ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1609329
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

皆子山

2018年10月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
mikimiki その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
10.9km
登り
722m
下り
771m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
0:24
合計
4:58
9:17
80
10:37
10:38
89
12:07
12:07
29
12:36
12:58
23
13:21
13:22
53
14:15
天候 曇り後雨
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アクセス
登山口の平バス停:大阪から名神、R367を乗り継ぎ約1時間。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:平バス停
コース状況:東尾根コースは問題なし。谷コースは3コースありますが荒れていると想像できますが、実検していないので不明。
平バス停にて
安曇川と仲平集落。
2018年10月10日 09:17撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
10/10 9:17
平バス停にて
安曇川と仲平集落。
安曇川の清流。
2018年10月10日 22:42撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
5
10/10 22:42
安曇川の清流。
安曇川沿いの林道を寺谷を目指して
台風による倒木。
2018年10月10日 09:26撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
10/10 9:26
安曇川沿いの林道を寺谷を目指して
台風による倒木。
寺谷周辺の安曇川。
増水と倒木等により寺谷からの登山を断念。引き返し東尾根登山口に向かう。
2018年10月10日 22:43撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
8
10/10 22:43
寺谷周辺の安曇川。
増水と倒木等により寺谷からの登山を断念。引き返し東尾根登山口に向かう。
東尾根登山口にある正教院。
2018年10月10日 10:39撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
10/10 10:39
東尾根登山口にある正教院。
急坂が終わると広い尾根道。自然林と植林の境界線を歩く。
2018年10月10日 11:24撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
10/10 11:24
急坂が終わると広い尾根道。自然林と植林の境界線を歩く。
P810m付近、靄の植林帯を歩く。
2018年10月10日 11:39撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
10/10 11:39
P810m付近、靄の植林帯を歩く。
ニセP941尾根道を行く。
2018年10月10日 12:01撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
4
10/10 12:01
ニセP941尾根道を行く。
P941地点で読図、ルート確認。
2018年10月10日 12:06撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
10/10 12:06
P941地点で読図、ルート確認。
雨の露岩。
2018年10月10日 12:21撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
10/10 12:21
雨の露岩。
天気が良ければ、露岩からは比良の山脈が展望できる。
生憎の雨、視界ゼロ。
2018年10月10日 12:24撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
10/10 12:24
天気が良ければ、露岩からは比良の山脈が展望できる。
生憎の雨、視界ゼロ。
皆子山山頂に到達。
霧と弱雨の山頂。
2018年10月10日 12:35撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
10/10 12:35
皆子山山頂に到達。
霧と弱雨の山頂。
皆子山山頂にて記念撮影。
2018年10月10日 12:36撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
17
10/10 12:36
皆子山山頂にて記念撮影。
皆子山山頂にある三等三角点。標高971.5m。
2018年10月10日 22:52撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
5
10/10 22:52
皆子山山頂にある三等三角点。標高971.5m。
撮影機器:

感想

皆子山は京都府の最高峰です。
東側には比良山地、北側には足尾谷を挟んで高層湿原として知られる八丁平や峰床山が続いている。

今回のルートは寺谷から上り、東尾根を下る予定でした。
台風の影響を心配しながら、平バス停から安曇川沿いの林道を寺谷に向かう。山の斜面や谷筋は大量の倒木に覆われ荒れている。30分ほどで寺谷登山口付近に到着する。川は増水、斜面は倒木が酷い。アプローチを検討するが難しく寺谷からの登山を断念し、東尾根に変更する。

80分を要して再び平バス停に戻る。
仲平橋を渡り集落を通過する。正教院の裏側が東尾根登山口です。
尾根道は標高750m付近まで一直線に伸び、急坂が続きます。そこからは広く緩やかな尾根道が続きます。自然林と植林の境界線を歩きます。
天気予報は昼頃から雨です。今にも降りだしそうな空、一帯は霧が涌き靄が立ち込めています。最初は蒸し暑かったのですが、標高が高くなるに従い気温は急速に冷えてきます。
P941を過ぎると本格的に雨に変わり、雨具を装着します。露岩を通過しますが生憎の天候、視界が全く効きません。足早に通過すると直ぐに山頂に到達します。殺風景な山頂は雨に濡れ静かに佇んでいるようでした。
雨も小雨になったので山頂付近の木陰で昼食を摂ります。
暖かいコーヒーを飲む。一瞬で冷え切っていた身体が暖かくなり命が蘇ったような快感。
山頂での長居は無用、小雨のなか早速下山を開始します。
尾根道は明確で自然に速足になります。
ちょっと計画は変わりましたが、雨模様の比較的単調な皆子山登山は無事に終了しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:957人

コメント

はじめまして
大阪からわざわざいらしたのに、寺谷に入れなくて残念でしたね。昨年の秋に山頂からこの寺谷を下ったのですが、紅葉を含めてとても渓相の美しい谷でした。しかし、やはり最後の百井川の渡渉点を探すのに苦労し、結局、杉の倒木を川に渡して、トレッキング・ポールで支えながら渡ったのでした。数年前の豪雨で橋が流されたきりになっているようで、その手前の橋から迂回路がつけられているようですが、このコースも非常にわかりにくいのと、先日の台風による倒木で通行困難になっているのでしょうね。そのうち、無理矢理渡渉してでももう一度、寺谷ルートを訪ねてみたいと思います。
2018/10/16 19:57
Re: はじめまして
はじめまして
ありがとうございます。
北山の谷は入る人が少なく、どこも荒れているのが現状です。
当初は下りのコースに予定していたのですが、残念な結果に終わりました。
下りでしたら渡渉で濡れても構わないのですが。
実際、通って見ないと荒れているのかどうかも判りません。
また、行くようでしたら報告させていただきます。
2018/10/17 0:21
はじめまして
我が家もこの春に寺谷ルートから、登ったのですが、そのときは途中迷いそうになりながらもなんとか登れました。

秋にもまた行きたいな、と思い情報収集中です。
レコ、とても参考になりました。

今年は台風などでどこの山も谷は荒れてしまったところが多いですね。

我が家は子連れなので、この秋は東尾根からかな、と思いました。
2018/10/24 8:19
Re: はじめまして
メッセージありがとうございます。
拙い情報で申し訳ございません。
実際に寺谷に入っていれば、もう少し正確なことがお知らせできたのですが。
本当に、皆子山登山を楽しみにしている方が多いのに驚きます。
もう一度、寺谷にチャレンジしたいと思います。
宜しくお願いします。
2018/10/24 9:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら