ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1663506
全員に公開
沢登り
丹沢

葛葉支沢(連棚)-葛葉本谷上流右股-三ノ塔

2018年11月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:14
距離
10.6km
登り
1,084m
下り
1,078m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:27
合計
6:14
8:12
229
12:01
12:26
12
12:38
12:38
12
12:50
12:52
93
14:25
14:25
1
14:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
牛首に駐車。萩山林道は、往路は大丈夫だったが、帰路で林道工事中で、今日から12月中旬まで通行止めらしい。(正確には12月6日から翌1月25日までです。)
コース状況/
危険箇所等
(1)牛首〜葛葉支沢出合:林道歩き
(2)葛葉支沢〜トラバース経路:葛葉の支沢は、短い急斜面に8個くらいの連棚が続く沢だった。先週は水量があって滝になっていたが、今日はほとんど枯れていた。葛葉本谷の3股(多分、富士型の滝の上部)までのトラバースは850m付近を移動するつもりだったが、支沢から上がるのが少し早く730m位だったのと、途中の本谷の支沢を超えるのに900mまで上がって、その後、尾根状から3股に下った。
(3)本谷右股〜三ノ塔/ニノ塔コル:右股に入ってすぐに18m位の棚があり、右から高巻いた。その後は大きな岩がゴロゴロした急斜面。最後のコルへの詰めで、間違って左股を詰めてしまい、戻ると面倒なので、そのまま人工林を上がって、コルよりも三ノ塔寄りに上がった。
(4)三ノ塔〜ニノ塔〜パラグライダ場:登山道途中から日本武尊へ寄り、右の尾根を下って、パラグライダ場で少し休憩し、表丹沢林道へ降りた。その後は林道で牛首まで戻った。
表丹沢林道から見える、今日歩くコース。葛葉支沢を上がり、トラバースして葛葉本谷に降りる予定。
2018年11月26日 08:19撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/26 8:19
表丹沢林道から見える、今日歩くコース。葛葉支沢を上がり、トラバースして葛葉本谷に降りる予定。
トラバース途中に木が倒れている所がある。行けたら確認してみよう。
2018年11月26日 08:28撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 8:28
トラバース途中に木が倒れている所がある。行けたら確認してみよう。
葛葉支沢出合。先週は滝になっていたが、最近の好天気で枯れてしまったか、残念!
2018年11月26日 08:31撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
11/26 8:31
葛葉支沢出合。先週は滝になっていたが、最近の好天気で枯れてしまったか、残念!
林道の下流側は人工の樋。
2018年11月26日 14:08撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 14:08
林道の下流側は人工の樋。
最初の堰堤は小枝を置いて上がった。(写真は帰りに撮った。)
2018年11月26日 14:08撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 14:08
最初の堰堤は小枝を置いて上がった。(写真は帰りに撮った。)
紅葉が迎えてくれるが。。。
2018年11月26日 08:36撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/26 8:36
紅葉が迎えてくれるが。。。
すぐに連棚となる。これは左から上がれる。滑ってはいない。
2018年11月26日 08:38撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/26 8:38
すぐに連棚となる。これは左から上がれる。滑ってはいない。
連棚が続く。
2018年11月26日 08:40撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 8:40
連棚が続く。
これはホールドが無かったので、巻いた。
2018年11月26日 08:41撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 8:41
これはホールドが無かったので、巻いた。
カンアオイは岩にも生えるんだな!
2018年11月26日 08:42撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
7
11/26 8:42
カンアオイは岩にも生えるんだな!
まだ棚が続きます。水はほんの少しあります。
2018年11月26日 08:47撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/26 8:47
まだ棚が続きます。水はほんの少しあります。
まだ続きます。
2018年11月26日 08:56撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/26 8:56
まだ続きます。
樋状の3連棚。棚がいくつあったか覚えられん!
2018年11月26日 09:03撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/26 9:03
樋状の3連棚。棚がいくつあったか覚えられん!
こっちは左股で、こっちに行くと三ノ塔尾根に上がってしまうので。。。
2018年11月26日 09:06撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/26 9:06
こっちは左股で、こっちに行くと三ノ塔尾根に上がってしまうので。。。
こっちの右股を上がる。人工林です。でも少し高度が低かったかも。
2018年11月26日 09:12撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 9:12
こっちの右股を上がる。人工林です。でも少し高度が低かったかも。
人工林で、なんとなく獣道らしきものはあります。
2018年11月26日 09:25撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 9:25
人工林で、なんとなく獣道らしきものはあります。
木が倒れている所があったので、行ってみる。林道から見たのはこれかな??
2018年11月26日 09:29撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
11/26 9:29
木が倒れている所があったので、行ってみる。林道から見たのはこれかな??
本谷へトラバースしてゆく。
2018年11月26日 09:38撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 9:38
本谷へトラバースしてゆく。
支沢の源頭を超える。
2018年11月26日 09:55撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 9:55
支沢の源頭を超える。
この支沢の源頭はちょっと深いので、上に上がる。
2018年11月26日 10:06撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 10:06
この支沢の源頭はちょっと深いので、上に上がる。
本谷が見えてきました。左股は通常の沢登りのコース、中俣は三ノ塔近くへ詰め上げる激急コース、右が今回のコース。
2018年11月26日 10:22撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/26 10:22
本谷が見えてきました。左股は通常の沢登りのコース、中俣は三ノ塔近くへ詰め上げる激急コース、右が今回のコース。
本谷に降りて下流を見ると。。。向こうの滝が富士型の滝かな?
2018年11月26日 10:27撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/26 10:27
本谷に降りて下流を見ると。。。向こうの滝が富士型の滝かな?
右股を上ります。
2018年11月26日 10:28撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/26 10:28
右股を上ります。
すぐに大きな棚、18m位が出てきた。
2018年11月26日 10:31撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/26 10:31
すぐに大きな棚、18m位が出てきた。
自分撮りします。とても上がる気はしないので。。。
2018年11月26日 10:36撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
11/26 10:36
自分撮りします。とても上がる気はしないので。。。
右から高巻きします。
2018年11月26日 10:39撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/26 10:39
右から高巻きします。
高巻き途中。一つ支沢を越えて戻る。
2018年11月26日 10:45撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 10:45
高巻き途中。一つ支沢を越えて戻る。
矢印から巻いて降りてきました。
2018年11月26日 10:47撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 10:47
矢印から巻いて降りてきました。
ゴーロを詰めます。
2018年11月26日 10:53撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 10:53
ゴーロを詰めます。
大きな石が現れます。
2018年11月26日 10:57撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 10:57
大きな石が現れます。
カエルかカメか?
2018年11月26日 11:01撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
11/26 11:01
カエルかカメか?
その先も大きな岩。
2018年11月26日 11:04撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/26 11:04
その先も大きな岩。
まだ続きます。
2018年11月26日 11:18撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 11:18
まだ続きます。
ゴルジュっぽくなってくる。
2018年11月26日 11:21撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/26 11:21
ゴルジュっぽくなってくる。
ここでミス。左方向がコルだと思って左の沢へ。正解はまっすぐみたい。
2018年11月26日 11:25撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 11:25
ここでミス。左方向がコルだと思って左の沢へ。正解はまっすぐみたい。
仕様がないので人工林を上がる。多少のとげとげ有り。
2018年11月26日 11:39撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 11:39
仕様がないので人工林を上がる。多少のとげとげ有り。
このテープの所で登山道に合流。三ノ塔に行きます。
2018年11月26日 11:49撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 11:49
このテープの所で登山道に合流。三ノ塔に行きます。
平日なので、独り占め。
2018年11月26日 12:01撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
11/26 12:01
平日なので、独り占め。
愛鷹〜富士山。
2018年11月26日 12:01撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/26 12:01
愛鷹〜富士山。
今日は少しかすみ気味。
2018年11月26日 12:01撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
7
11/26 12:01
今日は少しかすみ気味。
塔ノ岳。3連休は大混雑だったろうな!ランチ休憩後にニノ塔へ行きます。
2018年11月26日 12:04撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/26 12:04
塔ノ岳。3連休は大混雑だったろうな!ランチ休憩後にニノ塔へ行きます。
本当はこのコルに詰めたかったが。。。でも結構急だぞ!
2018年11月26日 12:34撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/26 12:34
本当はこのコルに詰めたかったが。。。でも結構急だぞ!
二ノ塔から。
2018年11月26日 12:39撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 12:39
二ノ塔から。
リンドウもエネルギ不足。
2018年11月26日 12:46撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
11/26 12:46
リンドウもエネルギ不足。
日本武尊に寄ってみた。
2018年11月26日 12:50撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 12:50
日本武尊に寄ってみた。
帰りはパラグライダー場へ。
2018年11月26日 12:58撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 12:58
帰りはパラグライダー場へ。
人工林の尾根を適当に下る。
2018年11月26日 12:59撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/26 12:59
人工林の尾根を適当に下る。
パラグライダー場です。
2018年11月26日 13:08撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 13:08
パラグライダー場です。
少し休憩。今日は暖かった。
2018年11月26日 13:13撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/26 13:13
少し休憩。今日は暖かった。
パラグライダー場の横にごみ。オイッ!!汚すな!!
2018年11月26日 13:19撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
11/26 13:19
パラグライダー場の横にごみ。オイッ!!汚すな!!
林道が分岐するところに降りました。ここからはゆっくり帰ります。
2018年11月26日 13:34撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 13:34
林道が分岐するところに降りました。ここからはゆっくり帰ります。
秋。
2018年11月26日 13:38撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/26 13:38
秋。
大音沢上流部。
2018年11月26日 13:40撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/26 13:40
大音沢上流部。
きれいな紅葉。
2018年11月26日 13:51撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
11/26 13:51
きれいな紅葉。
この沢は大音沢の支沢だろう。少し水が流れている。
2018年11月26日 13:52撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 13:52
この沢は大音沢の支沢だろう。少し水が流れている。
ヨメナも最後だな。
2018年11月26日 13:59撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 13:59
ヨメナも最後だな。
ニノ塔と三ノ塔の間のコルが見えます。その左の沢は中俣から三ノ塔近くに詰める経路です。
2018年11月26日 13:59撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/26 13:59
ニノ塔と三ノ塔の間のコルが見えます。その左の沢は中俣から三ノ塔近くに詰める経路です。
林道も結構きれいです。
2018年11月26日 14:01撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/26 14:01
林道も結構きれいです。
秋。
2018年11月26日 14:01撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 14:01
秋。
秋。
2018年11月26日 14:02撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/26 14:02
秋。
葛葉本谷の秋。今日も無事に降りられました。ありがとうございました。
2018年11月26日 14:03撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
11/26 14:03
葛葉本谷の秋。今日も無事に降りられました。ありがとうございました。

感想

今日は、先々週、表丹沢林道から見えた連瀑のある支沢を登り、本谷の上流部の3股に降りて、その右股を詰めて、ニノ塔/三ノ塔のコルに詰めるつもりでしたが、最後の詰めで左の支沢に入ってしまい、経路が予定よりずれました。今日最初の登った葛葉の支沢は、急な短い斜面に棚が連続した沢でした。先々週は水流があって、滝になっていたのですが、今日は涸れ棚で残念でした。表丹沢は連休中はたくさん登山者がいるので、今日の経路は月曜日にしました。それでもぽつぽつと登山者いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人

コメント

自由自在なルート取り
old-diverさん、こんにちは。

相変わらず自由自在なルート取りでとっても参考になり
やっぱり沢を入れるとルート取りの自由度が格段に上がりますね
連棚はやっぱり水が流れていて滝になっている時がいいですね〜。
今年は厄年で怪我が多いので、沢ルートは止めておこうかと思ったのですが(湯河原から箱根ではちょっと沢を歩きましたが。。。)、今年最後の山行の計画、このレコを見て振り出しに戻りました
2018/11/30 14:11
Re: 自由自在なルート取り
Futaroさん、こんにちは。
自分の家からは三ノ塔とニノ塔が良く見えるのですが、いつもその間のコルなら詰められるんではないかと思っていました。葛葉本谷のルートは、通常は途中で左の三ノ塔登山道に逃げるのに、いつだったか、Futaroさんが三ノ塔付近へ登られたレコを見て、びっくりしました。あの激急は登れるのか?今回、自分はそれより楽なルートを選びました。葛葉の支沢のほうは、林道を歩いていた時に、激急な連瀑があるのを見て、いままで情報がないので、登ってみようと思いました。
2018/11/30 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
三ノ塔、南西面の慰霊碑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
表丹沢 シンナシ沢最上部
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら