ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1626730
全員に公開
ハイキング
奥秩父

小金沢連嶺

2018年10月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
Collina2016 その他20人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
9.3km
登り
758m
下り
685m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:39
合計
6:17
10:49
10:51
10
11:01
11:01
13
11:14
11:15
54
12:09
12:30
36
13:06
13:07
45
13:52
14:06
36
14:42
14:42
30
15:12
15:12
38
15:50
湯ノ沢峠
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
往路:中央本線「甲斐大和」駅、8:33到着の普通列車(高尾発小淵沢行)
復路:中央本線「甲斐大和」駅 17:24発の立川行 乗車
登山口までは往路復路ともタクシー
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
熊の出没情報あり。
傾斜のきつい箇所は、登り・下りも若干ありますが、どちらも赤土ツルツルというわけではなく、黒土で針葉樹の落ち葉が多く歩きやすい道。カヤトの道を景色の良い中、どこまでも歩いていくイメージ。
小金沢連嶺縦走の始まりは、小屋平(石丸峠入口)バス停から
2018年10月23日 09:30撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
10/23 9:30
小金沢連嶺縦走の始まりは、小屋平(石丸峠入口)バス停から
大菩薩峠方面への案内はありますが小金沢連嶺の記載はありません。
2018年10月23日 09:30撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/23 9:30
大菩薩峠方面への案内はありますが小金沢連嶺の記載はありません。
大菩薩湖(ダム湖)が見えてきました。歩き出してすぐに富士山が見えるはずですが、今日は雲に覆われて見えません。途中、裾野の富士山の稜線だけ少し見えました。
2018年10月23日 09:49撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/23 9:49
大菩薩湖(ダム湖)が見えてきました。歩き出してすぐに富士山が見えるはずですが、今日は雲に覆われて見えません。途中、裾野の富士山の稜線だけ少し見えました。
ところどころ林道に出る場合もあります。ここで道を失わないように。
2018年10月23日 09:58撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/23 9:58
ところどころ林道に出る場合もあります。ここで道を失わないように。
曇りの日ですが紅葉はきれいです。最初は登りが続きます。
2018年10月23日 09:58撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/23 9:58
曇りの日ですが紅葉はきれいです。最初は登りが続きます。
石丸峠到着。
2018年10月23日 10:43撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
10/23 10:43
石丸峠到着。
歩いていく稜線が見えます。
2018年10月23日 10:44撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
10/23 10:44
歩いていく稜線が見えます。
2018年10月23日 10:44撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/23 10:44
甲府方面を望むがすっきりとは言えない。晴れの日ならさぞ素晴らしいことでしょう。
2018年10月23日 11:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/23 11:02
甲府方面を望むがすっきりとは言えない。晴れの日ならさぞ素晴らしいことでしょう。
カラマツは黄葉になっているので、この辺りはシラビソなのだろうか。
2018年10月23日 11:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
10/23 11:55
カラマツは黄葉になっているので、この辺りはシラビソなのだろうか。
ところどころの紅葉がこんな曇りの日でも美しい。
2018年10月23日 12:09撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/23 12:09
ところどころの紅葉がこんな曇りの日でも美しい。
目にも鮮やか
2018年10月23日 12:24撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
10/23 12:24
目にも鮮やか
2018年10月23日 12:25撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
10/23 12:25
小金沢山に到着。ここで昼食タイム。
2018年10月23日 12:25撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/23 12:25
小金沢山に到着。ここで昼食タイム。
楽しみにしていた牛奥ノ雁ヶ腹摺山。日本で一番名前が長い山、うしおくのがんがはらすりやま。
2018年10月23日 13:07撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
10/23 13:07
楽しみにしていた牛奥ノ雁ヶ腹摺山。日本で一番名前が長い山、うしおくのがんがはらすりやま。
黒岳へ向かいます。かなりガスが上がってきました。
2018年10月23日 14:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
10/23 14:02
黒岳へ向かいます。かなりガスが上がってきました。
黒岳以降は倒木多し。
2018年10月23日 14:22撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/23 14:22
黒岳以降は倒木多し。
黒岳に到着。ここにあったもう一つの道標の湯ノ沢峠方面の向きが違っていました。道がないところへ向かっています。行かれる場合は、地図とコンパス、GPSで方向確認を。
2018年10月23日 14:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/23 14:41
黒岳に到着。ここにあったもう一つの道標の湯ノ沢峠方面の向きが違っていました。道がないところへ向かっています。行かれる場合は、地図とコンパス、GPSで方向確認を。
倒木とヌタ場
2018年10月23日 14:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
10/23 14:41
倒木とヌタ場
白谷の丸、最後の名のあるピーク。
2018年10月23日 15:10撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/23 15:10
白谷の丸、最後の名のあるピーク。
2018年10月23日 15:42撮影 by  iPhone SE, Apple
3
10/23 15:42
湯ノ沢峠の避難小屋。中はきれいに整理されていました。
2018年10月23日 15:51撮影 by  iPhone SE, Apple
2
10/23 15:51
湯ノ沢峠の避難小屋。中はきれいに整理されていました。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 ストック カメラ エマージェンシーシート

感想

 大菩薩と連なる、眺望の良い小金沢連嶺の縦走を楽しみにしていました。残念ながらこの日は曇りのため富士山や南アルプスの眺望を満喫することはできませんでしたが、かわりにこの地域の植生の美しさは楽しめました。
 団体行動だったので写真が少なくてお伝えすることができませんが、登山道は土だったり、シラビソやカラマツなど針葉樹の降り積もったフカフカロードで膝にやさしい道でした。「おそらくはこの辺りも東京都の水道水源林だからなのかもしれないから、自然林で道が優しいのだろう」と考えながら歩いていました。植林とは異なる、自然な色彩の移り変わりなんともいえず美しい豪華な山歩きでした。笹の原も、こんなにどこまでも続くカヤト街道という感じのところは、おそらく自分は初めてだったのではないかな。次回はぜひ富士山とともに歩き続けたいものです。写真は撮れませんでしたが、復路の車の中から見た雄大な富士山が素晴らしかったです。縦走中に見えたら、さぞ素敵だったでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人

コメント

美しい豪華な山歩き
こんばんは
素敵な山登りだったのですね。晩秋の静かな様子がわかります。詳しく注意もあり、ありがたいです。例の動物のヌタ場もあったんですね。団体ならこわくはないでしょうか?
このコースは以前、予定していながら行けなかったコースでした。来年、できればお天気の良い時に富士山眺めながら歩いてみたいものです。静かな山歩き、これからもよろしく。
2018/10/24 21:50
Re: 美しい豪華な山歩き
レコを読んでいただきありがとう。ツアーだったので写真が少ないのです。yoshimiさんなら「小金沢連嶺」で検索すれば同日に行った方々のもっと綺麗な写真があるので、そちらも見ていただければいかにこの道が素敵かわかります。大菩薩から歩き始めてこの辺りまで来て周回するルートもあるようです。それなら個人でもできそうです。タクシーは乗車時間が長く、個人で来るなら結構お金がかかりそうな気がしました。
2018/10/24 22:05
そうですね、お天気の良い時に大菩薩、ゆっくり歩きたいですね。秋の今でしょ!と妄想ばかりです。
2018/10/24 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら