/16 11:20
分岐が見えて来たよ♪(dabi)
乗ってみました(^O^)(vvmi3vv4)
2018年09月16日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/16 11:21
乗ってみました(^O^)(vvmi3vv4)
チングルマの綿毛とシラタマ。
十勝岳と一緒に。。(dabi)
2018年09月16日 11:27撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
9/16 11:27
チングルマの綿毛とシラタマ。
十勝岳と一緒に。。(dabi)
紅葉は前日より進んだ気がした(vvmi3vv4)
2018年09月16日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/16 12:28
紅葉は前日より進んだ気がした(vvmi3vv4)
チングルマの紅葉が綺麗でした。(dabi)
2018年09月16日 11:30撮影 by  Canon IXY 180, Canon
9/16 11:30
チングルマの紅葉が綺麗でした。(dabi)
今度は、富良野岳も入れて🎵(dabi)
2018年09月16日 11:32撮影 by  Canon IXY 180, Canon
9/16 11:32
今度は、富良野岳も入れて🎵(dabi)
(^O^)分岐到着。(dabi)
2018年09月16日 12:08撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
9/16 12:08
(^O^)分岐到着。(dabi)
帰るよ~(dabi)
2018年09月16日 12:22撮影 by  Canon IXY 180, Canon
9/16 12:22
帰るよ~(dabi)
綺麗だねー(dabi)
2018年09月16日 12:29撮影 by  Canon IXY 180, Canon
9/16 12:29
綺麗だねー(dabi)
紅葉はもう少しかな?(dabi)
2018年09月16日 12:54撮影 by  Canon IXY 180, Canon
9/16 12:54
紅葉はもう少しかな?(dabi)
ここまで来たらもう少し。(vvmi3vv4)
2018年09月16日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/16 14:39
ここまで来たらもう少し。(vvmi3vv4)
ただいまー(dabi)
2018年09月16日 15:11撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
9/16 15:11
ただいまー(dabi)

感想

今年最後のチャンスかな?テン泊。
天気に恵まれました〜\(^o^)/今年初めてのお出まし。
前回はただのお荷物と化したので、やっとです。
女子ふたり、小屋があるところがいいね、って事でカミホロ。
でも、お水を持たねば・・・・。重いです。
重いせいか?お疲れモードだったのか?ふたりしてペースが上がりません
どっちにしても、いつになくヘトヘトでしんどかったね
でも、お口は達者(^O^)ボヤキ含めて楽しい時間。
私は、眠くて19時に寝ちゃって朝まで寝た寝た・・・寝すぎた(後悔してる)
夜中、起きたけど星空を覗くことなく眠気の勝利(後悔してます)
ナッキー見たさに三峰山経由で帰ることにした。
重いザック苦手な岩場に神経が疲れた、珍しく両足裏が痛くなった。
けど、到着してザック下ろしたら痛くない、やっぱり重さのせいかな。
今回も何度も話しかけられた、皆、「縦走ですか?」と言わんばかりに聞いてくる
ちょいとそこまで1泊なのに・・・恥ずかしい。
50ℓなんだけどな、ザック。よほどデッかく見えるのね。
なんだかんだ、楽しい2日間だった♪ で、後悔がいっぱいの山行だった。
dabiさんいつもありがとう♪想い出いっぱいだよ

今年は行けないんじゃないかと思っていたテン泊。
ようやく行けました。
カナさんありがとう。m(__)m
しかも、
上富良野から十勝岳方面は初めて。
とても新鮮でした。
でも、カミホロのテン場は水がない。。。
ザック重くってヘロヘロになったけど、行けて良かった。
夜は寒くって持って行った衣類全部着た。。。
星空が綺麗で、手でつかめそうなくらい近かった✨
シマリーやナッキーにも会うことが出来て良かった。
やはり可愛い、癒された♡
自然のパワー少しもらってまた頑張ろうとカナさんと話した。
荷物は重いけどやはり、テン泊は楽しい♪
カナさんまた行きましょうね✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2160人

コメント

上富良野の階段で…。
お声をかけさせていただいた者です。
何度か山でお会いしているのに気づかず失礼しました。
大きなザックであの急登の階段を登っていらして、驚きました(^^;;
素晴らしいお天気の中、テン泊は楽しそうですね。
いつか私も泊まりで十勝岳まで縦走してみたいです。
そうそう!私は三峰山の山頂近くでオコジョちゃんに会いました♪初見でした。
2018/9/19 23:20
Re: 上富良野の階段で…。
こちらこそ、気付かずごめんなさいm(__)m
あまり人の顔を見ないほうなので💦覚えていなく申し訳ございません。
気付かなかったとはいえ、hira 2さんとまたお会いできたこと嬉しく感じています🎵

階段、ちょうどしんどい時だったので無愛想ではなかったでしょうか💦
いつになく大変だったテント泊ですが、やめられません
いつまで背負えるかな…。

オコジョ💕もいたんですね!
嬉しい出会いでしたね🎵
わたしたちももう少し粘ればよかったかな。

またいつかどこかでお会いできる気がします!その時はまたぜひ声をかけて頂けたら嬉しいです。

ありがとうございました🎵
2018/9/20 15:13
ナッキーにキレイな景色♪
ご褒美ですね(*^^*)

しかし、寒かったでしょ〜
お疲れ様でしたm(_ _)m
2018/9/26 20:13
Re: ナッキーにキレイな景色♪
わたしは、おっきいダウンを着て寝ました
ちょうどいい温かさで、爆睡してしまいました(^o^;)
2018/9/27 15:19
Re[2]: ナッキーにキレイな景色♪
テン泊で爆睡出来るのは良い事です。
羨ましい(笑)
2018/9/27 23:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 十勝連峰 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら